2008.03.08
XML
カテゴリ: 常備菜とソース
那須の極上無添加味噌で作った、春の常備菜レシピです♪

   栃木の那須に、 天然の納豆菌 無農薬の大豆 、包む ワラまで無農薬

   とことん私好みの納豆屋さんで売ってる、これまた無添加の絶品お味噌!

   今年はお味噌を手作りしようと思ってたんだけど

   大豆も麹も安全なものを・・と、原価計算すると

   このこだわりのお味噌より高くなってしまうので、それならプロに任せたほうが・・と思い断念。

主婦って、遊びや趣味だけでお料理してるわけじゃないからね。

採算が取れないレシピは、すべて却下です。









そのお味噌でふきのとう味噌を作ったら

ちがいはどうだろ? と、作ってみると



 ←前回のとはまったく別物に!



色も全然ちがうでしょ?









   ふきのとうの味も、より感じられるのに

   甘みがあって、やさしい感じ。



   まるで大豆を食べてるようなお味噌なので

   すっごくまろやかで、自然な味がします。








ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ふきのとう味噌の材料 □■ ■□ ふきのとう味噌の作り方 □■
・ふきのとう・・・・・・3パック
・だし汁・・・・・・・・・ひたひた
・純米酒・・・・・・・・大さじ3
・味噌・・・・・・・・・・大さじ3
・砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
・めんつゆ・・・・・・・大さじ1
・みりん・・・・・・・・・大さじ1
1、下茹でしたふきのとうをきざみ、お鍋に全ての材料を入れて煮る。

(塩分の少ないお味噌なので、前回より多めに使ってます)


※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.08 19:57:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: