2008.12.03
XML
緑渦巻と白神こだま酵母のベーグルレシピです♪


* おしらせ *


   詳しい話は この日記 に書いてあります。

  ←クリックすると、本の詳細が開きます。素敵なレシピがたくさんなので、ぜひ見てくださいね~♪




おはようございます

昨日の雨で、すっかり綺麗に洗い流されたかのような、澄み渡る空気の東京の朝。

お布団干したり、シーツ洗ったり、こんなお天気の日は気持ちよくできるね~








   今いちばんのお気に入り、緑渦巻。

   なに味にしようかな~ ・・と、ストック棚からこれを発見!


カゴメ トマトペーストミニパック 6p です。
        ↑
     詳細はクリック♪


   18g1パックを練りこんでみたよ~

   ベーグルだからって、穴が無くてもいいじゃないかっ!

   と急に思いたち、あえて穴なし成型で。

   茹でる工程を考えて、ペタンコにつぶしてあるの。

   まるで、丸餅のよう。












あんなにペタンコにしたのに

ぷくぅ~っと、すんごい膨らんだわ!



焼く前は、薄いピンクだったのに

焼いたら、茶色っぽいオレンジに変色。

ツヤツヤしてて、なんか温泉まんじゅうみたい。



それにね、いつものベーグルより

重さも軽い感じ。









   おもしろいことに、真ん中に穴が無いだけで

   全然食感がちがう!

   まずベーグル特有の、あのモッチリ感が少ない。

   特に真ん中は、フワっとして軽い口当たり。


   ただ、成型はしやすい。

   お湯の中で、ひっくり返しやすい。

   サンドしやすい。などの利点はあるよね。


   たった18gでも、ちゃんとトマトの香りがするけど

   この倍入れても良かったかも~







いつもたくさんの応援ありがと~^^♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


感謝します!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ トマトベーグルの材料 □■ ■□ トマトベーグルの作り方 □■
・緑渦巻・・・・・・・・・250g
・砂糖・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・小スプーン1/2
・白神こだま酵母・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・140cc
・カゴメトマトペーストミニパック・・・1袋(18g)
《ケトリング》
・湯・・・・・・・・・・・・2リットル
・砂糖・・・・・・・・・・大さじ2
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースでスタート。
2、捏ね終わったら取り出し4分割。
3、ベンチタイム10分。
4、丸く成型。
5、二次発酵1時間。
6、鍋にお湯を沸かし砂糖を入れたら、両面1分ずつゆでる。
7、乾いた布巾にのせて水気をふき
  190度のオーブンで15分焼成。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.03 08:58:43
[プレーンパンレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: