被災地から愛を込めて世界へ キセキの心の復興プロジェクト 未来予想図実行委員会

被災地から愛を込めて世界へ キセキの心の復興プロジェクト 未来予想図実行委員会

全国ボランティアフェスティバル


その後、リレートーク「絆」がともか感じられましたね。
あとは、本当に突然やってくる災害に突然、それを受け入れて前にすすむか。
それとも、止まるかですが・・「たまたま」そこに居たからという言葉が何か残りますね。
みんな前へ前へと歩いていますね。
確かに、私も自分の所が被災地でなければ、こんな事はしてなかったはずてすからね。

20080921104005.jpg

そして、昨日の分科会での報告、次回の愛媛への引き継ぎが行われました。

こちらが、未来予想図プロジェクトのブース、子ども少ないのは予想外でしたけど
人数ではなく、ハチドリの精神、一人にでも伝わる事が大切と思っています。

20080921145505.jpg20080921145545.jpg

元、シドニーオリンピックの水泳のメダリスト、中村真衣さんも、新潟の元気大使
として参加、子どもたちの絵もみてくれました。ありがとうございました!!
20080921145414.jpg

そして隣の、ブースの園芸の加藤ファームさんの花絵、一人一人が数枚づつ貼り付けて
描いたようです。きれいですよね。
20080921152402.jpg

熱さ、伝えること、ネットワーク、出会い、いろんなことが繋がって世界が幸せに
なればいいと心から思ったイベントでした。

皆様、お疲れ様です。
ありがとうございました。

そして、これから米百俵プロジェクト
その後、日本未来予想プロジェクト
世界未来予想図プロジェクトと繋がっていきます!!



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: