PR
カレンダー
べらっくまさん
あくびむすめ6417さんカテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
こんばんは!
少し久しぶりになってしまいました。
先週は、授業の履修登録期間で大学生にとってはかなり重要な一週間でした。
昔はマークシートで受ける授業を登録していましたが、昨年からネットからに
なりやり易く概ね良いシステムになったと思います。
満員の授業は抽選がありますし、それも毎日なので、乗り移りとか常に考えて
いなければなりません。
4年生になれたことで授業の数は減りますが、毎年のように後になって受ける
授業の選択に後悔しているので、楽観はできないです。
先週の土日は東京の方まで行ってきました。

その途中で撮った富士山です。
実家の方にも富士見橋という橋があるくらいですし、見ることはできますが、
これだけ近くで見ることは年に数回しかありません。
朝6時前くらいです。

実家(静岡)で親と祖母が育てている鞘エンドウです。
こういうの見ると愛知で育てる気になれなくなります^^;
距離は200キロしか違わないですが、愛知のエンドウは大きくても膝下くらいです。
おそらく、最低気温の差ですよね。

紫色をしています。
食べましたが、僕も親も硬いな~という同じ感想を持ちました。
茹でた方が良さそうです。
今週も入社試験がいくつかあります。
筆記は突破したので、あとは気合で押して来ます^^。
トウモロコシの種蒔きはその後ですね。
20日までには蒔けたらいいと考えていますが、昨年育てた感じだと、畑の場合
暑くなってからの成長が凄まじいので、ここで一週間遅れても結果は変わらない
と思いますし、焦る必要はなさそうです。
先日ホームセンターに行ったときにメロンの苗があり、今年もベランダで――
という感じになりかけましたが、今のところ思いとどまっています^^;
桜は散りましたが、夜はまだ寒いですし、何より風が強いですよね。
風が強いと株が安定しないので成長も遅いです。
雨が5日くらい降らなそうな日を見つけて植えて行こうと思います。