ぼたんの花

ぼたんの花

2007/10/25
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 沖縄

しかしどうすればいいかは明らかである。アメリカは、東アジアの国々との協定を変更し、アメリカ軍を無期限に駐留させることなく、国家対国家の対等な同盟に転換していく必要がある。

米軍を前線配備することは、それ自体紛争を誘発しかねず、東アジアの大きな不安定要因になっているからだ。また米軍施設が東アジアの国々の中にアメリカの飛び領地のように存在することは、道義上の問題を引き起こしており、のちのちの信頼関係と協議関係を築いていくための基盤にひびを入れる。

これまでのところ、ブッシュ政権が行ってきた外交は----とくに、朝鮮半島の平和についてまったく意に介さないことや、中国を罠にはめようとしてきたことに-----慎重さは見られず、ブッシュ政権がアメリカの経済的利益に無知であること、他国の意見に危険なほど無関心であることを露呈してきている。この現状に東アジアの衛星国は早晩反旗をひるがえすだろう。
10年ほど前に、東ヨーロッパのソ連衛星国が示してみせたように。そうなっては手遅れだ。西太平洋地域におけるアメリカ軍の存在によって得てきた何もかもが失われてしまっているだろう。




『帝国アメリカと日本 武力依存の構造』チャルマーズ・ジョンソン著 集英社新書
660円+税 より引用



ということで、日本も早晩反旗をひるがえす、とチャルマーズ・ジョンソンさんは
書かれていますが、東アジアの衛星国、この中に日本は入らないと思います。
もう、国民がプロ奴隷化してしまい、アメリカさまの言うとおりにただただ頭をたれてついていくのが幸せと感じている輩ばかりでございます。

だから、あんな売国奴、小泉&竹中を支持するのです。


で、あの大戦は、共産主義者が始めた、とお書きになった方がおられますが
私は、その意見に反対はしません。今、ブッシュ政権が、、というよりアメリカが戦争を
したがる理由は、まるで共産主義のようだ、と評する人が多いですよ。



これは、健康状態をチェックという表向きのことですが
これがどういう意味を持つかご存知ですよね。

そしてこれを世界に広めようなんて考えているのですから。


そういうアメリカを支持する輩、共産主義ですかね?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/25 08:36:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: