2008.04.20
XML
牛肉だって恐くない!こんにゃくとキノコを使った、ヘルシーなダイエットレシピです♪


必ずお肉コーナーに飛んでいくオット・・。

もちろんお肉も大切な栄養源。

だからできるだけヘルシーに、そしておいしく食べたいよね~。



・・・そこで!






  野菜をお肉で巻くのは定番だけど

  更にレベルアップして

  舞茸にこんにゃくをクルクル~


  あ~!ぷりぷりして巻きにくいっ!



  ・・ネジみたい

  この姿は、食欲わかないよね



  その上から、特売で買った

  焼肉用脂たっぷり牛肉をクルクル~


  あ~!

  薄いのやら細いのやらで巻きにくいっ!



  網の上に整列~

  少し残った、どうにも巻けないお肉は

  アルミカップの中に



  21分後、完成~♪



  すごっ~!

  たっぷんたっぷんの脂

  推定100cc以上出ました










   まわりカリッカリ♪

   中、ふわっふわ!


   脂が落ちても

   お肉のウマミが凝縮されて

   より甘く感じるのが

   ヘルシオの特徴。


   こんにゃくの味は

   あまり感じなくて

   全てが一体化してるから

   ボリュームあって

   大満足できます♪












  * 本日のメニュー *

・舞茸と糸こんにゃくの牛肉ネジネジ
・シラス
・エビフライ
・ほたるいか
・キュウリ漬物
・根菜とキノコのお味噌汁
・ごはん



って、せっかく牛肉の脂落として

必死にがんばってるのに

勝手にエビフライ買ってるし~~!










ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 牛肉ネジネジの材料 □■ ■□ 牛肉ネジネジの作り方 □■
・牛肉(薄切り焼肉用)・・・400g
・舞茸・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
・糸こんにゃく・・・・・・・・・・・・1袋
・焼肉のたれ・・・・・・・・・・・・適量
1、こんにゃくは、湯通しして灰汁を抜き、水気をよくふき取っておく。
2、縦に裂いた舞茸に、こんにゃくをクルクル巻き
  その上から、タレに漬け込んだ牛肉を巻く。
3、網の上に並べ、ヘルシオ「野菜の肉巻きコース」で焼成。
  (ウォーターグリルで21分)

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.20 08:00:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: