PR
Freepage List
Calendar
Comments
New!
ならしの。さんココの所、余震攻撃と、会社の新人攻撃で参ってる私です。
半年に一回、新人がやってくるって、 なんやねん
というか、家の職場は高卒採用と大卒採用で研修期間が違う(高卒は1年、大卒は3ヵ月)ので、当然、現場配置の時期がずれます。
この4月に来たのが、高卒の人で、遂に、一人任される事になりました。
毎日、 お母さんの顔
と 職場の指導役の顔
を使い分けてますので、もう、ヘトヘトです。
要は、アルバイトの経験とかもない子たちなので、「ゴミ捨ててかえってね」とか、「上司には挨拶してね」とか、お母さん的な事も言わねばならず・・・
この支店にきて、 仕事が減るどころか、次々累積していくのは何故だ
さて、ここからはマンション購入記になります。
先週、物件を決めたので、次の日、申込金を支払い、資金計画などを立ててもらいました。融資は提携金融機関で優遇金利が受けられるということで、提携2行で融資計画と、仮審査の申込をしました。
この物件は今時珍しく、食洗機がついていないという事で、月曜に食洗機を付けてもらうように依頼をしました。
そして、昨日、担当の営業さんから連絡があり、物件の値引き(?)金額で販売の決裁がおりたことと・・・一つ衝撃だったのが、金利が低い方の銀行が 販売価格の2割の頭金
を用意しろといってきてるって・・・・
頭金はないわけじゃないけど、一応、資金計画としては販売価格全額でローンを組み、諸費用を頭金変わりに持ち金で支払おうと思ってたんですが、それにしても、2割は厳しすぎる
一応、世の中でも信用のある職業についてる訳ですが・・・それで2割って、よっぽど厳しい審査なんだなぁ・・・と。
ローンについては、今日、契約のときに営業さんとよく話し合ってみます。
で、昨日は休暇を半日もらって、市役所へ印鑑登録をしに行き、その足でいろいろインテリアショップを見て回りました。
なんか、インテリアはネットで買っても似たりよったりなのかなぁ・・・。
さらば、楽天~ 2012.01.15
今年もお世話になりました。 2011.12.31 コメント(2)