2007.01.17
XML
カテゴリ: お惣菜パンレシピ

ホームベーカリーで作るお惣菜パンのレシピです♪


どうしても雨の日はふさぎがちで、なんとか気分を盛り上げる方法がないものかと何十年も模索中・・。



+++ レモンとハーブのウインナーパン +++


゜ *☆・:キラキラ・。*:゜☆



頂き物を使ったお惣菜パンが続きます~! こういうお肉系が入ってるパンなら、オットは満足なのでとても楽

技なし、オチなし、ヒネリなし! のため、ちょっとキラキラさせてみました~

 ←このハーブのウインナーって、ん?と敬遠してたけど、食べてみたらすごくおいしいのね!

  ウインナーにレモン?っていう概念が間違いだったことが判明。 なんでも食べず嫌いは良くないってことよ~。



ぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

いつもありがと~!

■□ ウインナーパンの材料 □■
■□ ウインナーパンの作り方 □■
・はるゆたか・・・・・・・・・・270g
・よもぎ白玉粉・・・・・・・10g
・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・192cc
・無塩発酵バター・・・・・・5g
・フェルミパン・・・・・・・・・・小スプーン2弱
・ハーブレモンウインナー

1、イースト以外の材料をパンケースに入れ
  生地作りコースでスタート。
2、イーストは、自動投入口に入れる。
3、ベンチタイム:
  生地を取り出しガス抜きした生地を分割して丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。
4、成型:
  ウインナーをクルクル巻く。
5、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。
6、焼成:
  オーブンを200度に予熱し、
  スケーパーで線をつけて13分焼く。






+++ 本日のおまけ! +++

義家納豆1
   久々のこのコーナー♪
   ちまたじゃ今、納豆が大ブームらしく
   大手スーパーでも品薄状態だとか・・?

   寒天の時もそうだったよね~。
   白いんげん、杜仲茶、ビール酵母なんていうのもあったな~。

   お料理番組で、珍しい食材を使ったりすると
   翌日必ず売り切れるとスーパーの人に聞いたことがあるけど
   これも日本人の大きな特長の1つよね

義家納豆2
   私はアマノジャクで、ブームになると逆を行くようなとこがある・・。
   けど、納豆は別! 元々食べていたモノが品薄になるなんて
   困っちゃうな~。 ←デートに誘われて~♪と口ずさんでしまう、うん十年。

   こういうワラに包まれたおいしい納豆を見つけると、わざわざ電車に乗ってでも
   買いに行ってしまうほどの納豆好き。

   1日も早く、納豆が値上がりしてしまう前に ←寒天の時は大変だった。
   我が家の食卓に戻ってくる日を待ちわびています。



ぽちっとおねがいします*^^*

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 08:42:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: