PR

2007/01/01
XML













寒さが深々と沁みる冬空の下、

皆々様如何お過ごしでしょうか?

新年あけましておめでとうございます

そして今年も『とばっちりレコード』、

ゆぅるりとやっていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。














29日、30日と

幕張に、『COUNT DOWN JAPAN 2006-2007』を見に行きまして

そこで、29日は愛して止まないフヅファブリッワや



30日は、知人がたくさん出演しておりまして

そこでNo Regret LifeやSOUTH BLOW、LOST IN TIMEなどを

見て参りました。

30日、私はここ何年かの私の中で

確実に一番素晴らしかった衝撃のライブを目撃する事に成功しました。

GRAPEVINEです。

彼らを心から尊敬し、又、格好良いと感じました。

ライブの後、様様の感情が壊れてその場所で号泣し、

暫く動けなかった程です。

それくらい素晴らしいライブでした。













彼らの所為で、今私は音楽に夢中になっているといっても



高校時代、彼らとの出逢いがあったからこそ

今の私は存在しています

そんな彼らは、

あれから10年もの間、

孤高に『スロウ』を
















雨の日も、嵐の日も、

ただ只管、歩き続けていたのです。

とても尊い事だと思いました。

そして、10年後、

私の目の前で、まさに、

『スロウ』を鳴らした彼らに

私の感情は完全に壊されたのです

今、この瞬間に、目を閉じると、其処で『スロウ』が

生み出されている。

これ以上の幸せはありませんでした

音を鳴らし続けていてくれた彼らに

心から感謝の意を伝えたい思いでいっぱいなのです。













29日、一発目だったくるりも、

『中堅バンド』と自ら口にしておりましたが、

つまりくるりより少し先輩なGRAPEVINEも、

やはり今では中堅バンドと言われる世代なのです

しかし、彼らの歩いてきた道は、

必ずしもくるりのような華々しい歩みではなかったような

そんな気がします

後輩のくるりが、明るい光の中歩いてきたならば

GRAPEVINEは、影の中孤独に歩いてきたような

そんな存在であります













だからこそ、ひとりでそのステージに佇み

孤高に音を奏でる、田中氏に

とてつもない迫力と、少しの虚無と、反発と、諦観と、誇り

其れを見ました

誰よりも格好良かった

田中氏を尊敬する

GRAPEVINEがずっと抱えてきた様様の感情に

心から共感する

私も、ベースの西原氏脱退辺りからGRAPEVINEから一時期離れ

言わばGRAPEVINEを裏切った者のひとり

だけど、そんな私が結局、平伏してしまう様な

完全に、あれからGRAPEVINEを聴かなかった私は完敗だと

そう思わせてくれるようなライブをやってのけました

つまり

単純に

神懸かったライブでした














そこにあるライブに

号泣し、動けなくなるのは

私は初でした

彼らが去った後も、暫くその場所で

感情が壊れたまんま、ずっと泣いていた

すごいライブだった

とにかくすごいライブだった













とまぁそんな感じで、続く31日も幕張で

吉井和哉でカウントダウン!と

行きたかったのですが、

実際は実家で紅白

いやぁ私でも徳永英明見れただけで満足だよ

だってすごかったもの

『壊れかけのRADIO』すごかったもの

鳥肌立ったよ

徳永すげぇ

あの人本当すごいよ。

唄で、ひとの感情を揺さぶる、そんな力を持っている

他のどの人よりも良かったよ

徳永ありがとう。













そんであれよあれよといううちに

『ゆく年くる年』が厳かに始まってしまい

あれーと思っている間に、

ごーん、と鐘の音が聴こえて

新年が明けたのですが

かなりぐだぐだな年越しになりまして

ぐだぐだな性格の私にはピッタリだったとおもいます













夜中の4時頃、地元の神社さんに初詣。

当たり前だけど4時だから、誰も居ない。

それが逆によかったです。

ゆっくり、神前に御参りできました。

実に厳粛な感じでした。













明けましておめでとう!

と元気に起きるつもりだった元旦の今日、

起きたら昼過ぎの2時でした。

当然ながら、御節やお雑煮のパラダイスな感じは終わっており、

仕方ないのでひとりで用意して

ひとりで御節食べて日本酒飲んで、お雑煮食べて

寂しかったです

くっだらない正月番組でも見ながら、正月気分を味わいたかったのですが

兄(御歳28)がアニメのDVDをリビングで見始めたので

それも叶いませんでした。

正月からドカーン!とかボカーン!とかいったアニメは見たくなかったので

不愉快でした。

なんで家にいるのだろう?

もっと外ではっちゃけたかった!

とか今更ながら後悔しました













で、なんでこんなに正月からイライラしてるんかなぁ…

と思ったら、私、2006年で煙草を終わりにしましたので

つまりは不幸にも元旦から、禁煙一日目のイライラに襲われる事になりまして

せっかく正月なのに

全然めでたくなかったです

『煙草が吸えない正月なんて全然めでたくないわぁぁ!』

そう叫んで、煙草の箱を手に取ったのですが

年末に、

『もしも私が新年、煙草を吸おうとしたら戒めてね★てへ』

と頼まれていた母が、

強引に煙草の箱を奪ったのですが

それに逆ギレ!

『どんだけ辛いかお前も禁煙してみろぉぉぉぉおおおお!!!!』

と叫んだ私は、世界一性質が悪かったとおもいます

ごめんおかん

私が頼んだのに

そうだよ私は年末の私の事なぞ

すっかり忘れてしまったのだよ

過去の私なのだ…

とか言ってる自分の意志薄弱さに吐き気がします













まぁそんな感じで相変わらずぐだぐだなんですが

みなさまがよい新年を迎えられている事を

切に願っております。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/02 04:10:47 AM
コメント(6) | コメントを書く
[どうしようもない生活。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今年もよろしゅうお願いします  
あけましておめでとうございますー☆
私は近年まれに見ぬグダグダ年越しでした。
ガキの使いやあらへんで!!のスペシャルを見て大笑いして携帯をふと見たら

00:01

ちーん。

まぁ笑って迎えた年なので幸先はいいかもしれませんが、
なんかいまひとつ年を越したような実感が伴っておりません。
初夢もなしです、真夜中のお馬鹿なお笑い番組にハマってしまわれたのです!!

GRAPEVINEのスロウ、歴史を感じますね。
ずっと前、衝動買いしてよかったなぁ、出会えてよかったなぁ
今年も素敵な音楽との出会いがありますように☆☆

(2007/01/02 08:29:00 PM)

>ヤフゥたん  
あけましておめでとう!
ヤフゥたん今年もよろしくねぇ~
ガキ使はちょうど、年越しの瞬間に
なんかすごい爆笑のネタだったらしいね
私の友人にも、それでカウントダウン逃した人が
たくさんいて。
恐るべし、ガキ使…

初夢はなんか気合入れすぎて
大体悪夢しか見ないんだよな!私も!
今年もそうだった気がする!だって覚えてないもん!

バインは今年10周年だものね。
よくよく考えたらスロウを出してから10年は経ってないけど
思えばデビュー当時からとんでもないバンドだったなぁって。
いいものって残るんだよね
出会えてよかったよね、本当に!

今年もたーくさんいい音楽に出会おうぜぃ☆
ヤフゥたんにとって素敵な年になりますよう☆
(2007/01/09 06:08:55 PM)

今年も秋山さん大好き、キャハッ(きもい  
硝子 さん
あけましておめでとうございます(;´д`)遅くなりすみません_| ̄|○川


私にとって今年もまたスローな一年が始まります。なんてったって時間にルーズで脳天気な私には一年がスロースローにみえ(ry


今年も、とばっちりレコードの経営頑張って下さいねv
あ。私の別荘のURL知ってますか?笑
今はそっちの経営がさかんになってます…笑
今年の年越し、私もガキ使みてました。家族全員、やっぱりお正月は行く年来る年だよねーとか言いながらガキ使…笑

そして塾帰りにヘッドホン装着して、携帯で黙々と文章を打つ私を見守るおぢさん、加齢臭素晴らしく臭います。


ああ…電車酔い。

先ほど知らないおっさんに頭撫でてって言われました。気持ち悪いです。笑 (2007/01/09 10:19:37 PM)

あけまして→遅ッ←おめでとう!!  
エミ さん
☆あけましておめでとでございまっす☆

私もごゆるりとゆきたい2007です!!
(ってか2007も…)
いんやぁGRAPEVINE!!
中心にドンって来ましたぁ。
感情壊れたのねっっっ。 壊れる!!
なんか伝わった。

去年はclub circuitもあってか
日常にバインをけっこう聴いてた気がします。
もうGRAPEVINEは好きで嫌いで好き過ぎて…
簡単に好きと言えない存在な気がする。
くるりは普通に好きと言えるのに…!!

CDJだから余計に田中サンの孤高な感じは
半端なくて、そんで更に神懸かってたんかも
ってなんかそう思ったよ!!!!!

徳永サンの壊れかけのRadio
チト反応→年末TV見てなくて…
きっと色んなもの飲み込んじゃう声とうた
やったんやろーなぁ。
紅白も一応…生は生やもんネっっっ!!!

あっあとメールお返事どーもデシタ。
秋山サンのオススメも
いつか聞けたら良いなぁって思ってます。

高森サンやさしい声な気がするのに
ピーーーンって真ん中に線はってるみたいに
ピリっとした空気があるよーな。

もー相変わらずグダグダでっかたじけない…!!!

それと去年は色々ありがとでした。
本当凹んでたなぁって実感…。

2007が秋山サンにとって良い年でありますよーに!!
今年もヨロシクです。 (2007/01/25 06:31:38 PM)

>硝子タソ  
あけおめ!硝子たん、ことよろ!
時間にルーズで能天気ってまさに私じゃないか!
うん。スローでいいと思う。
もうスローに生きていくしかないかと私も…
バインも『スロウ』って言ってるくらいだしね、

ってか硝子たんの別荘、知らんかも!
是非是非知りたく存じます。
近頃、楽天からどんどん人は離れ、
様様なところへ旅立っているようだね!
って私も2ヶ月振りにここにきたから
人のこと言えないね!

人間は年を重ねていくと
免疫機能が下がってきてしまうので
そうして身体の殺菌能力の低下により
加齢臭というものが発生するようです

カレー臭ならよかっただに!
頭を撫でてっておじさんに言われたらさすがに
ドン引きだと思います。

今年もどうぞよろしくねー
(2007/02/18 07:29:55 PM)

>エミたん  
おー!エミたん!
昨年は色々とありがとうね。
そして今年もどうぞ、よろしくね!
いつもありがとう。

バインはなんかね、
神懸かっておるね。
昔、LIFETIMEというアルバムでどかんと売れて
その後、セールス的に厳しい時代があったから
なんつーか、それを乗り越えて
今、自分達としていい音楽をやり続けてきたっていう
そんな自信があるからこその
孤高の音楽だと思います

時代やお金に流されてこなかった
そんなバインだからこそ
鳴らせる音がある

ホントにね、CDJのライブは
私の人生でかなり上位に入るくらいの
すごいライブでした。
あんなライブが見れて自分は幸せだって
心から思いました。

徳永氏もすごいね。
続けてきた人だけがもっている
とても尊いものを感じました。
あの人も神の唄声だね。
素晴らしいです。

高森ゆうき氏は、本当に
毎回毎回、ライブの度に成長していて
目が離せない感じです。

もうレコーディングが始まっていて、
どうやら夏頃には全国的に
発賣になる模様。

このアルバムは高森氏の初期衝動がたっくさんつまった
素晴らしいものになるんじゃないかと
予想しています!
今年も楽しみだね!
どうぞよろしくね。
(2007/02/18 07:38:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: