*Marie*さんへ♪

うちは、茄子や、きゅうりが細くて弱い感じで
あまり元気がないからカボチャだけが望みだよ~。。。
全滅か~、日持ちするからあると助かるよね~!!!
(2011.06.11 09:30:58)

趣味?家庭菜園!

PR

Calendar

Profile

*ぶるぼん*

*ぶるぼん*

Comments

メルポポ@ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) ご無沙汰しています。 ことしは、日照時間…
*Marie* @ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) こんばんは☆ このかぼちゃ、初めて見たよ…
★haruharu★ @ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) 気温が上がってくると、受粉もうまくいき…
ひろくん@ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) こんばんは。 わたしもコロン育ててます…
sano-ji @ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) 面白い形のかぼちゃなんですね! 人工受粉…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.06
XML
テーマ: 家庭菜園(61457)
カテゴリ: かぼちゃ

一昨日も、昨日もお天気が良かったですウィンク

昨日は夜から強風と雨でしたが・・・

今日もまたいいお天気です

梅雨の中ですが、この晴れ間が嬉しいです


まだ新居生活が落ち着かず
畑作業も満足にはいきませんが、
ちょこちょこ程度、畑に行っています

うちの畑は虫さんや蜂さん達が受粉してくれないんので
受粉作業をしなくてはいけません(人工授粉)・・・

南瓜スペース
2011-06-04-1
奥の濃い緑色の葉っぱが日本南瓜の小菊

手前が西洋南瓜の坊ちゃん

ウリハムシ(害虫)は、日本南瓜よりも
西洋南瓜の方がお好きなようで
坊ちゃんの葉っぱを食べまくっています(´-∀-`;)

雌花もポツポツと
2011-06-04-2

受粉が成功したカボチャ
2011-06-04-3
他にいくつか受粉しましたが
雨で流れてしまったようです


でも今年の南瓜、いいペース
いけそうな気がしますウィンク

今日も雌花が咲いてるはず
今から受粉作業に今から行ってきます


 ブログランキング参加してます 

1日1回クリック応援お願いします 

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村
designed by さごり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.06 09:02:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
*Marie*  さん
かぼちゃ、いいなぁ!
羨ましいよ~。
家のカボチャは全滅だよ~。
ザンネンだ。>< (2011.06.06 14:47:08)

立派~~!  
引っ越しで忙しかったんでしょうに、
ちゃんと早く植えたのね(^-^)

うちのぺポ南瓜なんて、まだまだ5センチくらい^^;
大きくなる気あるの~~って聞きたいくらいよ。

近くにハーブを植えておいてもダメかな?
人工授粉、早起きしないといけないから大変でしょ? (2011.06.06 17:00:30)

Re:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
★haruharu★  さん
ウリハムシの食べっぷりはすごいですよねぇ
無事に収穫できるように願ってます(*^_^*) (2011.06.06 17:16:52)

Re:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
sano-ji  さん
引っ越したばかりはなかなか落ち着きませんよね~。
小さくて可愛い南瓜ができてますね!
ウチも全て人工授粉ですよ~。 (2011.06.06 23:27:31)

Re:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
usagi0519  さん
そっか~~
虫さんが働いてくれないのね!

じゃあ 大変だ!

今年はね 南瓜植えなかったんだ!

キャベツ こかぶ 大量収穫で困ってます! ^^;
嬉しい誤算です (2011.06.07 00:05:07)

いってらっしゃ~い  
メルポポ さん
ウリハムシ 今が一番元気で困りますね。うちはマラソンを散布してます。 (2011.06.09 07:22:35)

Re[1]:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
*ぶるぼん*  さん

Re:立派~~!(06/06)  
*ぶるぼん*  さん
コスモス・ミントさんへ♪

雄しべの能力が早朝じゃないと働かないって聞いてたけど
午後じゃ花が閉じかけてるし、昼ちょいすぎに受粉したけど
成功しなかった経験あるから、午前9時までにはやろうと心がけてるけど中々ねぇ・・・・
ハーブはどの野菜にもいいんじゃなかった?
種類によって、病気や虫とか色々ありそうだけど
生長促進的な効果のハーブもあるのかな?
(2011.06.11 09:43:36)

Re[1]:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
*ぶるぼん*  さん
★haruharu★さんへ♪

ウリハムシ退治的なものがなくて、
たまに葉っぱがほとんど食べられちゃって
筋だけになってたり・・・(´-∀-`;)
困っちゃいますよね~!!!
(2011.06.11 09:45:35)

Re[1]:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
*ぶるぼん*  さん
sano-jiさんへ♪

二人暮らしなので、大きい南瓜より
ミニカボチャが丁度いいサイズなんですよね~♪
味も美味しいし!!!
やっぱり南瓜は人工授粉ですかぁ~
仕方ないですよねっ!
(2011.06.11 09:47:09)

Re[1]:かぼちゃの受粉【日本南瓜・西洋南瓜】(06/06)  
*ぶるぼん*  さん
usagi0519さんへ♪

実家なんて放置してて受粉できてたりするから
めっちゃ楽そうだよ~usagiちゃんとこもそうなのね~!

大量収穫って(ノ∀\*)キャ
羨ましい~~~~~~~~~~!!!!
(2011.06.11 09:53:35)

Re:いってらっしゃ~い(06/06)  
*ぶるぼん*  さん
メルポポさんへ♪

ひどいと、葉っぱや花まで食べられてるから
困った奴らです・・・・
ウリハムシにマラソンが効果あるんですか?
"φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
(2011.06.11 09:55:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: