2007.01.16
XML
カテゴリ:

短時間でできる、やわらか鶏レシピです♪
鶏チャーシュー1
   チャーシューが食べたいけど、仕込んでおかなかったし時間が無い!
   って時は、鶏肉で作るとあっという間♪

   ゴボウは中に巻いてもおいしいけど、そのままガブガブ食べたいので
   うちでは別々に、しかも太いまま煮ます。

   やわらかい鶏肉が、はちみつ効果でさらにやわらかく~♪
   もうやわらかすぎて、包丁で切るのも大変!

   お弁当のおかずにもどうぞ!






ぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

いつもありがと~!

■□ 鶏チャーシューの材料 □■
■□ 鶏チャーシューの作り方 □■
・鶏もも肉・・・・・・・・・・・・2枚
・ごぼう・・・・・・・・・・・・・・大1本
・日本酒・・・・・・・・・・・・・・30cc
・はちみつ・・・・・・・・・・・・大さじ3
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
・昆布だし・・・・・・・・・・・・4g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・250cc
(鍋に加えて鶏肉の半分位の高さになる量)
・金ごま・・・・・・・・・・・・・・適宜(お好みで)

1、鶏もも肉についてる脂肪を丁寧に完全に取り除く。
  ここを怠ると、食べた時においしくありません!
2、1をたこ糸で巻き、鍋に入れて焼き目をつける。
  どんどん脂が出るので、焼き目がついた時点で取り除く。
3、日本酒を加え沸騰したら、はちみつ、昆布だし、
  水、ごぼうを加える。
4、落し蓋をして20分煮る。
5、醤油を加えて、更に10分煮る。
6、蓋を外し、煮汁が残っていたら煮つめる。
7、食べる直前にごまをふりかける。


ポイント:鶏肉の下処理と、煮汁の煮つめ具合が重要です!
蜂蜜を使えばみりんを入れなくても、充分照りが出ます♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 10:11:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: