2007.02.22
XML
カテゴリ: お惣菜パンレシピ

冷蔵庫でねかせて発酵させるパンのレシピです♪
おはようございます

ミルクの無添加パン工房は、ものすごい勢いで日記を更新しているように見えるけど

実はこれでも「日記記入率」は、まだ75%!

最初の頃はトップページ作りに専念していたので、ほとんどレシピを書いていませんでした。

毎日大量にお料理しているので、実のところ全部のレシピをアップできていないのが現状。

写真の整理ができず、順不同になったりすることもあり、もどかしい毎日です。

今日からその、今か今かと待ちわびてるレシピたちを、次々登場させていきますのでよろしくね~♪


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

最近何かと話題のこの本。


 ←少しのイーストでゆっくり発酵パン。


私も前からパネトーネマザーは、既定の半分くらいの量で作っていました。

でも噂によると、この本ではもっと少ないドライイーストで焼いてるとか。

そんなことを聞くと、黙っちゃいられない江戸っ子魂がウズウズと~。       注:私はこの本を持っていません。




+++ 少ないパネトーネマザーで作るパン? +++


■□ 材料 □■

・はるゆたか・・・・・・・・・・・・・・・・・・280g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・無塩発酵バター・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
・パネトーネマザー・・・小スプーン1(3g)
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190cc

※パネトーネマザーの推奨量は、12~14gです。



21:45
  一次発酵開始。



6:35
  ベンチタイム。20分。



7:00
  分割して丸め、二次発酵。



9:00
うっかり2時間。ピッタリ発酵済み。




計12時間
  200度予熱、20分焼成。
  なかなか焼き色が着かない。



香りはまさに天然酵母!
パネトーネだから元々そうなんだけど
更に粉の香りがする気がする。




 表面につぶつぶ気泡が。
 フランスパンを焼いた時と同じ!
 長時間発酵だから?



 見てみて♪
 このムチ~っとした感じ。
 伝わればいいなー。



 まだつながってるぅ~。
 すごい弾力!周りはパリ!
 中はふ~~んわり♪




 いつもと同じ配合なのに
 このパンの味の変化には
 ビックリ!
 (こちら参照→)

++ 感想 ++

焼いた当日は、バター5gの割には、リーンな感じ。翌日になると、いつもの5gだな~って感じ。更にその翌日は、しっとりしてまるでバター10gと牛乳で焼いたみたいな味!すっごく不思議。いつものパンと逆の変化でしょ?オットはいつものパンより、この方法の方がおいしいって♪これだとオーブンを使うのは焼成の時だけ。でんこちゃんもきっと大喜び♪無駄にオーブンを占領されることもないから、いいな~。

++ 結論 ++

ドライイースト臭さなど元々ない、このパネトーネマザーを減らす意味があるかどうかは分かりませんが、とにかく食感も香りも味の変化も全然違うことだけは確かです!材料コストも光熱費も削減できて、尚且つおいしいならそれでいいじゃない^^♪ただ長時間戦になるので、時間を逆算して配分するのがポイント。うまく利用すれば、忙しい人は発酵の間に色んな事が出来るし、一気に発酵しない分、多少の遅れも気にならないので、時間を有効活用できると思います。

今日もぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!
とっても励みになります*^^*

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪


++++ いろんな焼き方があるよね~♪ ++++









白神こだま酵母のパン作り

粉の特長を生かし手作り酵母で焼く国産小麦のお菓子とパン

天然酵母パン成功の秘訣

村上祥子の電子レンジ30秒発酵!おうちでらくらく40分で焼きたてパン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.22 08:53:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: