★haruharu★さんへ♪

この間のニンニクもこうなったので絶対病気だと思っていましたがそうじゃないみたいです!
良かった良かった!!!
にんいく育ててる人がほとんど近くに居ないので他の方の様子を観察出来ないので手探り状態です!
(2012.11.23 17:17:37)

趣味?家庭菜園!

PR

Calendar

Profile

*ぶるぼん*

*ぶるぼん*

Comments

メルポポ@ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) ご無沙汰しています。 ことしは、日照時間…
*Marie* @ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) こんばんは☆ このかぼちゃ、初めて見たよ…
★haruharu★ @ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) 気温が上がってくると、受粉もうまくいき…
ひろくん@ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) こんばんは。 わたしもコロン育ててます…
sano-ji @ Re:*カボチャ*ロロン受粉しました(*´ェ`*)(07/04) 面白い形のかぼちゃなんですね! 人工受粉…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.21
XML
テーマ: 家庭菜園(61457)
カテゴリ: にんにく

にんにく、今年は 9/28頃植えました~


今回は昔やって中々良かった

国産ジャンボにんにくと

青森産のホワイト六片種のにんにくをやっています


ジャンボにんにくは、連作もOKだし

普通の品種よりは簡単って事で以前にやってみたら

普通のにんにくは失敗しちゃったけど

ジャンボはちゃんと収穫出来たので今回も購入しちゃいました




これが順調なのか・・・
病気なのか・・・ とか良くわかりませんが・・・

IMG_7927
IMG_7927 posted by (C)*ピーチ姫*



やっぱり今回も根元が枯れた感じになるんだけど

サビ病なのか

IMG_7942
IMG_7942 posted by (C)*ピーチ姫*

サビ病なら、土壌汚染されてるから

土を殺菌して・・・

改善するのには結構大変って聞きますけど・・・


収穫まであと6~7ヶ月もあるぅ~~


夫婦揃って、にんにくは大好物だから

なんとか無事に収穫出来ればいいんだけどなぁぽっ



 ブログランキング参加してます 

1日1回クリック応援お願いします 
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


designed by さごり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.21 07:19:54
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:*にんにく* ジャンボ&ホワイト六片 2種(11/21)  
★haruharu★  さん
病気ですか?
そんな風には感じないですが、病気ではないといいですね (2012.11.21 20:52:00)

Re:*にんにく* ジャンボ&ホワイト六片 2種(11/21)  
古い葉は枯れます、これば病気ではないと思います
私も今年はホワイト六辺とジャンボニンニクの2年目の栽培です
(ジャンボの一昨年の赤ちゃんを植えて今年で2年目
後2年で収穫出来ると思っています
(2012.11.22 19:23:55)

Re[1]:*にんにく* ジャンボ&ホワイト六片 2種(11/21)  
*ぶるぼん*  さん

Re[1]:*にんにく* ジャンボ&ホワイト六片 2種(11/21)  
*ぶるぼん*  さん
グランパ3255さんへ♪

病気じゃないんですね~!!!
ちょっと神経質になりすぎてたかもしれませんね~。
ジャンボにんにく育ててるんですか~!
やっぱり大きいサイズは魅力ですよね!!!
臭いも普通のよりは少ないみたいだし、病気とか含めて育てるのは簡単だって聞きます。
お互い大きなにんにく育てましょう!!!
(2012.11.23 17:21:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: