2007.03.13
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
カテゴリ: ご飯もの
牛肉をたっぷり使った、超手抜きカレーレシピです♪
オットのリクエストで買った、牛すね肉とハラミ。と来ればやっぱり煮込み料理よね~。

圧力鍋に材料ドーンと入れて、一気に煮込む究極の手抜き料理♪野菜も切らずにそのまま入れるから、素材を味わえてとってもおいしいの!残しておいても週末以外はお酒は飲まないようにしてるので、景気良くボトル1本ドボドボ~。ワインが香るわ♪

いつもカレーは大量に作るので、じゃがいもは入れません。入れると日持ちがしにくいので、欲しい時は別に用意して、その都度入れるようにしてるの。

18歳未満お断りの大人のカレーに仕上がりました。牛のエキスもタップリで、コクのあるレストランのカレーみたいな味。丸ごとゴロンの玉ねぎが迫力あるでしょ!同じ形にご飯もよそって。今回はターメリックで黄色いご飯にしてみました♪牛のすね肉とハラミも、口の中でとろけるよ~。手抜きでも、材料の力で本格カレーのできあがり!

1日1回ぽちっとおねがいします^^♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

お手数おかけします*^^*

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 牛すね肉とハラミの赤ワインカレーの材料 □■
■□ 牛すね肉とハラミの赤ワインカレーの作り方 □■
・市販カレールー・・・1箱
・カットトマト・・・・・・・1缶
・ガラムマサラ・・・・・・小さじ1
・黄色いご飯・・・・・・・適宜
《A》
・牛ほほ肉・・・・・・・・・150g
・ハラミ・・・・・・・・・・・・300g
・たまねぎ・・・・・・・・・・4個
・にんじん・・・・・・・・・・大2本
・赤ワイン・・・・・・・・・・700cc
・水・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
・ローリエ・・・・・・・・・・・・3枚
1、圧力鍋にAの材料を入れる。
2、沸騰したら灰汁を取り除き
  蓋を閉めて完全に沸騰して弱火で20分加熱し
  火を止めて、15分置く。
3、お肉の灰汁を丁寧に取り、火を止める。
4、カレールー、トマト、ガラムマサラを加える。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.13 20:59:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: