2009.05.11
XML
ピスタチオの香りいっぱい!ふわふわパンレシピです♪


2週間もごぶさたしてしまい、まごまごしちゃうわ~

東京は急に暖かくなって、ほんとならウォーキングに最高の季節なのになー

と思いながら、裏の公園を一周だけ・・とか、ほんのちょこっとずつ動いてます。



既にパン作りも再開してるんだけど、まだ1月に焼いたのが残ってるので

しばらくはそのレシピで。










今回はこの
  ↓
 ピスタチオパウダーを入れた

 濃厚なパン生地で

レーズンをクルクルっと巻いて

アーモンドをトッピング♪


更にバターをのせて

めずらしく、リッチな感じの仕上がりに!

簡単にパウンド型で焼き上げました









   おいしすぎ!

   生地がまるでスポンジケーキ

   ・・いや、

   シフォンケーキのような舌触り

   ふわふわでケーキのよう♪

   これはピスタチオの効果ね!



   それでいて、バターは

   たったの3gなので

   全然しつこくなく、

   軽い感じで食べられるの

   ハマりそうだわ~






お休み中も応援ありがと^^♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


感謝します!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ピスタチオくるくるパンの材料 □■ ■□ ピスタチオくるくるパンの作り方 □■
・リスドォル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g+約30g
・ピスタチオプードル・・・・・・・・・・・・・80g
・元種(レーズンヨーグルト酵母)・・・80g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・123cc
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3
・バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3g
・レーズン(オイルコート無し)
・アーモンドダイス
・トッピング用バター
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで20分捏ねる。
(捏ねている間に生地が緩く、粉を徐々に追加)
2、室温一次発酵11時間
3、分割しベンチタイム30分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯40分
6、ヘルシオウォーターオーブンパン 1段角皿
  予熱200度 190度23分

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.11 08:56:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: