2022年03月22日
XML
カテゴリ: 一日の出来事

爺さんは嬉し過ぎて、かまい過ぎ 嫌がられるのわからない。
2.3歳の頃と違うんだから

昨日もお昼前からドライブで遠出 
小3の孫ちゃんはオッサンにかまわれないように助手席へ
私は運転手、オッサンは一人で後ろ座席
それなのに、後ろからちょっかいをかける
嫌がって振り払う手がオッサンの顔面に直撃
​何するんだ! ​
「子供相手に 大きな声を出さないで!!」

孫ちゃんは退屈しのぎに 携帯アプリでゲームをしてたのよ・・くすぐったりするから(-_-;)


それから 車内はシーーンとなった。
帰りの事だったので・・オッサンも孫ちゃんも寝てしまったよ。
家に 帰りついてから 二人とも普通に畑に行ってブロッコリーを収穫したり
モコとナナの散歩に行ったりしてたから ホッとした。
何だか、年々 大人げ無くなって来てるオッサン。やれやれですわ。



昨日のドライブの目的はスーパー銭湯と食事
スーパー銭湯は太平楽 田舎にある場所なので お年寄りがほとんど
おじいさんたちがうるさかったと孫ちゃん 爺ちゃんもでしょ?と聞くとウン!
私は早めに上がったので・・100円を入れて血液診断しました。
血液循環年齢が・・56~60歳でした。本当かなぁ
だって、体重計も普通よりも・・3.4キロ軽かったもん。

次は 中津の青の洞門近くにある 農家レストラン 洞門パティオで昼食



私達には美味しく食べられましたが
ここも孫ちゃんには不評 野菜中心のモノばかり 
ご飯と唐揚げ それとデザートのプリンとゼリーばかり食べてた。


返って来てから・・しばらくして、夕飯の支度 
でも、夕飯が出来る前に娘が迎えに来てしまって
後でクラムチャウダーだけ 冷めないうちに届けました。
本当は、座敷わらしさんが作っていたような可愛い稲荷ずしを作るつもりだったの
また、ゆっくりした日にでも作る事にします。

そんなこんなで 疲れてしまって 昨日は更新出来ませんでした。




今朝は朝からシトシトと雨が降ってましたが 午後には上がり
庭の植物達も生き生きとして 嬉しそうです。

チューリップも少しずつ 色づき始め 
今週末には綺麗に咲きそろうと期待しています。




ワスレナグサやネモフィラとの饗宴を想像して植えてますが
どうやら チューリップが先に咲いてしまいそうだわ~( ;∀;)









種まきも色々とやってみました。気候が良くなってるから発芽も早いかもね。
ニゲラなど、直根タイプは移植を嫌うので・・庭に直播きしました。

​​
今、テラスに置いてるけど・・ここはヤバいんです。別な場所に置き換えよう

というのが、トラネコさんがこのテラスに居ついて・・帰らなくなってるんです。
土があると・・トイレしそうです。

喉が渇くと、そばにある壺の水を飲んでるよ


懐っこくて、すり寄ってきます。
寒い季節はもう終わりなので・・野良ちゃんも生きて行けそうですが
どうか、罠にかかったりしないでね。



お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月22日 14時49分07秒
コメント(9) | コメントを書く
[一日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: