PR
Freepage List
Calendar
Comments
New!
ならしの。さんGW、今日で最終日ですが、10日のうち昼は6日ラーメンでした。
新潟ラーメンを食べ歩いていました。以下、レポです。
4月29日 ラーメン亭我聞
でチャーシューメン。我聞といっても、河相我聞さんとは全く関係のない、新潟のラーメン屋さんです。豚骨醤油で、チャーシューがトロトロで美味しかったです。
豚骨と醤油のバランスが絶妙でした。
4月30日 ひるがお
、東京駅のラーメン街で食べました。
ここは、六厘舎がいつもいっぱい
六厘舎はお取り寄せで食べてみて、素人が作ったのではイマイチだったので、お店の味も食べてみたいのですが、この日は時間がなかったので塩専門というひるがおさんへ。
塩玉ラーメンを食べました。
う~ん・・・
ぬるい・・・味玉の温度が低すぎて、スープがさめてしまったというか、もともとぬるいのか・・・細麺もあまり好きではないので、私の口には合いませんでした。
5月1日 先斗町宝亭で宝ラーメンを食す。ここも、京都駅のラーメン街で、かなり並んで食べました。ラーメンは醤油?今となっては思い出しもしないほどな感じです。
やたら、回転が悪く、並ばされた記憶しか残ってませんが・・・ここも超細麺だったのです。やっぱり、細麺はダメだわ~パンチがなくて。
5月5日 いっとうや
でかさね醤油を食べました。何のことはない、豚骨醤油なのですが・・・ここはとにかく、チャーシューのインパクトがすごく![]()
棒みたいな炙ったチャーシューが デデン!
と、丼の中にいすわってます。
メンマも板みたいなものが2~3枚。
まぁ・・・微妙な感じでした。
フツーなんで・・・休日に1時間も待ってまた食べたいか、というと、リピはなしです。
回転が悪すぎです・・・てか、京都のお店もそうでしたが、やっぱり人気店ともなると、待ち時間と味のバランスっていうのも大事ですよね。
5月6日 麺屋一本気
で味噌ラーメン。魚介系の出汁と味噌の組み合わせが面白いという口コミにつられて、味噌をたのみましたが・・・マイルドすぎて、味噌の味がさっぱり
チャーシューはトロトロで、もやしが乗ってて・・・味噌じゃなくて、こってり醤油の方がよかったのかも。
しかし、この店、位置が分かりにくくて、しかも駐車場もよくわからなくて、近くのドラッグストアに止めちゃいました
5月7日 吉相
で、チャーシューメンのこってりを頼みました。
おいしかったです
6店の中でピカイチかも。
チャーシューが箸で持てないくらいトロトロで、背油がたっぷり乗ってるのですが、しつこくなく・・・意外とあっさりでした。
スープも美味しかったです。
ここはリピありだな~・・・
駐車場も広いし、食後にアイスのサービスもあるし。
スープもあっさりとこってりが選べるという、珍しい店です。
ってことで、これからも新潟ラーメン食べ歩きしようっと。