パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月18日
XML
テーマ: 家庭菜園(61473)
カテゴリ: 芋類 サトウキビ

     ご訪問ありがとうございます!!

     お返事を書けるほどの元気はまだ戻りそうにないです。

     申し訳ありません

畑の様子 6月2日.jpg

     一番手前に居るジャガイモ(メークインとキタアカリ)を収穫する直前に撮った

     写真(6月2日)でこの頃はまだ平べったい畑だったように思います。

メークインの収穫 6月6日.jpg

     写真は初めに収穫したメークイン1株分で、キタアカリに比べると多いです。

     6株育てていたので、全収穫量はこの5倍くらいだと思います。

     多いのか少ないのかは分りませんが、半年は持ちそうなので満足です。

     今年も8月末から秋じゃが(デジマ)を育てます。

畑の様子 6月16日(1).jpg

     16日の写真です。

     ジャガイモ撤収後の場所にはキュウリとつるありインゲンを、また少し面積を

     広げてオクラも増やしました。(写真左上)

     写真ではトマトとカボチャとナス(1株)しか居ないように見えますが、

     ピーマンやオクラはもちろん、ナスは5株も育っていますし、マクワウリやスイカ

     落花生・トマティーヨなどもこの域で育っています。

畑の様子 6月16日(2).jpg

     キュウリやトマトが背丈を伸ばし、その下をカボチャとスイカが張っていて、

     特にスイカは苦しいですが、それでもソフトボールくらいの実を付けています。

     写真一番奥のトウモロコシは雄花が咲き収穫が近づいています。

     今年は雨の日が少なく、写真左上のタンクで何往復もする日もありますが、

     トマトやナス・ピーマン、そしてスイカは市場でも好調のようなので、インゲン

     とキャベツの撤収後にはスイカを増やし育てていくことにしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 22時15分12秒
コメント(19) | コメントを書く
[芋類 サトウキビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: