2008.01.11
XML
カテゴリ: おやつレシピ
絶品!ベイクドチーズケーキの簡単レシピです♪


先日お話した、自分で食べない クッキー を、突然焼きたくなったのには訳があって。

おいしそうなクリームチーズを買ったので、チーズケーキを焼きたくなり

その土台にするために、クッキーを焼いたのです。




   せっかく焼いたクッキー、即座に粉々~









   バターを混ぜて、型に敷き詰めたら









   チーズクリームを流して









   オーブンで焼くだけ♪




















   今まで何度か焼いたけど

   ツヤツヤ感が全然違うわ~。


   端っこ切って、これは私も味見♪

   おいしい~!!!

   オットとふたりで大絶賛。


   今まで食べたチーズケーキと全然違う。

   なめらかで、クリーミーで

   ベイクドチーズなのに

   重たさが全然ないの。






断面もツルツルでしょ?

きめ細かくて、しっとりしてて

まるで絹のような舌ざわり。 ←ソムリエ?

材料が違うと、こうも味が違うのね~。


あまりにおいしいので

オットがいつもお世話になっている方のお宅に

その夜、お持ちしました。

味見してないクッキーと違って

これは私も太鼓判! ←自分で

こういうシンプルなケーキは

材料を惜しまず、使ったほうがいいね♪






ランキングに参加しています!
ぽちっと応援してくれると励みになります♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ベイクドチーズケーキの材料 □■ ■□ ベイクドチーズケーキの作り方 □■
・チェスコクリームチーズ・・・・・126g
・生クリーム・・・・・・・・・・・・・・125cc
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
・小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

・自家製クッキー・・・・・・・・・・3枚
・バター・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

※当サイトに掲載している レシピ、画像
  他全てにおいて、 転載、コピー 等は
  お断りしておりますので、ご了承ください。
《下準備》
・クリームチーズは室温に戻す。
・小麦粉をふるう。
・焼き型にオーブンシートを敷く。
・オーブンを170℃に余熱。

1、クリームチーズをなめらかになるまで練る。
2、砂糖、卵、小麦粉、生クリームの順で加え、
  泡だて器でその都度なめらかに混ぜる。
  (この時、気泡が入らないように
   ボールの底をこするような感じで)
3、砕いたクッキーとバターを混ぜ、型の底に敷く。
4、そこに2を入れ、170度に余熱したオーブンで30分、
  160度に下げて、アルミホイルをのせて10分焼く。

室温で冷まし、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫に。
一晩くらい冷やすと、おいしいです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.11 21:02:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: