2008.10.24
XML
カテゴリ: 野菜
ホームパーティー料理、全品写真つきでご紹介します♪





   先日、お客様がお見えになった時のお料理♪

   やっとアップすることができました~



   いつも、誰かに食べてもらうと思うと

   力が入りすぎて、とんでもないことになるので

   今回は、普段から作ってる慣れ親しんだメニューで。



   ひとり暮らしの男の子もいたので

   こんな感じの、家庭料理がいいかな~と。










お互いに、少し遠慮する間柄だと

最初のひと口に、なかなか手がつけにくい

っていう光景をよく目にするので

前菜は、一人ずつに分けて盛り付け。




・ちくわのブラックペパーチーズ

・だだ茶豆

・ハスとにんじんのきんぴら









* * *  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *





そして、お飲み物はまずビールからなので~





手づくり餃子 をここまで夕方に仕込んでおいて

   後は、お客様が見える頃に焼くだけ!











   フライパンにギッチリで焼いたから

   フライパンの形になっちゃったわ~


   しかも、フチばかり気にしてて

   真ん中 焼き色薄いし・・


   でもね、味はすんごい良かった!!

   今まで焼いた餃子の中で、いちばんじゃないかな~

   お客様にも、これがダントツで好評でした。








* * *  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *







そしてお得意の、 豆腐ハンバーグ

これも、タネを仕込んでおけば

あとは焼くだけの簡単料理。


キャベツがた~っぷり入った

サクサクふわふわな、ヘルシーバーグです。

このまま簡単に食べられるように

味付けはしっかりしてあるの。

洗い物も、少なくて済むよ~







* * *  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *




でね!実はここで、オットがお世話になってる方から、 差し入れ ってことで

鶏のケチャップ煮 と、 大根サラダ 、そしてそして 越乃寒梅 (一升瓶)をいただいたの~!


なのにうれしいのと、既に私も飲んでたのと、舞い上がってたので、写真1枚も撮れず・・









   最後に飲んだワインに合わせてお出しした

   ビーフシチュー。


   こちらも、その場で写真撮れず

   翌朝、残りをパチリ。


   こんな時、もうひとり自分がいたらな~って

   いつも思う。










もちろん、今朝アップしたこのパンと一緒に

召し上がっていただきました。


そしてシメには、はちみつ梅酢で作った

おいなりさん と、自家製 ガリ 。  ←写真なし

水出しコーヒー でお開きに~

さすが男の人は、たくさん食べてくれて気持ちいい♪


次のパーティーに活かせるかと思い、

事細かに記録させてもらいました。

長らくお付き合い、ありがと~







今日も応援よろしくお願いします^^♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


感謝してます!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ハスきんぴらの材料 □■ ■□ ハスきんぴらの作り方 □■
・ハス
・にんじん
重宝だれ
・日本酒
・ごま油
・ごま
・唐辛子
1、フライパンに油を熱し、ハスとにんじんを炒める。
2、火が通ったら、調味料を加え、最後にごま油を少々回しかけごまをふる。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.24 19:57:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: