多摩の毎日

多摩の毎日

2017.04.28
XML
カテゴリ: 2017ネパール旅行
Ghorepaniゴレパニ滞在

翌朝は早起きしてプーンヒル3198mに上る
ゆっくりで1時間ほどの登りというので4:40出発まだ星空

どこに人がいたのかと思うほど、人が集まってきた
途中で入場料を払って、山頂にはご来光を待つ人がいっぱいだった
さすがに寒い、フリース着てその上に雨具も来て


aDSC00292.jpg


少しづつ空が明るくなる


aDSC00297.jpg


右からヒウンチェリ、アンナプルナ南峰、アンナプルナI峰


aDSC00300.jpg


神聖な山マチャプチャレ、この右側から太陽はでてくるね



aDSC00306.jpg




aDSC00321.jpg


あっという間の日の出


aDSC_3056.jpg


山頂は広いので、YOGAをやる人もいたそうな
こんなにきれいな山が見られるなんてっと感動、日の出とともに暖かくなります


aDSC00346.jpg


1時間くらいを山頂で過ごし、下山途中にはこんなに明るい景色になった、日中はかなり白っぽく見えるのでやはり早朝がいい
ロッジで朝食を食べたら出発です2人で一泊二食で 2045Rs

aDSC00356.jpg

朝はベジスープとチーズチャパティ、ミルクティ飲んだだけだけどね

8:50くらいにタダパニに向けて出発、シャクナゲの森を上っていくと見晴らしの良い尾根道に出た

aDSC00383.jpg


アンナプルナ連峰が大きく見えるところで休憩していたら、ニッポン人に遭遇ウィンク
いろんな国の人、アジア系の人も多いのに日本人がいなくて、お互いちょっとうれしくて言葉を交わした
日本語が堪能なネパール人のガイドと一緒に歩いてるということ



しばらく歩くとDeoraliデオラリ、ここから谷を下っていくとBanthantiバンタンティ


aDSC00403.jpg


12:50バンタンティでお昼にする、ベジヌードルとチャパティ
ごはんものを頼むとそこからごはん炊き出すので時間がかかるときいて、お昼はヌードルがおいしくて丁度よい


aDSC00424.jpg


さっき出会ったニッポン人、Iさんとガイドのダシュさんと再会、いろいろおしゃべりして仲良くなった
彼らが歩きはじめるとき、目的地が同じだからロッジを先に取ってあげるよと言ってくれた


そこからタダパニは下って上って一時間半ほど
小雨がパラつき始めた頃にタダパニのヒマラヤロッジに到着15:00、タダパニは立派なロッジが数軒
正面にマチャプチャレが大きくそびえる素敵な場所だった

夕食前におしゃべりしていたら目の前に虹がかかったよ、空にっていうより同じ高さ

aDSC00446.jpgaDSC00444.jpg


ダシュさんとの写真、Iさんとの写真4人で撮ればよかった
ネパールのいろいろを教えてもらいました、時間はたくさんあるし日本語が堪能でこんなにいいガイドさんなら
楽しいかもって、Iさんも日本人だけど海外赴任している方でおもしろい話っていうか、興味深いはなしもあり
この後の夕食でも楽しい時間を過ごせた


aDSC_3065.jpg


今日も食事はおいしかったよ!ロスティとグルングブレッドがかなり気に入りました
ダルバートもスープも定番です

aDSC_3069.jpg


aDSC_3070.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.12 10:09:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: