Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Tora5rou @ Re[1]:2014奄美大島の旅RB(02/12) GKenさん >素晴らしいマングローブがある…
GKen @ Re:2014奄美大島の旅RB(02/12) 素晴らしいマングローブがあるのですね。 …
GKen @ Re:2013山梨・長野の旅DR(09/04) 初めまして。桔梗屋はいろいろなイベント…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
全て | カテゴリ未分類 ウォーキング | 日々の出来事 | 地域情報(神奈川) | 花・野菜・ガーデニング | 公園・庭園 | サイクリング | テレビ番組・映画・音楽・歌 | 国内旅行(神奈川とその近辺) | 国内旅行(北海道・東北) | 国内旅行(北関東・中部) | 国内旅行(近畿) | 国内旅行(中国・四国) | 国内旅行(九州・沖縄・その他) | 外国旅行(ニュージーランド) | 外国旅行(ハワイ) | 外国旅行(台湾) | 外国旅行(オーストラリア・その他) | 寺院・教会・城・博物館・美術館 | 工作・工芸・民芸品・DIY | グルメ・料理・魚や野菜市場 | 郷土芸能・祭り・花火 | ホテル・旅館・ペンション・温泉 | サッカー・サーフィン・太極拳 | カメラ・パソコン・電子機器
2009.06.28
XML
ペンション33置物02置物01ペンション17



6月に入り真夏のような日が続いたと思ったら

今日は朝から雨、梅雨の季節に舞い戻りました。

先日伊豆の「トラ五郎小屋」のある土地のお隣さんが売りに出され、

こちらを扱う不動産屋さんから、販売を促進するのに手入れをすべく

植栽を委託していた造園業者への発注の手違いにより

境界近くにあった檜をかってに切ってしまい申し訳ないとの連絡があり

泊まりでこの様子を見に行って来ました。


また息子や娘夫婦も久しぶりで一緒に行きたいということで

息子の運転でサクラさんと孫2人も加わり、大挙して出かけました。

8時に出発し途中のスーパーで昼食用の食材を買い込み

10時過ぎに「トラ五郎小屋」に到着しました。


お隣は駐車場を車2台駐まれるように改修し、

除草をし、石を組変えたり、庭の植栽も大幅に変更してありました。

境界近くには樹齢が60年を超す檜が3本ありましたが

根本から切り取られ、切株が痛ましげでした。

帰ってから不動産屋さんに連絡をとった所

誠実に対応してくれ、切株を取り除き

代わりの木を植えてもらうことにしました。

ところが暫くして造園業者から電話があり

抜根のためにはフォークリフトを入れねばならず

そのためにはせっかく整備したお隣の庭を崩さねばならないとの事、

結局お詫びとしてお金を出すという事で了承することにしました。


久しぶりに見る小屋の周りは植木も伸び雑草に覆われていました。

着くと早々作業着に着替え、皆で除草をし、シャベルや鍬で土をおこし、

里芋を植え付け、野菜の種も蒔きました。

そして私は薪を集め、小屋の中の暖炉の火をおこしました。

昼食はスーパーで買ってきた食材でバーベキュウをし、

揺れる火を眺めながら、大いに食べ、飲みました。

食後は大量の蕗を採取し、アシタバや芹も沢山収穫しました。

作業終了後は着替え、水道の元栓を閉じ、宿泊地に向かいました。




露天風呂ペンション04

ペンション05



今回の宿泊地は静岡県の伊豆高原に位置する、緑豊かな一碧湖畔に佇む

ペンション「食彩の宿 花べるじゅ」(http://hana-b.com/index.html)でした。

サクラさんがインターネットであちこち調べ、直前に申し込んだ所です。

4時過ぎにペンションに到着、オーナーのご主人が出迎えてくれました。

全て手作りの温もり・寛ぎ・豊かさをキャチフレーズにされていて

館に入ると穏やかな人柄の奥様がお茶を出され、宿泊手続きをしました。

宿泊部屋は2階に2室向かい合わせにとられていて、

一室には部屋から続いて露天風呂が付設されていました。

素敵な絵画に額、小物の照明、植木の小鉢があちこちに置かれ

落ち着いた雰囲気の部屋、窓の外の美しい緑に心が和みました。

部屋に着くと男性は1階の大浴場「大室」へ

女性は付設の露天風呂に入浴しました。




料理01料理03

料理02

料理04

料理05

料理06

各種ビール

デザート01



6時半から1階の食堂で夕食をいただきました。

創作会席料理のディナーメニューは

 前菜:手作り豆腐 本ワサビ添え、

 変わり寿司(桜エビ、コラーゲン、生ハム)

 ナッツドレッシングのサラダ、新じゃがのクリームスープ

 鮪の和風カルパッチョ 本ワサビ添え

 トマトボールステーキ&地魚マスタード焼き

 中伊豆米、地のり味噌汁

 デザート:オリジナルバラの花シフォン、ローズティー

そして飲み物はビールとしては普通のビール以外に

スーパーライトのドナウ、モルタ、ライン、ダークのテムズが用意され

私はライトのモルタをいただきました。

美しい器に盛られた料理は淡泊だが大変味わい深く、

思いの外ボリュームもたっぷり

私もサクラさんも、息子や娘夫婦・孫2人も皆大満足でした。




ペンション32ペンション31

ペンション06

ペンション20ペンション22

ペンション23ペンション24

ペンション40



翌朝私は4時に目覚め、部屋に付設の露天風呂に入浴しました。

雨が降りしきる中、雨傘をさしかけ、半身浴でしばし瞑想に耽りました。

8時半に食堂で朝食、サラダとジュース、各種のお粥と雑穀米ご飯、

おかわりと各種パン・トーストも勧められ、美味しくいただきました。

ペンションオーナーご夫妻の自然なお気使いが印象に残りました。

朝からの雨は降り止まず、もう一度小屋に寄る予定は中止し帰途に着きました。




道の駅01

蕗02



途中伊東の道の駅に寄ると、干物を焼いて味見させてくれる所があり

鯖みりん干し3パック1000円と夏みかん10個入り500円を購入しました。

翌日大量の蕗を半日がかりでサクラさんと皮をむき調理しました。

芹は茎がやや堅く、サクラさんが唐辛子を加えキンピラにしました。

息子や娘は昔、こうしたものは見向きもしませんでしたが

今はこうしたものが大好きだといって盛んに箸をのばしていました。





フルスイング
  フルスイング感想掲示板 (http://www3.nhk.or.jp/drama/drames/dodra/180/page_001.html)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 16:18:35
コメント(2) | コメントを書く
[ホテル・旅館・ペンション・温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: