2007.04.20
XML
カテゴリ:
冷蔵庫にある野菜をた~っぷり使った、長崎ちゃんぽんのレシピです♪

うちはしょっちゅう麺類食べてるね~。

麺類カテゴリーを見てみたら、平均週に2回くらいのペース。

週末の外食も入れると、もっとかな?

ふたりとも麺好きだからね♪


あ!そういえば、オットと出逢った時、

偶然、お互いに行きつけのラーメン屋さんが同じだったの!

それも、どちらの家からも遠い

なんのゆかりも無い場所のラーメン屋さん。

テレビに出てる有名店でもないのに

なぜかふたりとも、足しげく通っていたお店が一緒だなんて

運命だったのね~と、今でも思うわ


そういう意味じゃ、ラーメンの味の好みは似てるのかもしれない。

あっさりした醤油ラーメンが大好きです♪




   と、話がラーメンに行っちゃったけど

   今回は「ちゃんぽん」

   ちゃんぽんって、響きがかわいいね~。

   これはオットのリクエストで、麺とスープがパックになってるのを買いました。

   野菜は、家にある一番大きなボウルにてんこ盛り分入れます!

   もうこれだけでお腹いっぱい!




いつも通り、ネギは焦がしてね♪

白菜、キャベツ、にんじん、もやし、長ネギ。

冷蔵庫にある野菜を、ぜ~んぶ入れるの。

ちなみにこのどんぶりは、

レンジのターンテーブルくらいある大きなモノです。

修学旅行の自由行動で、長崎ちゃんぽん食べたのを思い出すわ~。

あの時はまだ子供だったせいか、おいしいと思わなかったけど

最近やっと、ちゃんぽんも好きになってきたように思います。


ぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ちゃんぽんの材料 □■ ■□ ちゃんぽんの作り方 □■
・ちゃんぽん・・・・・・・・・1袋
・白菜・・・・・・・・・・・・・・ボウル1杯
・もやし・・・・・・・・・・・・・1/3袋
・キャベツ・・・・・・・・・・・・3枚
・豚肉・・・・・・・・・・・・・・・80g
・長ネギ・・・・・・・・・・・・・2本
・にんじん・・・・・・・・・・・・1本
・ごま油・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・湯・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
1、フライパンにごま油を熱し、豚肉、長ネギ、にんじん、
  キャベツ・白菜の順で炒める。
2、そこに湯と添付のスープを加え、ひと煮立ちしたら麺を加え茹でる。



→長崎ちゃんぽんを探す!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.20 20:39:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: