キヨシのDiary

キヨシのDiary

ヲリの育成例(ステ編




ヲリのステのタイプは 俺の中で

STR>STA>DEX

STA>STR>DEX

STR>STA

STA>STR

STR>DEX

STA>DEX

STA極

と このように7つのタイプがあると思います

フレに来る前ならSTR極でもいけると思うのですが

エンタ&ファン城などを視野にいれると STR極はかなりきついと判断したので

今回はステのタイプにいれませんでした。




では まず 上から



STR>STA>DEX

STA>STR>DEX

このタイプはもっともバランスがいいと思います

ヲリは攻撃職の中では命中が低いほうになっているので
(THM強化であまり感じなくなりましたが

どうしてもPBやスタンがデス↑のクラスに

一発で当たらないという現象が起きてしまいます

この現象を回避するためにDEXに振るわけなんですが

そんなに数を振らなくてもいいと思います

↑にも書いてますがTHMの強化 スピリットの強化 武器

などで補えばDEXを全く振らずに 命中8k↑を目指すことも可能だと思います

それでも 安定して当てたいという方向けのステだと俺は考えています

他のステでもDEXを振ってる理由は大体一緒ですね


で 命中を武器や防具だけで補う形が

STR>STA STA>STR

この形になるわけです

ポイントもDEXに振る分がなくなるので 

攻撃 防御共に上がると思います



で 最後に STA極が来るわけですが

これは ファン城でも生き残れるように 目指すヲリのステ振りですね

まあ STA極にしたから死なないのかといわれたら 

MURIと答えるしかありませんw

ファン城に出てくるケンタは かなりの攻撃力を誇っているので

これを耐え抜くにはかなりの装備が必要となると思います

ですから 実際このステ振りは エンタでの先行など 

肉壁としての役割を目的としている形ですね

肉壁といっても支援パラみたいに耐える訳ではなく

PB シャウトなどを行い狩りやすい形を整えておくという意味で 肉壁なのです

これの詳しい例は育成例のスキルをご覧ください


(日記からのコピペですがw


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: