キヨシのDiary

キヨシのDiary

ヲリの育成例(スキル編1



攻撃特化ヲリ(バサカorシャター)

バランスヲリ(バサカorシャター)

支援ヲリ

デュアルヲリ

の 4つがあると思います

このページでは攻撃特化とバランスの説明をしたいと思います

まず 攻撃特化ヲリの説明から

攻撃特化ヲリとは 名前からも分かるように

PBスタンなどを削り 攻撃UP系のスキルに振っていくという形です

100レベルのスキルポイントを参考にして一つ例を

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

MB1 THM10 アキュ1or10 エナジーorソーニー20 シャウト20

QS1 PB1 スタン1 岩肌1 スピリット1or10 ライオン1or5

シャター6orバサカ5 山1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この形になります orの部分は個人の趣味でどれを上げるかによると思います

命中を上げるか 攻撃を上げていくかで スピリットorアキュで変わると思うので

ライオンはパラの支援のライフより↑にならなければ 振る意味はあまりないようです

俺のスキル振りは大体これに近い形になっています(近々画像UPします

ただ このやり方をするとPBなどを削るので PTではあまり向かない形になりそうです

鯖全体で今までフレレベルだった人もエンタに来始め

マエルのガイドブックで85からエンタに来れるという時代になってきました

ただ そんな人を連れてる状態でPB1だと かなりきつい狩り方になってしまうと思います

その点を考えると やはりソロ向けなのかな と思う形ですね。


次にバランスヲリです

バランスヲリとは ソロ&PTどちらにも対応できるという形だと思います(自信薄

基本的にこちらもシャターorバサカの形は変わらないのですが

PBなどの振り方が若干違います

参考例は

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

MB1 THM10 アキュ10 エナジーorソーニー20 シャウト20

QS1~4(21になるように調整) PB1~20 スタン1 岩肌1 

スピリット1 ライオン1 シャター6orバサカ5 山1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

と言う形になると思います

まあ 俺もやった事のない形なので 間違ってる部分もあると思いますが

その辺の指摘をレスいただけたら光栄です(*- -)(*_ _)ペコリ

こっちのタイプは攻撃タイプと違い PBが1~20振ってあるというのが魅力です

エンタでの攻撃を軽減できるので 大体の人は死ぬことはないと思います

QSは21になると4ランク↑になるので 振っていて損はないかと思います

アキュを10振る理由は PBを確実に当てるというのが最大の目的ですね

ベーストールかクラストールでも変わると思うのですが

ヲリの命中は支援込みで7k↑にいけば 大体当たります

確実に当てたいなら8k↑だと俺は思います

まあ 様々なヲリがいるわけですが 知り合いの中に10k↑いってる方がいるらしいので

かなり気になるところですが・・w



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: