福岡で遊ぶなら!


1海の中道海浜公園→マリンワールド
陸で走っていくより(電車・車)も、海から(船)行った方が、楽しいかも。海浜公園には、ちょっとした遊具もあるし、マリンワールドではサカナやイルカ・アシカショーもあるし、1日いても楽しいと思います。ただ…難を言うなら、福岡市の中心部から離れすぎているという点かな?
2太宰府天満宮参拝→(子どもには)太宰府園
参道のお店屋さんよりも、中に入って、奥の辺りにある、水子地蔵が奉ってある近くの「お石茶屋」の梅が枝餅がオススメです。太宰府天満宮から参道まで、色々と梅が枝餅を焼いているお店はありますが、ココ(お石茶屋)が歴史が古く、美味しいです♪多く購入しすぎた時は、冷凍庫に入れて保管しましょう(笑)
3キャナルシティぐるぐる
色々ショップがあって、噴水の辺りでは何かショーがあって、楽しいかな?個人的にはOPAのキャラショップが好きなんだけど(笑)。無印良品のカフェも良いですよ~
4百道浜の辺り~ベイサイドプレイス博多埠頭
TNC放送会館の辺りとか、福岡タワーの辺りとか。クルーザーを見たり、ショップを覗いたり。天気が良い時は、かなりオススメかも。特に、ベイサイドの円柱水槽の中を泳ぐサカナ達は、何処から見ても楽しい(註・1F・2Fで見られるようになっている)
5のこのしまアイランドパーク
今の季節(10月)なら、コスモスが咲いてて、奇麗なのではないでしょうか?
取り敢えず、こんな感じで(笑)。

よかこさんより

遊びに行くとこ…。
子連れでも、お忍びデートでも風情があるといえば…。
太宰府天満宮なんてどうでしょう?
手をつないで庭園を散策‥。で、赤い橋を一緒に渡る。で、言い伝えどおり別れる‥なんてことにならないように!
近くに貸切り露天風呂付き温泉もできたみたいだし、
よさげ~ですよね!?

ドリ子さんより

この間のデートで初めてトリヤスに行ってきました。とっても広くて感動しました。映画を見ただけで買い物などはしていないのですが・・・。
今度はゆっくり行ってみたいです。
ホークスタウンとか、マリノアシティなんかは皆さんよく行くでしょうから・・・。
あと南関にある、なんでしたっけ!?
そこにも行ったことがないので行ってみたいなぁ。
(南関にあるのは「セキアヒルズ」ですね。しかし!ここにいくならセキア&グリーンランドとかのほうがいいかも。
トリアスみたいに広くないし、セキアは…ゲーセンと本屋はかなり大きいですが、他は…。一日はつぶせないと思います。トロ8026)

敬姫さんより

そうだな~、結婚前は狂ったように戸畑サティーに
行ってたけど・・・意味はなくブラブラと。
あっっ!学生のころ
小倉駅近くの雀球に行ってた。
200円で3枚のコインを買って
1枚で一回遊べるギャンブル。
昔の手打ちのパチンコで
麻雀するの。最高10枚当たりで、けっこう楽しい。
それで麻雀憶えたし。
あとは、そごうの反対側にあるゲーセン。
あのころは、1回30円で遊べたから。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: