2007.02.17
XML

はるゆたかにホットケーキミックスを混ぜて焼いたパンのレシピです♪

バレンタインの夕食のために焼いた、テーブルパン。 思いのほか大好評で

あっという間に完食! こんなにおいしそうに食べたくれたのは

ひさびさだったわ~。  それもこれも、ハンバーグのおかげ?             このパン→

開封した材料がそのまま残っているのが、どうも好きじゃないので

この前開けたホットケーキミックスも、どんどん使います♪

で、いざほんとに必要な時に、無い!ってことになるのよね~。


   3つはウインナー入り。あとはロールや丸いパンに。

   バレンタイン当日の忙しい中作ったので、成型もかなり適当です^^;

   でもね、最近とくと思うことがあるの。

   今までは、成型を綺麗に綺麗にってずっと思ってきたけど

   パン屋さんの菓子パンとかの成型って、全然綺麗じゃないじゃない?

   すごく雑って言うか、いい加減に見える気がしてた・・。

   大量に作るし、時間が掛かると生地が傷むからってこともあるけど

   味や食感のことを考えると、その方が良いってことに気づいたの。



なので、今後は雑に見えても味重視のパンを目指します♪  と、ちょっと話がそれたけど、このホットケーキミックス入りのパン!

いつものパンより、焼き色が着きにくいみたい。天然酵母のリーンなパンみたいでしょ? ふわふわもっちりな焼き上がり♪

とっても食べやすいテーブルパンになりました。 この程度の配合なら、ホットケーキミックス味ってほどじゃなく食べられます。

1日1回ぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
ありがと~^^!
とっても励みになります♪


コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてから
そのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪


■□ 材料 □■
■□ 作り方 □■
・はるゆたか・・・・・・・・・・・・・・200g
・ホットケーキミックス・・・・80g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・無塩発酵バター・・・・・・・・・・・5g
・パネトーネマザー・・・・・・・・・小スプーン2.5(7.5g)
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180cc

1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出し、ガス抜きして丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、20分休ませる。
3、成型:
  ロールや丸に成型。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し、14分焼く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.17 11:35:05
[プレーンパンレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: