2006.10.12
XML
ブリオッシュも、馴染みはあるけど作ったことない形の1つ。
いつかやってみたいな~と、ずっと思って今頃になっちゃった。

ただ、基本のブリオッシュの生地って、粉に対してバターが50%!!!
やだっ~~~☆絶対ムリ。

形だけね^^ 生地はいつも通り。




こんな風に、ひょうたんみたいにしてから、型に入れて真ん中をグリグリっと押し込む。

ブリオッシュ1ブリオッシュ2ブリオッシュ3




生地の性質も作り方の工程も、全然ブリオッシュじゃないから
できあがりの様子も、全く違う感じになっちゃうけど^^;



ブリオッシュ4


黒糖とミルクのおかげで、とってもふんわりしっとりのおいしいパンになりました♪



今日は夫のイビキで2時間しか眠れず・・・(-_-;
頭ふらふらな状態でパンを焼いています。
眠い~~。






■材料■

・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・280g
・黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・180cc
・無塩発酵バター・・・・・・・5g
・パネトーネマザー・・・・・小スプーン2.5(7.5g)








■作り方■

1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出しガス抜きした生地を分割して丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。

  生地をひょうたん型にし、型に入れながら真ん中をつまんでグリグリ押し込む。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し、13分焼く。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.24 10:21:41
[プレーンパンレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: