ぼたんの花

ぼたんの花

2007/08/30
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 9.11陰謀説

不充分だったのかといえば、そうではない。日本などより人々が飛行機を使う
頻度が高いアメリカでは、ふだんから国内旅客機のハイジャックに備える十分な
体制がとられ、訓練もよく行なわれていた。


旅客機がハイジャックされたり、規定の飛行進路をはずれたまま管制塔からの
呼びかけに応えなかったりした場合、連邦航空局は米軍とNORAD
(北米防空司令部。アメリカとカナダの合同防空組織)に連絡し、
米軍やカナダ軍の戦闘機に緊急発進してもらう。


戦闘機は旅客機の近くまで行き、その操縦室の様子を目視で確かめる、
戦闘機の先導に従うよう命じる合図を送る。(旅客機の前を横切るのが合図となる)
旅客機の先導に従えば、近くの飛行場に強制着陸させる。


従わない場合になって初めて、軍の上官が、旅客機を攻撃するかどうか判断を行なう。
事件から五日後の九月十六日、NBCテレビに出演したチェイニー副大統領は、
『一般市民が多数乗っている旅客機を追撃するかどうかという難しい最終判断を、
米軍の最高司令官であるブッシュ大統領が下すのに時間がかかり、戦闘機の発信が遅れた。』と発言している。


ところがこの説明は間違っていた。最終的に旅客機を撃ち落すかどうかという判断を
下す前に、まず戦闘機が緊急発進し、ハイジャックの近くまで行って強制着陸に
応じるかどうか試してみるのが先であった。


戦闘機の緊急発進には大統領の判断など必要なく、管制塔(連邦航空局)からの要請を
受けた米軍やカナダ空軍が日常業務として行なうことだ。



『仕組まれた9.11』田中宇(たなか さかい)著 PHP研究所 1400円+税
2002年4月9日発行  より引用



昔、大韓航空機が、旧ソ連の領海侵犯したというような話もよくありました。

9.11の場合は、米国内、国内線の旅客機ではありますが、ワシントンDCから

15キロしか離れていない、アンドリュー空軍基地があります。

もちろんペンタゴンを守るための空軍基地であり、大統領専用機のエアホースワンの

母港であり、エリート基地です。

ところが、この9.11の時、このエリート基地から一機も飛び立っていないのです。

普通に考えて、15キロしか離れていないペンタゴンに旅客機のボーイング757が



何度も言いますが、自衛隊の軍用ヘリが上空を飛んでもかなり煩いんですよ。

旅客機ボーイング757が、地上から23メートルの建物、ペンタゴンに突っ込んだと

したら、例え、レーダーが故障していても、旅客機が低空飛行したら、

爆音がして耳の遠いお年寄りでも聞こえませんか?




なぜ、アンドリュー空軍基地から一機も飛びたたなかったのでしょうか?

米軍は、ワシントンから二百キロ離れているラングレー空軍基地から

三機のF16戦闘機を九時三十分に緊急発進?させているのです。

米軍が三機目のハイジャックを知ったとされる時間から、

なんとこの緊急発進?は20分後です。。。

ワシントンまで着くのに最高速度2400キロのF16を、時速400キロで

ワシントンに向かわせたそうです。



激突されたとする時間の15分後です。

なんででしょうか?


http://www.wa3w.com/911/


そういえば、民主党議員さんの賭けゴルフを曝露した記事を書いた週刊新潮。

週刊新潮にこの9.11の米政府の究明書を読んで記事を書いたとされる方が

去年開かれた9.11の国際会議に来ていらっしゃいました。



このこと一つとっても、あまりにもバカバカしいのに

自慢げに、『私はこの9.11についての米政府の真相究明を読みましたよ』

で、米政府の自作自演はあり得ないでしょ、と小ばかにして笑っていました。


まったくあういう人が、マスコミで活躍しているのか、と思うとガッカリしますね。

それから別の集まりで、マスコミの方が写真を撮りながら、質問していました。

ウィリアム・ロドリゲスさんが、米政府の真相究明委員会の責任者に

戦争屋のキッシンジャーさんを推薦したので、拒否しました、と言われたら

なぜ、キッシンジャーさんが戦争屋なのですか?

と、また微笑みながら質問していました。



今のマスコミ関係の方は、素人と同じレベルで質問するんです。

もう少し、自分でいろいろ調べてから取材して欲しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/30 07:24:43 PM
コメント(61) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
たんかれい  さん
まあ色々見てみましたが、やはり陰謀説には無理があると思いますよ。説得力に欠けています。

言葉が悪いですけれども、荒唐無稽というものでしょう。


比較的疑問点が多く残るのはペンタゲートでしょうが、根本的な疑問として、ではAA77便は何処に消えたのか?という問題があります。

もちろん陰謀によって隠し通せたり出来ることではないですよ。

アメリカで暮らしたことがあれば分かると思いますが、あそこはこういう陰謀などは最も困難な国です。

活発な媒体活動、バラバラな政党、独立した議会、錯綜したロビーイズム、決して1枚岩ではない行政府、頻繁な政権交代、 とてもじゃないけど、9.11のような大掛かりな陰謀を数年間に亘って準備出来るような国ではありません。

そんなことが出来るような一致した国内基盤が存在しないからです。

犯行主体が存在しないのです。

第1、疑惑論が好き勝手流れているのがその自由さの証明でしょう。


UFOとかトンデモ本と同じレベルの議論だと感じますね。 (2007/08/31 10:50:41 PM)

続き  
たんかれい  さん
各論もしておくと、

・戦闘機にスクランブルが発令されたのは8:46ですからエントリーを補足しておきます。

・アンドリュー基地はNORADの直接指揮下にないので使われなくて当たり前です。

・探索警戒巡航なんかしていたら、それこそペンタゴンが守れなくなります。

・第1、ハイジャック機への攻撃許可が下りたのは12:06の時点です。

・F16の最高速度というのは成層圏ギリギリから加速落下した場合の理論値です。

・2400kmでは飛べませんし、機体が破損しますし、燃料が持ちません。

・警戒探索巡航している時なら、補助燃料タンクも積みますし、第1目視による見落としをしないようにしなければいけないのですから、民間機並みの400km以上の速度を出せるハズがありません。

・大体、当然のことですが15kmも離れたらエンジン音でも爆発音でも聞こえません。

・良導な環境でも空気中で音が伝わるのに50秒かかる距離です。当然、途中で拡散します。

・例えば高度3kmで真上を飛ぶ航空機の音が真下で聞こえますか? もちろん聞こえません。

・近所のガソリンスタンドCitgoでの目撃情報もちゃんとあります。

・監視カメラにも映っています。

・CNNコメンテータのバーバラ・オルソンも「ハイジャックが起きた」とAA77機内から電話しています。 (2007/08/31 10:54:26 PM)

続き2  
たんかれい  さん
ニュースソースにも直接当たってみましたが、そもそも日本語訳の際に大事な点が落ちているケースが多過ぎます。

英語で読んで英語で聞いて、検討してみた方が良いですよ。

・1次ソースでは確かに、機体残骸の少なさには疑問が提示されています。
・しかし、757型と特定できる部品が充分確認されていること
・それらは事後的に搬入できる量を遥かに超えたものであること

がキチンと指摘されているのに日本語訳からは落ちています。

・RENSE.com記事の事後検証の結果、グローバルホーク機説も消えましたが、日本語訳から落ちています。

・「270度旋回問題」は、単にハイジャック犯がペンタゴンを行き過ぎたか、ウェッジ3側からの進入が技術的に出来なかったかで説明出来てしまうことですが、ここも翻訳から落ちています。

・「不幸中の幸い」と評するのが適切というものでしょう。

・ペンタゴンウェッジ1は外壁強化改装が済ませてありましたし、破損が少なくても当然です。この点も日本語ソースは触れたがっていません。


比較的疑問が残るペンタゲートにしてもこの有り様で、仮説としては落第していると思いますよ。

「自作自演説」はお話にならないと思います。 (2007/08/31 11:00:41 PM)

おはようございます  
ぼたんの花  さん
>アメリカで暮らしたことがあれば分かると思いますが、あそこはこういう陰謀などは最も困難な国です。
>活発な媒体活動、バラバラな政党、独立した議>
>会、錯綜したロビーイズム、決して1枚岩ではな>い行政府、頻繁な政権交代、 とてもじゃないけ>ど、9.11のような大掛かりな陰謀を数年間に>亘って準備出来るような国ではありません。


たんかれいさんが、何を読んでそういう判断されたのか理解に苦しみますね。
私の示した資料は、全部アメリカ人かアメリカで暮した、留学した経験のある人ばかりですよ(笑)。

たんかれいさんが、どういう経歴の持ち主か私はぜんぜん知りません。

で、まず”きくちゆみ”さんは、米国の証券会社で働いており、ご主人の森田玄さんは、アメリカで音楽活動されていた方です。

そして田中宇さんも米国暮らしの経験があり、田中宇さんの奥様はジャパンタイムズの編集長でもありました。

ベンジャミン・フルフォードさんは、カナダ人ではありますが、”フォーブス”のアジア担当の局長であった人です。

浜田和幸さんはジョージワシントン大学の大学院で政治学博士号を取得。そして米議会調査局経済部で活躍した経歴をお持ちです。

それから”ルースチェンジ”のDVDを制作した若者たちもアメリカ在住のアメリカ人、
 を制作、出演の方もアメリカのラジオ局で働くアメリカ人、9.11の真相を究明する学者の会のメンバーも勿論アメリカ在住ですよ。。。
http://www.wa3w.com/911/
(2007/09/02 11:50:15 AM)

続き  
ぼたんの花  さん
もちろん上記のような経歴の方たちで、9.11は陰謀と考えない人もいるでしょう。

だからたんかれいさんが言われる、”米国在住経験がある”ということは、この陰謀説云々の判断するには全然関係ありませんよ(笑)。

それに過去の米国での歴史、出来事を見て陰謀が出来ない、と言う、そして湾岸戦争について。細かい部分までは一緒ではありませんが、大方の見方が私と同じであった、たんかれいさんはどういう思考の方なのか全然わかりませんよ!?

そして、鳥越俊太郎さんが、映画名は忘れましたが、プログラムのコメントの中で、”日本人は陰謀説というと特別のことと思うが世界は陰謀だらけですよ。むしろ”陰謀が普通”と。

(2007/09/02 11:50:29 AM)

Re:続き(08/30)  
たんかれい  さん
ぼたんの花さん

>だからたんかれいさんが言われる、”米国在住経験がある”ということは、この陰謀説云々の判断するには全然関係ありませんよ(笑)。


「米国在住経験がある」から直ちにどうだと言ったつもりはありませんが・・・。

単純に、「アメリカのどこにそんな陰謀が可能な一致した主体があるというんですか?」と疑問を呈しているわけです。
「犯行主体がいないです」と指摘しているだけですよ。

(笑)うのは勝手ですが、私の指摘に答えることは出来ますか?

陰謀説に立つ方に、アメリカ在住経験者が居ることは勿論分かっています。

しかし、どの陰謀論についても感じることですが、アメリカ社会の現実の仕組みから飛躍し過ぎています。

クリントン~ブッシュ政権にまたがった「犯行主体」など私には想定できませんし、陰謀論者も具体的な犯行主体を想定できていません。

そこら辺に「途方もなさ」「荒唐無稽さ」を感じるわけで、「無理がある」と言っているわけです。

「無理がない」と仰るならば、誰が犯行主体なのかをあなたは指摘できますか? (2007/09/05 08:28:07 PM)

続きです  
たんかれい  さん

>それに過去の米国での歴史、出来事を見て陰謀が出来ない、と言う、そして湾岸戦争について。細かい部分までは一緒ではありませんが、大方の見方が私と同じであった、たんかれいさんはどういう思考の方なのか全然わかりませんよ!?

どういう思考かといえば、特に優れた思考をしているとか言い張るつもりはありませんけれども、言ってみればまあ、フラットでいるだけです。

具体的な思考内容は「各論」として書いておきましたから明らかだと思いますが・・・。

湾岸戦争は、ただそれなりの思惑があって展開されたというだけのことでしょう。

ぼたんの花さんは余程こっぴどく何かに幻滅したか、ミスリードを経験したのかも知れませんが、 私は特に誰かに騙されたとか、ミスリードされたとは感じていません。

ご自分の当時の経験からのみ出発して、その心情から一義的に現在の出来事について結論しようとしたり、その結論に共感を求めようとしたりしても、それは無理というものです。

もっと言えば、そんなのは単なる甘えです。

経験の具体的な中身には当然、人それぞれの温度差というものがあります。

私は、個別具体的な思考内容を明らかにしてコメントしているのですから、個別具体的に答えていただきたいと思います。


>そして、鳥越俊太郎さんが、映画名は忘れましたが、プログラムのコメントの中で、”日本人は陰謀説というと特別のことと思うが世界は陰謀だらけですよ。むしろ”陰謀が普通”と。

言葉の具体的な文脈を離れて随意に引用なさっても、お答えしようがありません。

敢えて言えば、そういう態度はただ単なる権威主義であり、ご都合主義であるに過ぎません。

だから何だと仰るのでしょう?
そんなことよりぼたんの花さんは、私が指摘した個々の点について答えることが出来ますか?
それともただ単に、「為にする議論」をしているだけなのですか? (2007/09/05 08:32:35 PM)

こんばんは  
ぼたんの花  さん
>「アメリカのどこにそんな陰謀が可能な一致した主体があるというんですか?」
>アメリカ社会の現実の仕組みから飛躍し過ぎています。
>アメリカで暮らしたことがあれば分かると思いますが、あそこはこういう陰謀などは最も困難な国です。
>ぼたんの花さんは余程こっぴどく何かに幻滅したか、ミスリードを経験したのかも知れませんが、 私は特に誰かに騙されたとか、ミスリードされたとは感じていません。


↑こういうことを言われること自体、お話しに無理があると思われますが。

で、たんかれいさんは、DVDをご覧になりましたか?

まずは、百聞は一見にしかず、です。


(2007/09/07 11:01:52 PM)

たんかれいさんがご存知ないだけだと思いますよ  
ぼたんの花  さん
>「アメリカのどこにそんな陰謀が可能な一致した主体があるというんですか?」と疑問を呈しているわけです。

この主体がある、ということは田中宇さんの本にも出てきます。もちろん私がお薦めした本を書かれた人たちも共通の意見です。

まず、落ちたとする飛行機はペンタゴンの上空に突如現れてきたんですか?どこから飛んできてどこの上空を飛んでペンタゴンにたどり着いたのですか?

それから監視カメラの映像、米政府が後日出したもの、もし私と同じものを見たとしたらその映像の下にある日付が違っていますし、あの映像が本当なら、とうぜんペンタゴン前の芝生も焼け爛れているはずでしょうし、それほど焼けただれないのなら、尾翼は残っていたでしょうね。

見たという人も一人、別な小さな物体を見たという人が、一人、見た人はたった一人ではないはずですよ。何しろセスナでもヘリでもない、ボーイング757が突っ込んだのでから。

で、壁が強化してあったのであの程度で済んだのなら、飛行機がぶつかった際に、飛行機がかなり周辺に飛び散ったんでしょうね?
だけれど消防士が来た時は飛行機の残骸は無かったと言っていますよ。

で、通り過ぎて急旋回したのは、何キロ地点からですか?
で、通り過ぎなかったらアーリントン墓地の小高い丘に激突してませんか?それともアーリントン墓地を飛び越し、一気に23メートルのペンタゴンの真ん中にどう飛び込むのですか?

(2007/09/07 11:02:21 PM)

Re:9.11ハイジャックの不思議(08/30)  
ぼたんの花  さん
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/08/cia_f9d5.html #more

これでもご覧になってください。 (2007/09/07 11:40:19 PM)

お勧めの記事は読みましたが・・・  
たんかれい  さん
ぼたんの花さん

記事にあるようなことは広く知られている事実ですし、特に誰かから反論されていることでもないと思います。目新しいことは別にありません。

「アメリカ首脳はテロを事前に察知し得た」
「収集していた情報への対処を誤った」
「報復と称してイラクを標的にした」

という点は私も、そりゃそうだろうと思っています。

そのことと「テロが自作自演だった」ということとは違うだろう、というのが私が言いたいことです。

ある情報に接して、それをどう評価するかは人それぞれですから、「お話に無理がある」と言われても困ります。そりゃあんまりな仰りようです。

それは情報処理の方法、思考のカタチの問題だからです。私は貴方ではありませんから、同じことに接しても考えることが違うのは仕方がないことです。

「このように感じるべきだ」と押し付けるのはおかしいですよ。それはご都合主義であり権威主義であり、もっと言えば甘ったれですってば。

こういう時にはただ、互いの論拠を比べ合うことだけが大切な作業でしょうに。

「犯行主体がある」と仰るならばもう仕方がありません。ここで話しても不毛な水掛け論ですから止めておきます。

AA77便についてですが、
航跡については明らかなデータがない以上、賛成者からも反対者からもどんなことでも発言可能なのですから、「立証責任」という考え方が大切になります。

端的に、「AA77便はどこに消えたのか?」という点を検討すれば良いのではありませんか?

ぼたんの花さんは、「機体は隠匿された」とか「乗客は監禁されたor殺された」と考えているのですか?

陰謀論成立のためには、そういう仮説が不可欠だと思いますが、どういうお考えなのですか? (2007/09/11 09:13:05 PM)

貴方の思考がわかりません  
ぼたんの花  さん
たんかれいさん
>陰謀論成立のためには、そういう仮説が不可欠だと思いますが、どういうお考えなのですか?
-----

仮説が不可欠という考えについていけませんね。
貴方が言われるように人それぞれが違うのです。
私は、貴方の思考回路に合わせるつもりはありませんし、飛行機がどこに消えたか、なんて馬鹿馬鹿しい議論をするつもりはありません。

そもそも落ちたとする飛行機自体が本当にあったのかどうか?という議論をするのなら、落ちた飛行機の残骸はどうしたのか?ということが問題でしょう。

ペンタゴンから15キロ離れていれば、飛行機が飛ぶ音が聞こえない、という貴方のご意見を堂々とここに書かれる貴方の神経が解りかねますよ。

私は、貴方が疑問視したものの回答、全てにおいて答えることが出来ますし、貴方か再度書かれてものに関しても、全て答えることができます。

が、私が全て書いてしまっては、貴方が自分の頭で考える、という作業をしなくなってしまうでしょう。

私は、去年、行なわれた真相究明の国際会議に行き、現場にいて奇跡的に助かったウィリアム・ロドリゲスさんのお話も聴いていますし、私財を投げ打ってまで、真相究明に命をかけているジミー・ウォルターさんのお話も聴きました。

事件当時の米国メディアで流れた2001年9月11日に流れたいろいろの映像も、観ています。

貴方がこの件に対してここで書き込まれるのならもう少し自分で調べることが重要ですよ。

私がソースとして示すものだけで、議論しようと思われるのはあまりにも子供じみていませんでしょうか。

では

(2007/09/12 07:18:38 PM)

正気ですか?  
たんかれい  さん
ぼたんの花さん

そこまで仰るならもう結構です。

一応ご忠告申し上げておくと、あるソースに接しているかいないかは「情報」の問題であって「思考」の問題ではありません。

接した結果「どう判断するか」が思考の問題です。
「フセイン替え玉説」と同じことですよ。

そんなレベルのことで躓かないで下さい。痛々しいくらいに恥ずかしい態度ですから。

少ししっかりしましょうね。 (2007/09/12 11:39:32 PM)

二つだけ  
ぼたんの花  さん
1.>単純に、「アメリカのどこにそんな陰謀が可能な一致>した主体があるというんですか?」と疑問を呈してい>るわけです。
>「犯行主体がいないです」と指摘しているだけですよ。
>(笑)うのは勝手ですが、私の指摘に答えることは出>来ますか?

1.貴方のこのご指摘ですが、貴方がいかに情報を得ていないか、ということです。アメリカの一致した主体、それはいくつもありますよ。テレビや新聞以外の情報をお探しになることをおすすめします。新聞などにも一つぐらいは、主体となる組織の名前は出ていた、と思いますよ。アメリカほどそういう主体がいくつかある国はそうおはないと思いますが。

2.>・警戒探索巡航している時なら、補助燃料タンクも>積みますし、第1目視による見落としをしないように>しなければいけないのですから、民間機並みの400>km以上の速度を出せるハズがありません。
>・大体、当然のことですが15kmも離れたらエンジ>ン音でも爆発音でも聞こえません。

2.ペンタゴンは、23メートルの高さです。
そして衝突されたとする階はペンタゴンの1階部分です。ボーイング757、重量・100トン、機体の幅・38メートル、高さ13.6メートル、全長47.3メートルがぶつかるのに一体、どれくらいの高度で、何キロ先から高度をどれくらいに落とせば高さ23メートルのペンタゴンの1階部分に突っ込めるのでしょうか?

ペンタゴンには飛行機は激突していない、ということは比較的早い段階から日本でもテレビで評論家が指摘していましたよ。

それから米国が犯人と指摘しているアラブ人、どれくらいの飛行歴があるんですかね。

9.11関連の番組で、米国のマスコミは○○○○に牛耳られている、というようなコメントをして米国のその筋の団体から日本のあるテレビ局のコメンテーターに抗議がよせられたこともありましたよね。

(2007/09/13 06:13:41 PM)

人の口に戸は立てられない  
時見鳥  さん
>そもそも落ちたとする飛行機自体が本当にあったのかどうか?という議論をするのなら、落ちた飛行機の残骸はどうしたのか?ということが問題でしょう。

話がメチャクチャになっていますが。
航空会社と空港を抱き込み、アメリカン航空77便とその乗客全てをでっち上げることが果たして可能だと思われますか?
大きなウソはばれにくいというのは非常に浅はかなことで、例えばアメリカン航空はボーイング757を1機(WTCを含めればボーイング767と合わせ2機)を喪失した形となり損害は財務諸表に載りますし、機械保険(航空機の保険)、遺族補償、有価貨物の補償などに関わって保険会社が調査に乗り出すでしょうし(乗員乗客64名がどの会社の生命保険にも加入していないとは考えられないので)、保険会社もアメリカ国内ばかりとは限りません。
ボーイング社も販売記録のない機体、点検記録のない機体が落ちたなどあり得ないわけですし、航空機のエンジンは飛行時間で点検間隔が厳密に管理されているのです。エンジンシリアルナンバーや点検記録に不整合があれば逆に怪しまれます。
仮にアメリカの政財界の首脳陣が結託していたとしても、末端の窓口や担当レベルまで騙しきるのは不可能です(関わる人間が多過ぎるため)。
(2007/09/13 11:45:32 PM)

聞こえないものは聞こえない  
時見鳥  さん
>ペンタゴンから15キロ離れていれば、飛行機が飛ぶ音が聞こえない、という貴方のご意見を堂々とここに書かれる貴方の神経が解りかねますよ。

聞こえませんよ。

例えば羽田空港から15キロといえば、神奈川では川崎駅を越え、東京では品川駅でも10キロといったところです。
以前、羽田空港から3キロ程のところで働いていましたが、真上を飛ばれた時には分かるものの、離陸時のフルパワーの音すら聞こえませんでした。

尚、音が聞こえるかどうかに「どれくらいの高度で、何キロ先から高度をどれくらいに落とせば高さ23メートルのペンタゴンの1階部分に突っ込めるのでしょうか?」などという話は全く関係がありません。
詭弁の特徴「一見関係ありそうで関係ない話を始める」です。
更に言えば、ハイジャック犯からすればペンタゴンの建物に「突入できれば良い」のであって、わざわざ一階を狙わずとも良いのです。

>が、私が全て書いてしまっては、貴方が自分の頭で考える、という作業をしなくなってしまうでしょう。
>私がソースとして示すものだけで、議論しようと思われるのはあまりにも子供じみていませんでしょうか。

自分の頭で考えれば考えるほど、陰謀論にはボロが多すぎるんですけどね。
ぼたんの花さんがソースとして提示したものだけですらこれだけボロがあるのです。
(2007/09/13 11:47:02 PM)

Re:9.11ハイジャックの不思議(08/30)  
ぼたんの花  さん
>以前、羽田空港から3キロ程のところで働いていましたが、真上を飛ばれた時には分かるものの、離陸時のフルパワーの音すら聞こえませんでした。


私は、そのことを言っているんですが。。。
ペンタゴンに突っ込んだ時の音を云々言っているのではありませんよ。
23メートルのペンタゴンの建物に突っ込む時、ペンタゴンの上空に突如現れるわけではないでしょ?
アンドリュー空軍基地もそうですが、ペンタゴンの周りには建物がなんにもナイわけではありませんよ。

ペンタゴンの一階部分にボーイング757が突っ込むのには、どれくらいから低空飛行すれば可能なのか?ということと西側に直接突っ込むのにはアーリントン墓地の高台があり、不可能、だから東側から回り込んで西側へ突っ込んだ、ということをペンタゴンは言ったわけですよ。

ボーイング757が何キロ地点から高度をどれくらい下げ、どういう空路で東側から西側に旋回し、一階部分に小さな穴をあけることができるんですか?とあれだけ分析して書いている割には、ヌケテイルと言っているんです。

(2007/09/14 01:17:38 AM)

一言  
>ペンタゴンの周りには建物がなんにもナイわけではありませんよ。

ペンタゴンの周囲には、着陸の障害になるような高い建物はありません。東には、ポトマック河が流れており、対岸にあるワシントンDCの中心街からは、かなり距離が離れています。ペンタゴンの周囲を、太い三本の道路が正三角形に囲んでおり、その内側、ペンタゴンの周囲には、バカでかい駐車場があったと記憶しています。アーリントン墓地とこの周囲の条件を知っていたなら、目標設定と進路設計は、そんなに難しい事ではないんじゃないでしょうか。ぐるりと旋回したのは、高度計算が合わなかったと考えられます。ラストは、西からペンタゴンの南側を迂回して、東へ抜ける395号線に平行に水平飛行すれば、アーリントンを避けながら西側から、突入する事が可能です。

まあ、陰謀説については、正直な所、あまり興味がありませんが。 (2007/09/14 06:25:59 AM)

都合の悪いことは無視しないで  
時見鳥  さん
>ボーイング757が何キロ地点から高度をどれくらい下げ、どういう空路で東側から西側に旋回し、一階部分に小さな穴をあけることができるんですか?とあれだけ分析して書いている割には、ヌケテイルと言っているんです。

これは、「ビギナーがゴルフでホールインワンなんてありえない」と言っているに過ぎません。
私に言わせれば、偶然上手くいった、それだけに過ぎないのです。

仮に、航空機が航路を外れて飛んでいても殆どの人はおかしいとは思わないでしょう。特に空軍基地が近ければ「機体異常で緊急着陸をするつもりなんだ」と思ってしまうでしょう。

人間は自分の常識の範囲内でしか物事を理解できません。
通常ハイジャックというのは「政治犯の解放」や「身代金の要求」や「国外逃亡」が普通で、「ペンタゴンに突入する」というのは常識外なのです。
仮にハイジャックされているのだと判っても、常識的な対処ではどうにもならない話なのです。

で、私は「アメリカン航空77便はどこに行ったんですか?」と訊いています。
まずはこれから答えて下さい。
(2007/09/14 06:45:07 AM)

都合の悪いことは無視しないで  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん
1.>これは、「ビギナーがゴルフでホールインワンなんてありえない」と言っているに過ぎません。
>私に言わせれば、偶然上手くいった、それだけに過ぎないのです。

1.まるで漫画の世界ですね~
ホールインワンってゴルフ人口の何パーセントの人が経験あるんだろう?

2.>仮に、航空機が航路を外れて飛んでいても殆どの人はおかしいとは思わないでしょう。特に空軍基地が近ければ「機体異常で緊急着陸をするつもりなんだ」と思ってしまうでしょう。

2.飛行機と言っても軍用機ではないですよ(爆)
逆にボーイングが飛んでいたらおかしいとおもいますがね。基地の周りに旅客機が飛んでいたらおかしい、と。。。
それだったら何十人もの目撃者がいると思いますが・・・


3.>人間は自分の常識の範囲内でしか物事を理解できません。
>通常ハイジャックというのは「政治犯の解放」や「身代金の要求」や「国外逃亡」が普通で、「ペンタゴンに突入する」というのは常識外なのです。
>仮にハイジャックされているのだと判っても、常識的な対処ではどうにもならない話なのです。

3.そっくり貴方にそのお言葉をお返しします・

4.>で、私は「アメリカン航空77便はどこに行ったんですか?」と訊いています。
>まずはこれから答えて下さい。

4.だから「ボーイングを捜せ」という題のDVDを買って見てからここに書き込み願います~
だいたい自分の頭だけの知識で言っても無理ですよ。

当時、流れた映像ばかりですので
まず、DVDを見てから書き込み願います。
(2007/09/14 07:57:20 AM)

鳩さんまでそんなことを言わないでください  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん

だからその周辺を旅客機が高度を落として飛んだら旅客機の爆音が聞こえるでしょ?と申しあげているのですよ。
鳩さんの操縦では、難なく突っ込めるのでしょうが、日本の最高レベルの自衛隊員では無理だということなので、米国のセスナ機を何日か練習して、飛行許可ももらえなかった犯人と言われるアラブ人がボーイングを操縦して、そういうアクロバット飛行が出来るのなら、ぜひ、日本の自衛隊員になって欲しいものです。

フライングタイガーズどころか、フライングチーターズなんてネーミングはどうでしょうかね。

陰謀説?世界は陰謀だらけだと思いますが・・・

あの虫の息の北朝鮮が核実験をした、と発表し、放射能が検出されたと発表したのは米国だけ、そしてこれも瀕死の状態のイラクが大量破壊兵器を持っている、といいながら発見できず、、こういうまったくアホな陰謀説には流される・・・

興味がない?陰謀であろうが無かろうがまずは「現状把握」が基本ですよ。

これが米国のヤラセであったと解って日本国がどう舵をとるのか、が問題なわけです。

軍部が暴走した、とか天皇の責任とか寝言を言わないことには、まず、情報を精査する、これって最低限の常識でしょうね。
(2007/09/14 08:10:31 AM)

陰謀論は、全ての偶然を排除する  
>だからその周辺を旅客機が高度を落として飛んだら旅客機の爆音が聞こえるでしょ?と申しあげているのですよ。

ですから、15kmも離れている所では、まず聞こえないと、皆さんが仰っているのではありませんか?落ちた時については、証言も監視カメラ映像もありますよね。

>鳩さんの操縦では、難なく突っ込めるのでしょうが、日本の最高レベルの自衛隊員では無理だということなので

自衛隊員?戦闘機を操縦するような難しい話ではありませんよ。要はペンタゴンに当てればいいのですから、ペンタゴンのどこに命中しようが、犯人にしてみれば構わないわけですよ。速力を落としすぎて、失速しないように注意するだけでいいわけで、1キロ平米近いペンタゴンの敷地の何処かに、757みたいな小型ジェットを水平に着陸させるのなんて、エースパイロットじゃないと出来ない事ですか?

>興味がない?陰謀であろうが無かろうがまずは「現状把握」が基本ですよ。

アメリカの陰謀であろうがなかろうが、日本のとるべき行動に変わりはないから「興味がない」と言っているのですよ。スパイ機関でも作って、むこうの機密文書でも盗み出さない限り、いつまでたっても、陰謀論の域を出ないんですから。陰謀が本当なら「いやあ、コロッと騙されましたな」ですむ話。それで、日本が損害を蒙るわけでも何でもありませんから。ベトナム戦争の発端が、トンキン湾事件という陰謀だったからと言って、ベトナム戦争の本質が変わるわけではありません。どこまで行っても、ワイドショーネタ程度の事には、格別興味をそそる要素はありません。 (2007/09/14 10:16:26 AM)

こんにちは  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん
1.>ですから、15kmも離れている所では、まず聞こえないと、皆さんが仰っているのではありませんか?落ちた時については、証言も監視カメラ映像もありますよね。

1.私の言いたいことが伝わらないようですね。
15キロ離れているのは、ペンタゴンとアンドリュー空軍基地の話ですよ。私は飛んできたボーイング757機がペンタゴンの1階部分に突入するには、どれくらいの距離から高度を落とすのですか?と言っているんですが。これはセスナでヘリでもなく旅客機のボーイング757機ですよ。基地の傍で民間飛行機が低空で飛んでいたら気づかないはずはないでしょ?と言っているんですよ。で、その民間機を見たという証言は、一人しかいないと思いますが・・・


ペンタゴンのすぐ傍にはガソリンスタンドもありますし、ホテルもありますよ。そしてそれらの建物には米軍の監視カメラも取り付けてあります。そのフイルムは、米軍が没収し公開されていませんよ。
こんなことを話すなんてバカらしくてしょうがないですね。


(2007/09/14 12:45:53 PM)

続き  
ぼたんの花  さん
2>自衛隊員?戦闘機を操縦するような難しい話ではありませんよ。要はペンタゴンに当てればいいのですから、ペンタゴンのどこに命中しようが、犯人にしてみれば構わないわけですよ。速力を落としすぎて、失速しないように注意するだけでいいわけで、1キロ平米近いペンタゴンの敷地の何処かに、757みたいな小型ジェットを水平に着陸させるのなんて、エースパイロットじゃないと出来ない事ですか?

2.私は逆だと思いますがね。戦闘機なら機能、能力その他で1階部分に突っ込むことはできるとしても民間機のそれもボーイング757でペンタゴンの上に落ちるという話ならわかりますが・・・・・1階部分に、それも燃料も前庭にも燃料もこぼさず、飛行機の大きな尾翼も残さず突っ込むのは、まさにマジックですが・・・

(2007/09/14 12:46:31 PM)

続き2  
ぼたんの花  さん
3.>アメリカの陰謀であろうがなかろうが、日本のとるべき行動に変わりはないから「興味がない」と言っているのですよ。スパイ機関でも作って、むこうの機密文書でも盗み出さない限り、いつまでたっても、陰謀論の域を出ないんですから。陰謀が本当なら「いやあ、コロッと騙されましたな」ですむ話。それで、日本が損害を蒙るわけでも何でもありませんから。ベトナム戦争の発端が、トンキン湾事件という陰謀だったからと言って、ベトナム戦争の本質が変わるわけではありません。どこまで行っても、ワイドショーネタ程度の事には、格別興味をそそる要素はありません。


3.ベトナム戦争は、まさに戦略の問題である、といわれた鳩さんがそういう意見を述べるとは・・・というより特攻の生き残りの遺伝子でも入っているような考え方でありますね。


ま、あの米軍発表の一枚の写真が証拠となる、と仰るなら鳩さんんがもし弁護士になられても法廷での勝ち目は皆無ですね。

鳩さんは、この件に興味がないようならいいですが、ここに書き込む人は興味がおありになるのでしょうから反論するのであれば、もう少し調べてからお書きになるのがいいかと思われます。

興味のない人に理解してもらおうとは思っていません。
(2007/09/14 12:46:45 PM)

Re:9.11ハイジャックの不思議(08/30)  
ぼたんの花  さん
http://www.asile.org/citoyens/numero13/pentagone/erreurs_en.htm

http://www.rense.com/general32/phot.htm

とりあえず『ボーイング757』が突っ込んだとされるサイトをご覧ください。

ボーイング757で、この大きさの穴を開けるのは芸術的ですね。しかも尾翼も残さず、航跡も残さずに不思議です。
みなさんの言われるようにボーイング757はペンタゴン上空のブラックホールからでも湧き出てきたのでしょうか?

宇宙空間の素晴らしい偶然が重なるとこんなにも芸術的な穴をあのボーイング757で開けることができるのですね!

アメリカ人のレベルを言っている暇はなさそう。
小泉チルドレンのような人が世の中に意外と多いんですね。 (2007/09/14 05:28:07 PM)

疑わしきは罰せず  
>基地の傍で民間飛行機が低空で飛んでいたら気づかないはずはないでしょ?と言っているんですよ。で、その民間機を見たという証言は、一人しかいないと思いますが・・・

基地の傍という認識がおかしいのですよ。川崎南部や横浜北部に、空軍基地があったとして、東京の皇居に突っ込む飛行機を不自然に思う人間は、殆どいません。(まあ、日本では市街地の真上を飛行機が低空で飛ぶのは有り得ませんが。)

>フイルムは、米軍が没収し公開されていませんよ。

公開されています。こま切れフィルムの監視カメラ映像に、飛行機らしき物体が、当たるのが映っています。もっとも、これが飛行機だと断言はしませんがね(笑)

>ベトナム戦争は、まさに戦略の問題である、といわれた鳩さんがそういう意見を述べるとは・

まさにそうではありませんか。満州権益という観点から見れば、柳条湖事件なんてとるに足らない、とリットン調査団は結論付けたわけですし、共産主義の拡大の防止というダイナミズムから見れば、トンキン湾事件も教科書の用語の一つに過ぎません。

>ま、あの米軍発表の一枚の写真が証拠となる、と仰るなら鳩さんがもし弁護士になられても法廷での勝ち目は皆無ですね。

「証明責任」という言葉をご存知ですか?に、物事は告発する側が、証明する責任を負うのですよ。さらに、疑惑や疑問点を並べ立てる事は、証拠でも何でもなく、自分のストーリーのプロセスを証拠の裏づけで組み立てていくのが、告発する者のマナーです。永田メールは、疑惑があっても、証拠の証明プロセスに躓いたから、無かったことになっているんです(笑)よく、重大事件で「不起訴処分」というのが報道されるでしょう?検事は、疑惑を持っているが、それを裏付ける証拠がない場合は、法治国家では、無傷で娑婆に出られるのですよ。 (2007/09/14 10:26:00 PM)

疑わしきは罰せず<そっくり鳩さんにお返ししますよ  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん
>「証明責任」という言葉をご存知ですか?に、物事は告発する側が、証明する責任を負うのですよ。さらに、疑惑や疑問点を並べ立てる事は、証拠でも何でもなく、自分のストーリーのプロセスを証拠の裏づけで組み立てていくのが、告発する者のマナーです。永田メールは、疑惑があっても、証拠の証明プロセスに躓いたから、無かったことになっているんです(笑)よく、重大事件で「不起訴処分」というのが報道されるでしょう?検事は、疑惑を持っているが、それを裏付ける証拠がない場合は、法治国家では、無傷で娑婆に出られるのですよ。
-----
この事件が本当にあったということにして、米国は犯人を断定していますよ。

その犯人断定の証拠が不自然だ、と言っているのです。例えばDNA鑑定も出来ないほどの遺体(と言っても姿形が殆どないですが)になるのになぜ犯人のパスポートが焼けないで残っているのか?
例えばこの事件が本当にあったとするならWTCの瓦礫を検査させることをなぜ政府は拒んだのか?といことです。

米政府が事件があった、と言い、それについての調査もさせない、だから自作自演だと言うのですよ。

米国内の法律では、あういう火災があった場合、資材を徹底的に調べるために保存の義務があるのです。
その法律を破って早々に処分してしまった。

DNA鑑定が出来ないほどの高温で焼かれていて、尚、あのWTCの焼け跡が三日間水をかけてもまだ燃えるということがあるのでしょうか?
ペンタゴンへ落ちた飛行機と飛行機燃料が違うのですかね?

ペンタゴンへの飛行機、航跡をどうやって米国は調べたのでしょうか?あの旅客機がどこの空港を飛び立ってどういう航跡できたのでしょうか?それを証明するもの、証拠がないと思いましたけれど?それこそ米政府の妄想で描かれた事件ですよ(笑)。
高度何メートルの上空からペンタゴンの一階に飛び込んだのでしょうか?

(2007/09/15 12:30:21 AM)

続き  
ぼたんの花  さん
飛行機が飛び込んだ、というのはペンタゴンの主張です。それを立証するのはペンタゴンにありますよ~
ついてでに米政府に犯人とされた人、セスナ機も乗りこなせない人がどうやってペンタゴンまで旅客機を操縦したのか?それも立証するのは米政府側にあります。

で、鳩さんが米軍のこんな漫画のような主張を信じているとはとても思えないのですがね(笑)。

米政府は、疑わしきは罰せず、どころか全然疑わしくはないものを、無理やり疑わしきにしていますよ。

それから共産主義云々を言うのは、もう時代遅れですよ。というよりこの共産主義がどうのこうの言うのが、戦後レジームから脱却してない輩の寝言ですよ。

で、安倍さん、可哀想ですね。

米国に嫌われた一番の理由はなんだと思います? (2007/09/15 12:33:53 AM)

疑惑の証明責任  
>米政府が事件があった、と言い、それについての調査もさせない、だから自作自演だと言うのですよ。

テロ事件と言われているのに、どこの国が、外部の人間に「調査」なんてさせますか?射殺体があったとして、それを事件として警察しか調べられないからと言って、「犯人は警官に違いない」と言っているような物ですよ。

>飛行機が飛び込んだ、というのはペンタゴンの主張です。それを立証するのはペンタゴンにありますよ~

違います。ペンタゴンは、自身のストーリーを発表して、民主的に議会承認を得ているのですから、疑惑があると思うならば、そう思う側が証拠を集めて、自己のストーリーを裏付ける必要があります。そんな物、権力の横暴だ!と仰るならば、それが現代国家の限界であるとしか答えようがありません。

>それから共産主義云々を言うのは、もう時代遅れですよ。

そんな事は分かっています。よりパワーゲームが深刻化して、国連中心主義でどうにかなる時代ではななくなっています。まあ、手をかえ品をかえ、共産主義のシンパは先進国の国内に潜んでますがね。片仮名左翼というのが、その典型。 (2007/09/15 01:08:30 AM)

外部の調査?  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん

内部調査をさせないんですよ~

で、調査をさせなくて、どうしてテロの仕業とわかるんでしょうか?
まさかあの便らでぃん?
こんなアホみたいなことがあるわけないでしょ?

それにねイスラームは、ペンタゴンに突っ込むという計画を立てるほどアホ揃いではないですよ。

ペンタゴンの東側からきて西側の一階に突っ込む、これを運転を誤って通り過ぎたから戻った、なんて解釈する頭脳を疑いますよ。

最初から、西側が目標だから飛び込んだ?んでしょうに。東側なら悪米国内の悪の枢軸が殺せたのにわざわわざ西側を破壊した。それも西側だけ強化工事したばかりのところをね!
ソ連が崩壊したら米国中枢も馬鹿揃いになったようで。緊張感が必要だったようですね。

で、共産主義を作り出してもてあそんでいるのは、アメリカ国民ではありませんが、これこそ自作自演のゲームですよ~
誰が得をするのか?が事件解決の早道です。 (2007/09/15 01:19:30 AM)

それに  
ぼたんの花  さん
米政府の発表では、ボーイング757の航跡は、離陸後、即時に消えた、と言ってるんですよ。

だから誰がペンタゴンに飛行機が突っ込むところを見ているんでしょうか?
そして芸術的な飛行と芸術的な小さな穴をあけた素晴らしいパイロット、犯人をどう特定したのでしょうか?
だいたい米政府がテロの実行犯の一人とした人物が生きているんですよ。で、その犯人、顔写真に名前まで出された人が、生きてる、って申告するとはおもわなかったのでしょうかね?
この立証責任は、米政府にあるでしょ?死んでるはずの犯人が生きて他の国に存在していたんですから。

それすらしないで知らんぷり。。。

鳩さん!米国をみくびってはいけません!
超アホの政府の中枢を!

くだらなくて・・・が、田中宇さんはそれも米国の作戦だというんですよ。わざとアホなこと、解りきったことをしている、その目的は? (2007/09/15 01:28:28 AM)

可能性なら  
>内部調査をさせないんですよ~

調査をしないで、どうやってレポート作成するんですか?確か、消防署長が、事件後会見してましたよね。彼は、調べさせて貰えなかったのに、会見が開けたのですか。不思議ですね。

>最初から、西側が目標だから飛び込んだ?んでしょうに。東側なら悪米国内の悪の枢軸が殺せたのにわざわわざ西側を破壊した。それも西側だけ強化工事したばかりのところをね!

全部推測ですね、と一蹴されますよ(笑)ヘボパイロットだから、目測を誤って、東側から突入するのに、十分な高度を下げられなかった可能性もありますね(笑)又、人が何人死ぬかより、シンボリックな破壊を目指したテロなんだから、ペンタゴンに激突させられればそれで良いわけで、別に西側にこだわりを持たなかったからとか、推測ならば、可能性はいくらでも言えます。

>で、共産主義を作り出してもてあそんでいるのは、アメリカ国民ではありませんが、これこそ自作自演のゲームですよ~

ボクにしてみれば、左翼に対する徹底的憎悪は、戦後レジームからの脱却と言うよりは、団塊世代からの脱却です。政界の若手と年寄りの対立軸も、これと同じだと思います。世界的に見て、左に傾きすぎている日本を再び、「列強の常識」に揃えるまでですよ。 (2007/09/15 02:40:17 AM)

ミ・ミ・ミラクル・ミクルンルン(表題つけるって面倒くさいね)  
時見鳥  さん
>1.まるで漫画の世界ですね~
ホールインワンってゴルフ人口の何パーセントの人が経験あるんだろう?

可能性がゼロでなければ成功することもある、ということです。
ビギナーであってもホールインワンになる可能性は当然ある。それを、ホールインワンになったのは裏で細工をしていたからだと言うのが陰謀論者です。

>2.飛行機と言っても軍用機ではないですよ(爆)
逆にボーイングが飛んでいたらおかしいとおもいますがね。基地の周りに旅客機が飛んでいたらおかしい、と。。。

まず第一に、普通の人は航空機の航路など知らないということです。
ぼたんの花さんは日本の航空路を知っていますか?私は知りませんよ。
さらに、機体に異常が発生し飛び続けられないとなれば航路を変更し手近な滑走路に降りようとするでしょう。
多少詳しい人が、普段とは違う飛び方をしている、異常な低空飛行だと思っても、何か異常があって飛び続けられないから近くに降りるんだなと思うでしょうが、ハイジャックされてペンタゴンに突入するつもりなんだなとは思わないものです。 (2007/09/15 08:13:10 AM)

でかい穴はちゃんと開いている  
時見鳥  さん
>基地の傍で民間飛行機が低空で飛んでいたら気づかないはずはないでしょ?と言っているんですよ。で、その民間機を見たという証言は、一人しかいないと思いますが・・・

私は羽田空港近くで仕事をしていましたが、飛行機に気付かないことなどざらでしたよ。

>1階部分に、それも燃料も前庭にも燃料もこぼさず、飛行機の大きな尾翼も残さず突っ込むのは、まさにマジックですが・・・

偶然上手くいった、で片付きます。逆に、燃料が零れていなければならない、尾翼が残らねばならないと考える理由が分かりません。
フライトレコーダーの記録では、犯人に脅されたパイロットが逆らわずにペンタゴン至近まで飛行し、ペンタゴンへの飛行軸線に乗ったところで犯人が操縦を奪ったとのことです。
もし下手に逆らって逆上した犯人が乗客を殺したり銃器や爆発物を使われたら大変なことになるから常識的な対処だったと言えるでしょう。

>ボーイング757で、この大きさの穴を開けるのは芸術的ですね。しかも尾翼も残さず、航跡も残さずに不思議です。

別に何も不思議ではありません。
両翼の先端部や尾翼の先端部は強度的に壊れやすいのです。
そして航空機は800km/sで突入したとされ、つまり建物との衝突でその部位が破壊されながらも運動エネルギーが維持されていれば、航空機突入と共にペンタゴン内部に入り込んだと考えられるので全く問題ないことが分かります。
更にいうと、俗に「小さな穴」というのはペンタゴン二階部分のみを指している場合が多いのです。故意に一階部分を隠しているので注意しなければなりません。

一階部分も見れば、ほぼ飛行機の形状どおりの穴が開いていることがわかります。 (2007/09/15 08:16:49 AM)

おお、凄い間違い  
時見鳥  さん
誤:800km/s
正:800km/h
(2007/09/15 08:18:47 AM)

では教えてください  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん
>誤:800km/s
>正:800km/h
-----

時速800km/h で、と言われますが、このデータはどうやって解ったものなんでしょうか?
確か、米政府の発表では、レーダーから消えて航跡もない、ということですが。

時速800kmでペンタゴンの一階に突っ込むにはペンタゴンの何キロ前から高度を落とすと可能なのでしょうか?
(2007/09/16 07:29:04 PM)

鳩さん  
ぼたんの花  さん
1.>調査をしないで、どうやってレポート作成するんですか?確か、消防署長が、事件後会見してましたよね。彼は、調べさせて貰えなかったのに、会見が開けたのですか。不思議ですね。

1.そうですね。調べさせてもらえないのに会見をしたんです。だから不思議なんですよ。

2.>全部推測ですね、と一蹴されますよ(笑)ヘボパイロットだから、目測を誤って、東側から突入するのに、十分な高度を下げられなかった可能性もありますね(笑)又、人が何人死ぬかより、シンボリックな破壊を目指したテロなんだから、ペンタゴンに激突させられればそれで良いわけで、別に西側にこだわりを持たなかったからとか、推測ならば、可能性はいくらでも言えます。

2.では、鳩さん教えてください。
レーダーから消えた、と言っている米軍が、どうやってその航跡、最初は西側から突っ込んだと言って、西側にはアーリントン丘があって無理だ、と反論されたら、今度の米政府の発表は、東側から来て西側に旋回した、という発表になりました。

で、レーダーから航跡が消えた、と米政府が発表したのになぜ、東側からきて西側に旋回した、という発表をしたのでしょうか?

で、あのボーイング757機はペンタゴンの何キロ先から高度を下げてペンタゴンのあの穴の部分に突っ込んだんでしょうか?

東側から来て西側に旋回するには、ペンタゴン東側の何キロ先から時速何キロで高度何キロからあの部分にぶつかったと推測されるでしょうか?

戦闘機ならその判断は可能ですが、なにしろボーイング757の旅客機ですから。 (2007/09/16 07:41:59 PM)

そういうのは枝葉末節です  
時見鳥  さん
我々には政府発表を逐一ぼたんの花さんに説明してあげる義務はありません(調べれば分かることですがそこまで労力をかける義務は無いということ)。

ぼたんの花さんの反論は詭弁の典型で、我々は、少なくともミサイルによる攻撃だったという主張は間違いである、ペンタゴンに飛び込んだのは航空機で、突入孔、残骸から見てもそれは明らかである、といっているわけです。
ゆえにぼたんの花さんは、~~の事実から見てミサイルないし軍用機によるものに違いない、と返すべきです。
高度だの速度だのは公式レポートに任せればよいのであって、我々が説明すべき内容でもなく必要な内容でもありません。

我々がぼたんの花さんに問うている最も重要な点は、ペンタゴンを攻撃したのがミサイルだったとして、消えたアメリカン航空77便は一体どこに行ったのか、ということです。
私は少なくともペンタゴンの損傷状況を見るに航空機の突入以外の何者でもないと考えます。 (2007/09/16 08:23:02 PM)

そういうのは言い逃れって言います  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん

で、私はミサイルが・・って何処に書きましたが?
で、米政府が示した物体は、ボーイング757のものではナイ、と言っていますが。勿論、ボーイング757の専門家がです。


で、最終的に米政府は、ツインタワーの崩壊の原因も犯人も解らない、って発表したと聞いていますが、貴方が私に説明されなくても結構ですが、米政府に貴方が教えてあげたらいかがですか?
(2007/09/16 08:29:19 PM)

そういうのが詭弁なんですよ  
時見鳥  さん
だったら何がペンタゴンに突入したというのです?

>で、米政府が示した物体は、ボーイング757のものではナイ、と言っていますが。勿論、ボーイング757の専門家がです。

その専門家が間違っているだけです。 (2007/09/16 08:38:14 PM)

だから私には説明しなくて結構ですよ。  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん
>だったら何がペンタゴンに突入したというのです?

>>で、米政府が示した物体は、ボーイング757のものではナイ、と言っていますが。勿論、ボーイング757の専門家がです。

>その専門家が間違っているだけです。
-----

その専門家?たくさん言ってますから。もちろん米国も日本も。
私がご案内したDVDご覧になりました?米国の科学者が真相究明する学者の会を作っていますので、貴方が赴いて説明してあげてください。ま、相手にしてくれるかどうかは解りませんが。


で、貴方がご存知なら米国政府に教えてあげてくださいね。
そうしたら死んだはずの犯人が生きていた、という現実をどう説明してよいかわからずにいるので、困っている(別に米政府は困っていないようですが)米国政府も発表できるでしょう!
(2007/09/16 08:56:42 PM)

で、アメリカン航空77便はどこに行ったの?  
時見鳥  さん
私にはぼたんの花さんの言うことをする義務など無いって分からないのですかねえ。

でもぼたんの花さんは私の質問に答えるべきですよ。
そのDVDではボーイング757はどこに消えたと言ってるんですか?ぼたんの花さんはビデオを見ているんですからそれ位答えられますよね。
(2007/09/16 09:25:51 PM)

さて?  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん

では、私の妄想をお教えしましょう!?

宇宙人に乗っ取られたんでしょうね(爆)
だって離陸後、すぐレーダーから消えて証拠となる航跡がまったくデータにナイ、、って米政府は言ってますからね~
まるで柏崎原発のデータが停電によって消えた部分があった、というあの怪奇現象と似ておりまする~

これは宇宙人による陰謀だ!・・・ん? (2007/09/16 09:54:02 PM)

正気?  
時見鳥  さん
ペンタゴンに突入したのがボーイング757ではないと主張するために、消えたボーイング757は宇宙人に攫われたんだと言うならば、私はとりあえず、ぼたんの花さんはセラピストの診察を受けるべきだと忠告するでしょう。

私は真面目に訊ねているのですよ。
ペンタゴンにアメリカン航空77便が突入しなかったとするならば、それは一体どこに行ったのかということ。

ぼたんの花さんはあのテロで身内を亡くした人達を愚弄していることに気付いていますか?
(2007/09/16 10:18:23 PM)

正気?<ばか!  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん


宇宙人によるハイジャックが本気なわけないでしょ?

貴方は9.11での被害者のことを貴方は真剣に考えるとアメリカ政府の正気とは思えない発表を信じるってことなのかな?

で、その結果、今でもアフガンやイラクで殺されているひとは当然だ!って論理? (2007/09/16 11:22:08 PM)

だいたい  
ぼたんの花  さん
WTCにしたってDNA鑑定も出来ないほどの遺体の焼けただれたもの。これを旅客機の飛行機燃料で燃えたとする米国政府のもとにアフガンとイラクを攻めてもいいという論理になるわけ? (2007/09/16 11:25:07 PM)

正気とは思えない発表?  
時見鳥  さん
少なくとも、アメリカ政府による陰謀を主張する人の百万倍はまともな発表だと思いますよ。

なぜなら陰謀を主張する人は、「もし陰謀が上手くいかなかったらどうなるのか」ということをまるで想定していないからです。
テロリストを攻撃する口実を作るために、何千人もの自国民と他国民を犠牲にしようと画策した、こんなことが明らかになればブッシュ政権だけではなく、アメリカの政治経済が国内的国際的な信用を失い、大恐慌が発生してもおかしくはありません。

それすらブッシュは折り込み済みだったのだ、と陰謀論者は言うかもしれませんが、その場合ブッシュの目的は対テロ戦争の口実が目的だったのか、それともそれ以外が目的だったのか分からなくなります。

さて、
>WTCにしたってDNA鑑定も出来ないほどの遺体の焼けただれたもの。これを旅客機の飛行機燃料で燃えたとする米国政府のもとにアフガンとイラクを攻めてもいいという論理になるわけ?(

結局こういうことな訳でしょう。
アメリカが対テロ戦争の口実を得たのが許せないという反米感情。
これでぼたんの花さんは、明らかにテロの側に立つ人間であると言うことが明らかになりました。

なぜそこまでアメリカを憎めるのかが分かりませんし、WTCで日本人も犠牲になっているという事実も、アメリカの陰謀で殺されたんだと思えば溜飲も下がるというものでしょう。
(2007/09/17 06:53:17 AM)

君の脳内思考はどうなっているのかな?  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん

陰謀を主張する?
ブッシュ政権の仕業だ、というのが陰謀説で
イスラームの仕業だ、と主張するのは陰謀説じゃないわけ?
フセインが大量破壊兵器を持っているに違いない、と攻めたのは陰謀説じゃないわけ?

もう少し今のアメリカの現状を見たほうがいいわよ。
アメリカ国民が、このイラク・アフガンで何が得したか?
一般国民は、どんなに大変な状況になっているのか。
アメリカを憎むそういう次元の話?
貴方が安倍さんを支持しているかどうか知らないけれど、私は「戦後レジームからの脱却」という言葉は支持するわよ。中身はちょっと違うけれどね。


君ももう少し戦後レジームからの脱却をしたほうがいいと思いますよ。
それからこの9.11の事件の解明を求めている学者たち、ジミー・ウォルターさん、それから米兵である息子を亡くしたシンディ・シーハンさんの活動、こういう人たち、これこそ私が小さい時に好きだった本当のアメリカ人!これについてアメリカ人のエネルギーが大好きですよ。

日本政府を相手に戦うより、米国民が今の狂った米国政府に挑む、この国民のパワーは、アメリカにしかないでしょうね。
愛国者法が出来た今、デモに参加するのも命がけですよ。何しろ、この法律は令状がなくても、「テロだ」とそこらの警官が判断するだけで留置場送りにできるんですから。

で、この愛国者法は、9.11のドサクサに紛れて出来た法律ですからね。

(2007/09/17 07:49:55 AM)

それから  
ぼたんの花  さん
アメリカは、日本が米国債を『大量に』買わなければ戦争は出来ないようですよ。

だからイラク戦争の戦費は日本が出してあげてるんですよ。

で、日本国民は原油が無くて原子力発電にいくしかない、ってお馬鹿言っているのに大切な原油を無償で人殺し活動にまわしてるんですよ、日本は。 (2007/09/17 08:30:42 AM)

それがイデオロギーに囚われているというのですよ  
時見鳥  さん
>ブッシュ政権の仕業だ、というのが陰謀説で
>イスラームの仕業だ、と主張するのは陰謀説じゃないわけ?

ブッシュ政権の仕業だとするには証拠が無い、それに対しアル・カイーダの仕業だとするには証拠がある、ビン・ラディンの犯行声明も出されました。

>フセインが大量破壊兵器を持っているに違いない、と攻めたのは陰謀説じゃないわけ?

当時、アメリカが極端な疑心暗鬼に陥っていたとはいえ、フセインは政治的な駆け引きに負けたということです。アメリカは本気でフセインを疑っていた、しかしフセインはアメリカの本気度を測り損ねてしまった、ということです。

>もう少し今のアメリカの現状を見たほうがいいわよ。
>アメリカ国民が、このイラク・アフガンで何が得したか?
>一般国民は、どんなに大変な状況になっているのか。
>アメリカを憎むそういう次元の話?
>君ももう少し戦後レジームからの脱却をしたほうがいいと思いますよ。

こんなこと、事実認定・事実分析には何の関係も無いということです。
逆に、ぼたんの花さんからこのような意見が出るということは、ぼたんの花さんこそがそのような見方に基づいて物事を見ているということです。 (2007/09/17 09:24:35 AM)

妄想  
ぼたんの花  さん
貴方の妄想もすごいね~
ブッシュ政権は本気で疑っていた?

貴方はブッシュさんに聞いたの?
本気で疑っていたんですか?って。

で、疑うってこと、貴方が言ったように事実認定に関係あるの?

↑矛盾していない?

で、CIAの美人のエージェントさんも「無い」って言っていたし
その前に、、、名前が出てこないけれど米政府の係官も無い、って言っていたし
IAEAが、後、何週間だか何ヶ月だか、待てば「無いことの証明ができたのに・・」なんて言い訳してましたっけね。

で、貴方の事実認定、飛行機がぶつかってもいない、敷地も他のビルと違うところにあるこのビル、WTCの第七ビルが何故崩壊したのか?ってこと、貴方がわかったら米政府に教えてあげるといいですよ。

で、貴方もご存知だと思うけれど、ブッシュ家とビンラディン家とはとっても仲良し。戒厳令が敷かれたのにビンラディン家だけは、米国から出国できた。

だからブッシュさんに仲良しのビンラディン家に聞いてもらえば?

彼は、映像でしか見た人がいないんだから。
イスラームは、家族の絆をとても大切にするから
親子できっと連絡とっているでしょうね。

それに彼は病気もちのようだからお医者にはどこかで診てもらっているでしょうから。。。 (2007/09/17 11:06:56 PM)

名前、出てきました  
ぼたんの花  さん
スコット・リッターさんです。

この方も植草さんのようなスキャンダルで
やられましたけれどね。

スコット・リッターさんもイラクに大量破壊兵器は無い、って断言していましたが。 (2007/09/18 12:44:48 PM)

何を根拠に疑っているのか  
時見鳥  さん
>貴方はブッシュさんに聞いたの?
>本気で疑っていたんですか?って。

911テロで明らかになったのは、テロリストが直接一国の中枢に打撃を与えるという、いわばハリウッド映画のような筋書きが、現実に可能であったという事実でした。
つまり適切な方法さえ取れば、テロリストが大量破壊兵器をアメリカ本土に持ち込み都市中枢で使用するということも可能であったわけです。
そしてイラクは大量破壊兵器を廃棄したと言いながら、国連の査察は拒否し、国連決議を欺いてきました(なお諜報により、イラク軍が化学兵器を査察で発見されぬように隠蔽する意図があったことがわかっていましたし、クルド人を毒ガスで虐殺したという前科もありました)。
イラクがテロリストに大量破壊兵器を融通したら、というのが当時のアメリカの最大の危惧であったからです。
無論、アメリカ政府が911テロを最大限利用しようと動いたことは確かです。

>敷地も他のビルと違うところにあるこのビル、WTCの第七ビルが何故崩壊したのか?ってこと、貴方がわかったら米政府に教えてあげるといいですよ。

WTC7はWTC1の瓦礫の直撃を受け、直後から大規模な火災(発電用ディーゼル燃料や内装調度による)が発生していました。そして鉄骨というのは500℃の熱で強度が大幅に減少するので長時間熱に炙られた鉄骨が強度を失い上部構造物の重量を支えきれずに挫屈、荷重バランスが崩れることで鉄骨接合部(ボルトや溶接)に応力が集中し結合が連鎖的に破壊したと考えるのが妥当です。
WTC7の被害は一方向に集中しており、荷重バランスが崩れやすい状態になったのも崩壊の一因でしょう。
(2007/09/20 06:26:46 AM)

何を根拠に疑っているのか(続き)  
時見鳥  さん
>で、貴方もご存知だと思うけれど、ブッシュ家とビンラディン家とはとっても仲良し。戒厳令が敷かれたのにビンラディン家だけは、米国から出国できた。

わたしは「仲良し」などという表現を使うのは間違いの元である、と思います。
なお、分析をするにも情報が少な過ぎますので、私はこういうことは検討しないことにしています。

超高層ビル(WTC1、WTC2)が崩壊するという前例のない事例については今後も研究が必要です。
最近になって、建物のコア柱が飛行機の突入によって破断したことで上部構造物の重量による圧縮から解放され、バネのように伸びたことで各階の床との接合部が外れてしまったという見方が示されました。
http://www.asahi.com/science/update/0911/TKY200709110505.html
(2007/09/20 06:27:20 AM)

時見鳥さんへ  
ぼたんの花  さん
情報が少なすぎる<これは貴方自身のことでしょ?

で、ペンタゴンを攻撃する、すべて可能なこと、としてみるのはいいですね。

で、私もすべて可能なことだと見るとやはりブッシュ政権がすべてやったこと、と見るのも『すべて可能なこと』ですよ~

貴方の見識が中立であるのなら、シュミレーションしてみてください。

世界に大々的に生放送するのにはどうしたら可能だったのか?
ペンタゴンに穴が開いたのは事実ですし、ツインタワーが崩壊したのも事実です。そして第七ビルが崩壊したのも事実です。

イスラームがそれをするのは可能だった、とすると、では、ブッシュ政権がそれをするには、どうしたら可能か?という結論付けるとすれば、どういうことをクリアすれば可能なのか?

一度、チャレンジしてみてください。

で、これは予断ですが、私は死刑廃止論ではありません。が、なぜ死刑廃止論が出てくるのか?人の情けだけで出てきているわけでは無い、ということがこのイスラームの犯人としたテロ、そして南京大虐殺、ホロコースト、などなど考える時に死刑廃止論をなぜ訴える人がいるのか?とちょっと理解できるようになりました。


貴方にお薦めの本があります。

『まともな人』養老さんの本、そして『99.9パーセントは仮説』こちらは著者は忘れましたが。

(2007/09/20 12:39:15 PM)

続き  
ぼたんの花  さん
貴方が貼られたリンクは見ていません。

9.11の時、ちょっと変だな?と思ったけれど
イスラームのテロ、と聞いたとき『有り得る』とも思っていましたから。

その後、ブッシュ政権の仕業といわれても勿論有り得るとすぐ思いましたから。

貴方がイスラームのテロが有り得て、ブッシュ政権の仕業があり得ない、と思うのなら、いままで貴方が知りえた情報がいかに偏った情報だったか、ということです。

朝日新聞が、ワカモノたちに非難される、という理由もこのブログを始めてから理解できるように私はなりました。

で、読売新聞を非難する人も多くいるのです。その理由は私は分かります。正力松太郎さんはCIAのスパイだったそうですからね。 (2007/09/20 12:48:25 PM)

話が支離滅裂です  
時見鳥  さん
>情報が少なすぎる<これは貴方自身のことでしょ?

特に重要なことだとは思っていないからですし、これがビル崩壊の挙動に関係しないからです。
いかなるものも物理法則には抗えない。

>イスラームがそれをするのは可能だった、とすると、では、ブッシュ政権がそれをするには、どうしたら可能か?という結論付けるとすれば、どういうことをクリアすれば可能なのか?

簡単ですよ。
ビンラディンと内通しシナリオ通りのテロを起こすように仕向ければ良いし、テロ自体はアメリカが演出しそれをビンラディンが指示したと表明してもらうという方法もある。
ただ、こう考えると、なぜ米軍がアフガンやイラクで苦労しているのかが分からなくなります。なぜならアフガン攻撃、イラク攻撃はビンラディンらイスラム原理主義者にとっても折込み済みの行動であるはずで、それを執拗に抵抗する意味が無いからです。
両者が共謀していたと仮定した場合、ビンラディンはアメリカの依頼でテロを演出したというジョーカーを手にできます。
ビンラディンはブッシュ政権はおろかアメリカそのものを転覆させるに足る秘密を手に入れることになる。
何しろ事が事ですから両者は相当な打合せを行っているはずですし、共に相手の尻尾を掴んでいなければ危なくて橋を渡れないでしょう。
つまり両者共謀説はアメリカにとってリスクが大きすぎるのでありえないのです。
尚、これに対し「ブッシュ一族はそれも見越して」などという反論がありますが、ブッシュ本人は良くても周りで動いているスタッフが了解するとは思えませんので。
(2007/09/21 06:35:57 AM)

話が支離滅裂です(続き)  
時見鳥  さん
もう一つ、両者共謀説が正しいと仮定した場合、陰謀論者の主張するWTC崩壊の謎やペンタゴン突入の謎が謎で無くなってしまいますね。

陰謀論者の矛盾は、WTC崩壊やペンタゴン突入の疑問点を指摘し、これらの疑惑(崩壊状況が不自然だ、など)があるゆえに、陰謀で引き起こされたものであると主張するわけです。だからこそ制御解体説やテルミット説、ミサイル攻撃説が唱えられるわけです。
ですが、実際にテロが陰謀によって引き起こされたならばもっとスマートなやり方があるわけです。
わざわざ爆破解体しなくてもWTCに飛行機が突っ込めばそれは大変なテロですし、ビルをわざわざ不自然に見えるように解体する必要も無い。
ゆえに解体しなければならない理由があったんだとこじつける必要が出てくるのですが、ビル崩壊は必然(陰謀)ではなく火災が原因による偶然であると考えれば疑問点は無くなります。
問題は陰謀論者の根拠も無くなってしまう(崩壊状況は不自然ではない、となるから)ことですが。

テロは政治的アピールであり直接の打撃力を求めるものではありません、というか論理的に十分な打撃力は得られないのです。
十分な打撃力を得るには十分な武器が必要ですが、それは小組織や個人では無理ですし他国にこっそりと持ち込むことも困難だからです(だからこそ大量破壊兵器がテロリストの手に渡るのが懸念されているのです。十分な打撃力を得ることになるからです)。
(2007/09/21 06:37:09 AM)

貴方は本当に頭が固いですね(笑)  
ぼたんの花  さん
時見鳥さん


「陰謀論」「国際貢献」という言葉を頭の中から除外して話さないとこの話は進みません。

なぜなら、私と貴方ではこの二つの言葉の意味、内容がまったく違っていて、そこの違いを今、話しているんですよ。

ブッシュ政権が企てたものは、陰謀論ではなく、イスラームが企てたものは、陰謀論、って貴方の頭のなかで出来上がってしまっている。これを削除しないとエンドレスです。そんな暇は私にはありませんが。

貴方のHPにコメントして、私はそのレスを見ていませんが、貴方が将棋をする人かどうかは解りませんが、相手の30手先まで読んで自分の駒を打つことを貴方は陰謀論といいますか?私は陰謀論とは言いませんが。

それに私はイスラームとブッシュ政権の”共謀”である、とは一つも言っていないですよ。あくまでもビンラディン家とブッシュ政権の”共同事業”だと思っています。

物事を考える時、誰が一番得をしたか?と考える事も一つのポイントですよ。
誰が一番得しているか?それは新聞やテレビでは伝えません。 (2007/09/21 08:10:09 AM)

Re:貴方は本当に頭が固いですね(笑)(08/30)  
時見鳥  さん
自ブログを更新したので見て頂けると幸いです。

さて、私がもっとも検討したいのは、ぼたんの花さんがどのようなストーリーを描いているのかです。

例えば、ブッシュはどのような構想を描いていたのかという大きなストーリーもあれば、個々のテロはどのように行われたのかという小さなストーリーもあります。

ぼたんの花さんはこれらをどのように考えているのか、私はこういうことが知りたいのです。
(2007/09/23 11:03:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: