ほし姉さんのつぶやき

ほし姉さんのつぶやき

PR

フリーページ

プロフィール

ホシ姉さん

ホシ姉さん

お気に入りブログ

クレジット支払いの… New! 億万さん

花、大好き…! アクアマリンピアスさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
いとう伸のブログ モチベーションビルダーいとう伸さん
キララのおそうじ日記 キララ0022さん

コメント新着

ホシ姉さん @ Re:ハイビスカスきれいですね(07/20) 中原由美子さん >ハイビスカスは暑い夏…
中原由美子@ ハイビスカスきれいですね ハイビスカスは暑い夏に似合いますね。 …
ホシ姉さん @ Re[1]:本気の努力は報われる(07/13) キララ0022さん 頑張らなくちゃ!って思…
キララ0022 @ Re:本気の努力は報われる(07/13) 素晴らしい言葉です 本気の努力は裏切ら…
ホシ姉さん @ Re:嬉しい報告!(06/16) ☆まい☆さん ありがとう!ブログに使わせ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 どなたかのメルマガからのご紹介です。

 報われない努力など無いことを知りましょう。

 根拠の無い自信も大切。

 自信を裏付ける努力はもっと大切です。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@




 王 貞治 氏


 入団後3年間は「三振王」と野次られたりもした。


 しかし、入団4年目から、ホームランを連発するようになった


 以後十三年連続「本塁打王」に輝いている。


 さて、どうしてホームランを打てるようになったのか?


 いったい何をしたのか?


 当時の打撃コーチ、荒川博氏は、こう語っている


 「朝4時起床、寒稽古に始まり、素振り。


 その日の試合をやって、素振り。


 終わるのが深夜0時ということはよくあった


 朝までバットを振り続けたこともしばしば。。。


 これは遠征先でもそうだった。


 当時の川上監督も、大変驚いていた。


 毎日やっていたことが大切。


 努力というのは毎日の積み重ねだから


 けっして休んではいけないんです」


 チームメイトだった堀内恒夫氏も言う


 「夜中に『変な音がするなあ』と思って薄目を開けたら


 王さんが上半身はだかでスイングをしているんですよ。


 いや、この人がこれだけ練習するのだったら


 もうね、


 ホームラン打つのはあたりまえなんだって、


 見習うべき点は多かった」

 と・・・。


 そんな、王 貞治 氏の言葉にはズシリと重さが感じられる


 「努力しても報われないことがあるだろうか。


 たとえ結果に結びつかなくても、


 努力したということが必ず生きてくるのではないだろうか。


 それでも報われないとしたら、


 それはまだ


 努力とはいえないのではないだろうか」


 僕たちが想像する以上に


 努力を重ねてきたのでしょうね


 『本気の努力は人を裏切らない』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月13日 21時26分13秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: