かわいいもの倶楽部(miffy love!)

かわいいもの倶楽部(miffy love!)

タンパク質の構造・各論

タンパク質の一次構造
 定義 アミノ酸の配列
 構造 アミノ酸がペプチド結合により連結
    (1つのアミノ酸のα-アミノ基と
     別のアミノ酸のα-カルボキシル基が形成)
 特徴 ペプチド結合は部分的な二重結合の性質を示す
    (堅くかつ平面的な結合である)
    ペプチド結合はトランス結合を示す

タンパク質の二次構造
 定義 一般的に、アミノ酸の一次配列上で
    近傍に存在するアミノ酸の配列により規定
    α-ヘリックス、β-シート、β-ベンド
 構造 水素結合により安定化

タンパク質の三次構造
 定義 ポリペプチド鎖におけるドメインの折りたたみと
    その最終的な配置をさし、ジスルフィド結合、
    疎水性相互作用、水素結合、イオン性相互作用にて安定化

タンパク質の四次構造
 定義 三次構造を持つポリペプチド鎖が非共有結合で結合
 構造 2本以上のポリペプチド鎖から成る


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: