ぶたのものづくり

ぶたのものづくり

PR

Profile

なべブタ

なべブタ

Calendar

Favorite Blog

Cafe de Paris KEHOEさん
caffe mamma mia ♪♪ ohcan19さん
晴れ ところにより… みかん23Wさん
みかん箱 みゆうのははさん
なつかし校舎 woody1303さん

Comments

初めまして@ Re:シリンダーヘッドどれにしよう~?(03/30) お世話になります。 わかる範囲で教えてく…
大嶋昌治@ 今日の昼頃に書いてしまったコメントに対する謝罪と撤回 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
大嶋昌治@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
背番号のないエース0829 @ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
イキリトく~ん(°д°;)@ Re:本当は怖いウルトラマン(10/08) それは、分からなくもないかもしれん。

Freepage List

Mar 30, 2011
XML
カテゴリ: 70/90系エンジン
やっぱり「機動戦士ガンダムUC」が面白すぎるっ!

「ボーイ・ミーツ・ガール」もので
主人公の少年が偶然女の子と出会い、ガンダムに乗り込み
宝探しを軸に成長していく・・・と
言葉にすると「なんだそりゃ?」。
んが! この中にガノタの見たかった設定がみ~んな入って
葛藤や怒り、各人のゆずれないリアルをハードに絡めて物語は進み
ブタのようなガノタを引きつけてやみません。
ブタも連載開始から

(※挿絵が変わるまでなー!
 ・・・というのは半分冗談で
 全巻揃った単行本でないと、自分が読みたいところまで読めないから。
 途中で「終わらされる」のにガマンできなくなりました)

さらにブタさんなんか、家では観ることできないのに
アニメ版エピソード1と2のブルーレイ買ってますよ?
最新作エピソード3「ラプラスの亡霊」も当然買いますよ?
(今お金ないので買えるかどうかは別問題・・・)

加えて言うと原作小説だけでなく、アニメも神がかり的な出来。
エピソード1は感激、「すげぇ・・・!」と身震いしたものです。
エピソード2は駆け足気味に進んで

やや不安になりましたが
エピソード3「ラプラスの亡霊」はまたまた感激!
原作小説で数ページを使った「あの」エピソードを
まさか十秒足らずで「見る人にわからせてしまう」とは・・・
このような神脚本と神演出で、60分に凝縮して見所満載。

物語前半を締めくくるに相応しい終わり方がまたなんとも!

これで原作10巻中半分のおよそ5巻までを終えたので
残りは半分!・・・と言いたいけど
後半、特に8~10巻はページ数多いんだよなぁ?

エピソード4は「黒いユニコーン」登場までかな?
それとも地球脱出まで描けるのかなぁ?
エピソード5は登場人物全員がラストに向けて1つにまとまる
涙なしには読めなかったとこなので、きっちりやってほしいなあ・・・。
最終決戦のエピソード6は、原作ではコロニーレーザー発射からの
「エピローグ」が長い(しかも重要!)ので
最終話だけ7~80分になるかなぁ・・・?
「ガンダムUC」関連はきちんと購入していくので
ぜひ最後までがんばってほしいところです。


・・・以上ここ2日、ずーっと自宅警備員していたので
ガンダムUC三昧の2日を過ごしました、というシアワセな報告でした。





のっけから大量に大暴走しましたが
今日は70ヘッドの話。

IMG_6903.JPG
要は「どれを使おうかな?」と悩んでいて
頭の中を整理するためにまとめてみたわけです。



IMG_6910.JPG
まずは12VのCD90ヘッド。
カブ90もCRF70Fも同じ。



IMG_6905.JPG
一度使うとやめられない
ラクラクキックの「オートデコンプ付き」にするには
今の手持ちではこの12V90ヘッドしか選択肢がありません。

もちろん、単純にこれに決められないのには理由があります。




IMG_6906.JPG
シャリー70ヘッド。
他にどの機種に使われていたのかはわかりません。



IMG_6908.JPG
一言で言えば「ベアリングレスの12V90ヘッド」。
12Vヘッドとポート形状やバルブ径、燃焼室はソックリですが
パーツの互換性は致命的にありません。

それでも使用を考えるのにはワケがあります。




IMG_6911.JPG
ダックス70ヘッド。



IMG_6912.JPG
ダックス70は最初期で60年代、最終型でも70年代なので
3~40年現役という信頼のモンキー用チューニングパーツ。
・・・燃焼室が鋳込みの鉄だったりアルミだったりと
年式によって多少の違いはありますけどね。





70port.jpg
吸気ポート。
ダックス70ヘッドは購入時に「加工済み」だったので
純正でこの大きさなのかはわかりません。
一方シャリー70とCD90ですが
設計自体はどちらも同じ18mmなんじゃないかなぁ?
中のカタチは同じなので、鋳造時にできた誤差でしょうたぶん。



70head.jpg
燃焼室。
シャリー70とCD90は首下そのままで互換性があります(たぶんね)。
ピストンのトップ形状はCRF70Fとシャリー70で同じだし
燃焼室もウリ2つなんてもんじゃなく、ウリたっぷり!
この中でダックス70だけは燃焼室が深くて大きいので
ピストンは専用品が必要で
そのためクランクシャフトも他2つとは違う品が必要で
・・・面倒なんだよぉ、後々考えると(T_T)
これがダックス70ヘッドに決められない理由。

ダックス70ヘッドを「レギュラーヘッド」と見なして
12Vクランクを入れて88ccにしちゃう手もあるけど
それは絶対にしないのが今回のレギュレーションです。




IMG_6934.JPG
ちなみにダックス70ヘッドでは
排気側にのみステムシールが入ります。

これが、このヘッドを使う場合にオリフィスを拡大したくない理由。




IMG_6938.JPG
ダックス70用カム。
6Vモンキー用、レギュラーヘッド用が使えて選び放題。




IMG_6939.JPG
シャリー70カム。
知る限りでは、SP武川製しか
これ用のカムはなかった・・・はずですが?




IMG_6941.JPG
CD90カム。
デコンプ付きのカブ100用カムやSP武川カムと互換性があります。




IMG_6944.JPG
右が今回のダックス70ヘッドに入っていた「ハイカム」で
左が本来のダックス70純正カム(なはず)。
「41」の刻印が目印だったような?




IMG_6945.JPG
左の純正41カムより、右側の方が山が広い。
出品時の説明文にあった
「メーカーは忘れましたが確か昔のカムで
 高回転まで気持ち良く回っていました」
は本当のようですね。




IMG_6949.JPG
そして問題のシャリー70用カムですが

・・・



IMG_6958.JPG
実はこんな、「何の冗談ですか?」な
異様なハイカムを持ってます。
そして、「一度このカムを使ってみたい!」という一点だけが
シャリー70ヘッドを使いたい理由・・・。




IMG_6961.JPG
吸排気バルブ。
ダックス70用、シャリー70用、CD90用と
傘の径やらステム径違いやらで
どれも互換性ありません。




IMG_6964.JPG
ダックス70用。
IN25mm/EX22mmで
ステム径5.5mm。

材質のせいか走行距離のせいかわからないけど
シート、バルブともに荒れなしの良好状態。
本当に30年モノ???




IMG_6966.JPG
シャリー70用。
IN23mm/EX20mmで
ステム径5.5mm。

当たりが荒れているので再利用不可な状態。
ただ、手持ちの6Vモンキーと同じ大きさなので、調べてみたら
「14711-036-000 バルブ、インレツト」
「14721-036-010 バルブ、エキゾースト」
ともにZ50JE以前のモンキーと共通品番。
・・・いくらでも補修可能じゃないのコレ!?
チューニングパーツもあるだろうし!




IMG_6967.JPG
CD90用。
IN23mm/EX20mmで
ステム径5mm。

シャリー70用と同じ傘の径ですが
ステム径が細い分全体で軽くなったからか
傘が真っ平らになってます。



・・・ということで70用ヘッドいろいろでした。
どれも悪くない、というか一長一短があって
「全部組めたら面白いのに」
な気分になってきます。

ダックス70ヘッドはマニュアル+5速の「昔仕様」にして
「10年先でも楽しめる仕様」にしてみたいけど
6V系ヘッドは一度も使ったことがないので
オイル周りにやや不安あり。
実際、シャリー70でちょっとカムがかじり気味だったし。
(あれだけ良い腰下の状態だったのに!)
・・・カムかヘッドの材質が原因かもしれませんけど。
CD90ヘッドは、デコンプカム入れて
純正90の遠心クラッチ車(=カブ90)にしてみたいところ。
90クランクはあるし、シャリー70クラッチも手に入ったし!

・・・さーてどうしよう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 30, 2011 09:18:06 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シリンダーヘッドどれにしよう~?(03/30)  
初めまして さん



知り合いのモンキーの修理をしています。
エンジンに付いているヘッドは、CD90のヘッドと聞いています。
刻印 E3 バルブは IN23 EX20 です。

ピストンが、ポッシュさんのビッグフィンヘッドの52mmピストンが
付いていました。

しかし、このピストンが廃盤になっていて困っています。
代わりになるピストンを探しています。

教えてください。

宜しくお願いいたします。 (Jul 27, 2025 09:57:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: