多摩の毎日

多摩の毎日

2018.07.14
XML
泊まったホテルはレオフーホテル
裏通りにはたくさんの飲食店があった、朝から暑い



路地にひょっこり豆のキャラクター、なにものだろう



朝ごはんを食べる店もいくつかあった
軽めにうどん、しょうゆ味も塩味もおいしいうどんで満足です



待ち合わせより少し早めについて、雙連市場を歩いてみた
活気があっていろいろなものを置いていて市場らしい空間



駅に戻って草盛園で飲んだ青草茶ハーブティーはおいしかったな
もう一度飲みたい味です




いろんな種類がありましたが、香りのいいものを一本購入





近くにあった麺屋さん、おいしいらしい昨年食べたのと同じかも



暑いけどどこの通りもお店の前はアーケードのようになっているので、比較的しのげます



お昼ご飯は客家料理、10品食べられたぺろり大人数だと色々食べられてうれしい





お腹を満たしてから問屋街へ
歩くの暑い、食べるの大好き料理好きな仲間たちとのおしゃべりは楽しい



暑さに関係なく品物はずらっと並んでいる、ここの店は豆類だから
そーいえば肉や魚もこの熱風の中並べてる、日本では考えられないけど



ドライフルーツの店ではみんなで試食、マンゴーがおいしかった




ここで脚付きのガラス器を購入



疲れるほどよく歩いた後はタクシーで移動して中山堂へ
お茶の手ほどきをうけます、台湾茶のピンからキリまで味比べ
茶葉の種類・産地など5種類選んで淹れていただきました





ここのお茶うけ、おいしかったな



一階では映画祭有名な俳優さんたちがいらしてた、知らないけど

ここで一度解散して、再び夕食に集合
雲南料理、名物はこの緑いっぱいのスープほんとおいしかった





この人数で一日ツアーでした大笑い
このあとも刺繍の入った靴を買いに行ったり、お土産を買ったりみんなで過ごした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.17 18:31:54
コメント(0) | コメントを書く
[台湾に旅する料理教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: