2007.06.23
XML
カテゴリ: お惣菜パンレシピ
デュラムセモリナ粉100%で焼いた、お惣菜パンのレシピです♪
おはようございます

せっかく梅雨らしくなってきたのかな~と思ったのに、今朝の東京は眩いくらいの快晴!

あまりの陽射しに、朝5時に起きちゃったよ~。






   開封しちゃったデュラムセモリナ粉を、一気に消化したいのと

   パン生地の配合はいいけど、どんな具に合うのかを検証すべく

   デュラムセモリナ粉パンの研究を続けます。



   みてる方は退屈だと思うけど、今しばらくお付き合いくださいm(_ _;)m








今回の具は、ウインナーとゴーダチーズ。

そして上には、ノンオイルマヨネーズをのせました。

もちろん焼き型は、いつものシリコンカップ♪

収納する暇が無いほど使ってます( ̄∇ ̄*)ゞ



これはおいしい!!!

味見のつもりが、2個食べちゃったよ~。

最初に焼いたプレーンのとは、全然別モノ。

同じレシピなのに、こうも違うって・・。





   ね?断面も全然違うでしょ?
ここクリックして比べてみて~→
                      (別窓が開きます)



   デュラムセモリナ粉パンとしては、今のところ優勝候補!

   時間が経ってもパサつかず、しっとりふんわりの食感を味わえて

   ヒジョーにおいしいお薦めレシピです♪




あとちょっと。この粉続かせてね♪
ぽちっとおねがいします(。-_-。)ポッ

↓          ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ デュラムセモリナ粉パンの材料 □■ ■□ デュラムセモリナ粉パンの作り方 □■
・ジョーカーA・・・・・・・・・280g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・無塩発酵バター・・・・・・5g
・パネトーネマザー・・・・・小スプーン2.5(7.5g)
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・193cc
1、生地作りコースでスタート。
  発酵100分。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出しガス抜きした生地を丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、20分休ませる。
3、成型:
  ウインナーとゴーダチーズを巻く。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、40分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し、マヨネーズをかけて20分焼く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.23 08:59:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: