2007.06.21
XML
スパゲティの粉、デュラムセモリナ粉だけで焼いたパンのレシピです♪
今までに何度か、デュラムセモリナ粉を使ったパンを焼いてきましたが、入れてもせいぜい4割程度。

なので今回初の、100%デュラムセモリナ粉のパンを焼いてみました!

水分量はおおよそで入れていき、ここだ!と思うところでストップ。

結果、またもこんな微妙な分量となりましたが、190ccでもいいと思います。





色がとってもキレイでしょ♪

粉の状態からうっすら黄色いんだけど、パンにしてみると更にかわいらしい黄色に。

バターも少量だし、玉子もミルクも入ってないのに、リッチな風貌になりました。





すっごく軽~くてやわらかいパン!

薄力粉を入れたパンに近い食感で、冷めてもやわらかく口どけが良いの。

もうちょっとバターを多めにした方が、おいしく食べられるかな~。

そのまま食べるより、ハンバーガーのように何かを挟んだり

お惣菜パンに向いてる生地のような気がします。




更に研究は続けますので、乞うご期待!
ぽちっとおねがいします(。-_-。)ポッ

↓          ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ デュラムセモリナ粉パンの材料 □■ ■□ デュラムセモリナ粉パンの作り方 □■
・ジョーカーA・・・・・・・・・280g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・無塩発酵バター・・・・・・5g
・パネトーネマザー・・・・・小スプーン2.5(7.5g)
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・193cc
1、生地作りコースでスタート。
  発酵100分。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出しガス抜きした生地を丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、20分休ませる。
3、成型:
  丸くする。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、40分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し、20分焼く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.21 20:59:36
[プレーンパンレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: