2008.03.10
XML
カテゴリ:
お花畑で遊ぶ、うさぎさんのお弁当を作りました♪


今日の東京は、雨~

以前は大の苦手だった雨も、なんだか今日はとっても心地よいわ。

最近、雨も好きになってきたような気がする。

いつも焦ってセカセカ動いてるけど、ゆっくりしてていいよ

って、空が言ってくれてるような気がして、心が落ち着きます。








この前、買った抜き型をどうしても使いたくて、コンセプトも材料も何も無いまま

とりあえず、野菜だけ ウサちゃん チョウチョ で抜いてみました♪


こんな風に、ギッチリ詰めると

それっぽく見えるけど

実は、このお弁当には最大なる 難点 が!


オットは食べる時、レンジで

温めなおしてから食べるので

例えばトマトやポテトサラダなどは

一旦取り出して、温めてもらってるんだけど

こんなお弁当の時は、取り出すのは至難の業。

下に敷いたレタスなんて、諦めるしかないよね。


だからほんとは、カップで1つずつおかずが

仕切ってあるのがいいんだって~。


かわいいお弁当って、大人にとっちゃ、食べる側無視で作り手の思い込み重視、大きなお世話弁当なんだな~。

でも、それを承知で一度だけでいいから、本格キャラ弁に挑戦してみたいという野望がふつふつ・・。






ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ハンバーグの材料 □■ ■□ ハンバーグの作り方 □■
・国産牛挽肉・・・・・・・・・300g
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・3個
・残りのパン・・・・・・・・・・・1個
・オイスターソース・・・・・・・大さじ1
・ナツメグ・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・塩胡椒・・・・・・・・・・・・・・少々
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・30cc
1、ボウルに挽肉を入れ、粘りが出るまでよく練る。
2、玉ねぎとナツメグ、オイスター、塩胡椒を加え混ぜる。
3、牛乳に浸したパンと卵を加えてよく混ぜる。
4、両手で叩きつけながら空気を抜き
  楕円形に整えて中央をくぼませる。
5、フライパンを熱し、ハンバーグを置いて蓋をし蒸し焼きにする。
6、表面が白っぽくなって、肉汁が浮いてきたら裏返し焼く。
7、焼き色が綺麗に付いて、竹串を刺して肉汁が透明ならできあがり。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.10 10:00:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: