2022年09月17日
XML
カテゴリ: 一日の出来事

30年前・・同じコースの台風が続いて、
九州の山々は木々がなぎ倒され、家々もかなり被害がありました。

今回はマジの直撃コースに入ってます。
910ヘクトパスカル!!
もしかしたら、あの時以上の猛烈な台風?
家が壊れるかもしれない・・怖いです。

出来るだけの事をして備えます。

オーニングは外しました。





和室が明るくなった



お隣に面した板塀が倒れかけているので
オッサンに撤去してもらいました。





今も右のほうで板の釘を抜いたりして作業中 大丈夫か?



今、綺麗に拭いて・・パソコンの後ろの窓に鎮座しております。
12年前、イギリスのアンティークショップで買ったお気に入り


台風とは関係ないけど、このゴチャゴチャした朝顔の葉やモッコウバラのアーチを
なんとかしたいと動きました。


※ 画像処理をしていたら →のほうにトラちゃんがゴロンゴロンしてるのが写ってた。

上は携帯で、下はコンデジで・・色調子がかなり違う


あーー、スッキリした、
今度の台風で この塀が風圧で倒れないかと心配です。
倒れてもいいのですが、ご近所に迷惑をかけるのが一番の心配。

二枚目の画像には・・トラちゃんは居なかったけど・・・

こんな所で寝てました。



猫鍋ならぬ・・猫鉢です。 この間は猫プランタだったな。


あと、残るのは・・居間の横のテラス・・
ここもオーニングを使っているので 風で吹き上げそうです。
前回の台風の時にオッサンが板で固定してますが・・どうなんだろう
と、思っていたら 更に板で固定してるようです。



そうそう、大切なビオラも・・家の中に避難させなきゃ、
猫が来ない部屋にしないと、今はどの部屋も出入り自由だから 

園芸農家さんも大変、大量の苗を守らなきゃなりませんね。

30年前の時は停電で一週間 困りました。
井戸水はポンプでくみ上げるため、使えなかった。
水も貯めておかなくちゃ、

皆さんもどうかお気をつけ下さい。



​​​​
皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月17日 16時39分28秒
コメント(9) | コメントを書く
[一日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: