2007.06.06
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
タイプERとパネトーネマザーで焼いた、クッペのレシピです♪

   いよいよタイプERも残すところ、あとわずか!

   長いこと続いてきたハードブレッド特集も

   ひとまず幕を下ろすことになりそうです。







ラストは無難にクッペ♪

と思ったら、クープぴろ~ん。

もはやクープとは言えない代物に( ̄ε ̄;|||・・・


基本レシピって思ったけど

やっぱりまだまだ腕と共に、改良が必要かな~。









      でもま、ピチピチピチピチ言ってるし

      コロンと丸く膨らんでるし

      香りはとにかく最高にいいから

      今日のところは良しとしようか♪  ←甘い。







いつもね、出来のいいのはオットが会社に持っていって

いまいちなのを私が食べるから

断面カットは、常にベストじゃないのよね~。

          ↑
       いいわけ( ̄∇ ̄*)ゞ



と、こんな感じで終わったタイプER。

次はひさしぶりに国産小麦の強力粉が登場します♪

たのしみだわ~!





ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
いつもありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ タイプERクッペの材料 □■ ■□ タイプERクッペの作り方 □■
・タイプER・・・・・・・・・・280g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1強
・モルト・・・・・・・・・・・・・少々
・水・・・・・・・・・・・・・・・185cc
・パネトーネマザー・・・小スプーン1(3g)
1、ドライイースト生地コース6分。
2、オーナーバイト一次発酵室温発酵器14時間。
3、ベンチタイム室温30分。
4、二次発酵カップ発酵器60分。
5、250度予熱。220度焼成30分。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.06 20:59:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: