2009.01.13
XML
カテゴリ: おやつレシピ
ホームベーカリーで作る、自家製肉まん2種類のレシピです♪


あっという間の三連休。 みなさん、どんな風に過ごしたのかな?

今日も東京は快晴!

気持ちのいい、一週間のスタートです♪








週明け1つめは、念願の肉まんから!

蒸し料理もできるヘルシオを買った時から

作ってみたいと思ってた、レシピの1つ。


とは言え生地は、レシピ通りじゃないので

ちょっとゆるく、餡子のおまんじゅうみたいな形になっちゃった。


うちはふたりとも、中華街で売ってるような

肉まんを割ると、中にボコと肉のかたまりが入ってるのが苦手で

コンビニの肉まんみたいな、生地と具が一体化したのが理想。









   今回は、それを思い通りに

   再現できたので、大満足!


   これは蒸したてで

   熱々を食べたいから

   休日しか、作れないよね。

   オットも絶賛して3つペロっと。


   1つはカレーフィリング。

   もう1つは、デミグラスフィリング。

   2つとも、ストックしておいたものを

   使ったのでラクラク。


   ほうれん草たっぷり栄養満点よ♪







お休み中もたくさんの応援ありがと^^♪
今週も、ぽちっとよろしくお願いします!


良かったらコメントもね!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 肉まんの材料 □■ ■□ 肉まんの作り方 □■
・はるゆたかブレンド・・・・・・200g
・元種・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・70cc
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45cc
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1/4
・バター・・・・・・・・・・・・・・・・3g
・カレーフィリング
・デミグラスフィリング
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで捏ねる。
2、室温一次発酵12時間
3、分割しベンチタイム20分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯30分
6、ヘルシオ「手作り中華まんコース」で蒸す
 (蒸し物(強)で18分)

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.13 08:58:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: