2007.07.06
XML
た~っぷりのコンデンスミルクで焼いた、ほんのり甘い絶品パンレシピです♪

   久しぶりに大好きなコンデンスミルクのパンを焼きました!

   たくさんのパンを焼いてきたけど、コンデンスミルク入りの生地がいちばんのお気に入りです。

   こだわりは、コンデンスミルクをたっぷり入れて、牛乳100%で焼きあげること♪

   前回の60gを大幅にアップして、86gのコンデンスミルクで挑戦です!






+++ コンデンスミルクボール +++




またまたいつものシリコンカップです。

あの小さかった生地がぷく~っと膨らむ姿は、何度見てもうれしいね♪






焼けたらすぐに取り出します。

光の加減で、この角度だとちょっと焼きすぎっぽく見えるけど・・






ほんとの焼き色はこんな感じ♪

とってもフワフワで、愛しくなるわ~。






クルクルっと巻いたので、中はロールパンみたい!

しっとりふんわりの、最高においしいパンです。

こんなにたっぷり入れても、甘いパンって感じじゃないとこも好き♪

このパン焼くたびに「売れるよね~」って、ふたりで絶賛しながら食べてます( ̄∇ ̄*)ゞ




自画自賛のアホ夫婦ですが~
ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
今週もありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ コンデンスミルクボールパンの材料 □■ ■□ コンデンスミルクボールパンの作り方 □■
・フランス・・・・・・・・・・・・・・・・・・280g
・コンデンスミルク・・・・・・・・・・・86g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・生乳100%低脂肪牛乳・・・180cc
・パネトーネマザー・・・・・・・・・小スプーン2.5(7.5g)
・無塩発酵バター・・・・・・・・・・3g
1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。
  発酵計2h。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出し、ガス抜きして丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、30分休ませる。
3、成型:
  丸く成型。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、40分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し13分焼く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.06 21:01:08
[プレーンパンレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: