2006.10.20
XML
カテゴリ: お惣菜パンレシピ
いつも大好評のカレーパン!

普段はカレーにジャガイモを入れないんだけど
今回は翌日カレーパンを作る為に、ジャガイモ入りカレーを作って
残ったカレーのジャガイモを潰して、手軽に作りました。

ポテカレー1






 具が重いので、挟み込むような感じで。








ポテカレー2

熱々で1つ♪
おいし~~^^ この焼きたてのひと口はやめられない!
ジャガイモたっぷりだから、1つで満足感もたっぷり♪


さすがはカナダ産の強力粉!


でもね、有機小麦だからか素材の味を生かす国産に近い味なの。
邪魔しないって言うか、変に主張しすぎない感じ。
和風食材にも合いそうな気がします^^






■材料■

・強力粉(カナダ有機100)280g
・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80cc
・無塩発酵バター・・・・・・・5g

・昨日のカレー・・・・・・・・・下記参照
・ジャガイモ・・・・・・・・・・・1個(レンジで加熱し、潰しておく)


■作り方■

1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。
2、ベンチタイム:

  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。
3、成型:
  丸くのばし、具を真ん中にのせて半分に折り畳みしっかり綴じる。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し13~14分焼く。





■カレーの材料■

ポテカレー3
   ・茄子・・・・・・・・・・・・5本
   ・玉ねぎ・・・・・・・・・・大1個
   ・ホールトマト・・・・1缶
   ・じゃがいも・・・・・・小5個
   ・豚肉・・・・・・・・・・・・120g
   ・カレールー・・・・・・1/2箱
   ・白ワイン・・・・・・・・100cc
   ・水・・・・・・・・・・・・・・200cc
   ・コーヒー・・・・・・・・小さじ1
   ・ウスターソース・・大さじ1
   ・オリーブオイル・・大さじ1
   ・にんにく・・・・・・・・2片
   ・ローリエ・・・・・・・・2枚
   ・プロバンスハーブ、ガラムマサラ、オールスパイス・・小さじ1/2



■カレーの作り方■

1、豚肉と野菜は全て同じくらいの大きさのサイコロ状に切り、茄子とじゃがいもは水にさらす。
2、じゃがいもを耐熱容器に入れ、レンジで加熱する。
3、鍋にオイルとにんにくを入れ、火をつけて弱火でじっくり香りを出す。
4、ほんのり色付き始めたら豚肉を焼き、一旦取り出す。
5、同じなべに玉ねぎとハーブ、ローリエを加え、透き通るまで炒める。
6、一旦取り出し、オイルを加え、茄子を色よく炒める。
7、豚肉と玉ねぎを鍋に戻し、白ワインを加え沸騰したら水とトマトも加える。
8、具が完全に柔らかくなったらじゃがいもを加え、火を止めてルーを溶かす。
9、とろみが付くまで煮込み、ガラムマサラ、オールスパイス、コーヒー、ウスターソースを加える。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.24 10:23:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: