PR
カレンダー
べらっくまさん
あくびむすめ6417さんカテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
ご訪問ありがとうございます^^。

ピーマンは病気になることもなく元気にたくさんの実を付けてくれました^^。
ブログをお休みしてからも沢山収穫できたので、30個近いピーマンが
冷蔵庫を占領する期間もありました。
ピーマンはアブラムシからのウイルス感染に本当に弱いので、アブラムシ
を見つけたら春先1回だけでいいので農薬はやはり必要だと思います。
今年は畑はテントウムシの御かげで使わずに済みましたが、ベランダは
ソラマメやインゲンで増えたので5月に一度使いました。
無農薬の気持ちは大切だとは思いますが、ピーマンの場合はアブラムシ
1匹に一夜でやられた経験があるので神経を使います。
牛乳で対抗はしたのですが^^;
ピーマンが耐性をもっていないウイルスは数百匹に一匹の確立でアブラムシが
持っているらしいので、無農薬栽培だと確立の世界です。
同じ科のナスとジャガイモはそのウイルスに耐性が強いようですが、
トマトは個体差があるようです。
ハバネロ 6月27日 2007年09月09日
白ナスの成長 2007年09月07日