暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
270703
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
多摩の毎日
< 新しい記事
新着記事一覧(全692件)
過去の記事 >
2018.05.26
上高地、横尾まで散策して戻ります
テーマ:
トレッキング&ハイキング(439)
カテゴリ:
ハイキング
山小屋なので消灯は9時でした、消灯後すぐに地震で結構ゆれた
それでも朝までぐっすり眠り早朝の穂高、今日もやっぱりきれいに見えてる
出発は8時をまわってた
徳沢園で働く友人と記念撮影
秋の小屋締めまで働くそうで、うらやましい山生活 忙しい夏もがんばってね
ここからもう少し奥の方、横尾に向かって歩く
林の中もニリンソウの道 そして山の草花も増えてくる
今年は全体的にどの花も開花時期が早いみたいで、6月に咲く花も満開
足取りも軽く、おしゃべりも増えて
コイワカガミ(小岩鏡)
横尾はここからが登山という登り口
涸沢から穂高に向かう人たちはこの橋を渡って
、槍ヶ岳に向かう人はまっすぐ先へ
どちらもまだ雪が残る厳しい山です、帰り道追い越していった信州大学山岳部の生徒たちは
一週間ほど山合宿してきたらしい、大荷物でスタスタ歩いてた
アズマシャクナゲ(吾妻石楠花)
山の緑、ケショウヤナギの薄緑
梓川の水色
春の景色を満喫しながらのんびり歩く
そして明神まで戻り嘉門次小屋で昼食
河童橋まで戻ると人がたくさん、観光地らしい雰囲気
それにしても雪の残る穂高岳は美しい
この雪形、何に見えるんだっけ
残雪をなにかに見立てるのあちこちにあるけど
奥穂高岳から吊り尾根、前穂高岳
そして帝国ホテルでお茶して、上高地バスターミナルに戻りました
駐車場にはバスがたくさん
人もたくさん
初夏というよりまだ春先の寒いくらいの上高地散策、楽しかった
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2018.05.31 09:58:01
コメントを書く
[ハイキング] カテゴリの最新記事
上高地はニリンソウの花畑
2018.05.25
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全692件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
日記/記事の投稿
上高地でゆっくりと過ごす
バックナンバー
2025.11
フリーページ
カナダでキャンプハイキング!
ハイキングの3日間
後半
春の英国ドライブ紀行
湖水地方に行く
スノードニアとロンドンと
屋久島旅行:縄文杉から宮之浦岳登山
縄文杉に会いに行く
宮之浦岳登山
下山して温泉へ
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: