Happy Life Happy Food

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

spoon** @ かれんRさん >母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわ…
かれんR @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) 母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわっ…
spoon** @ macky*さん >ミニバラもいいね♪ >今年は何を贈ろう…
macky* @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) ミニバラもいいね♪ 今年は何を贈ろうか迷…
spoon** @ macky*さん >あ~!いいなぁ^^ >家には届かなか…
macky* @ Re:キリン  まっこい梅酒♪(03/26) あ~!いいなぁ^^ 家には届かなかった…

お気に入りブログ

編み図2も巾着に。 New! そら豆さん

natural life natural lifeさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
☆ Happy Life ☆ lucky-happy-smilyさん
日々少しはマシ うな8694さん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
酵母とおいしい生活 でかあっこさん
☆sun natural☆ hamuko193さん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
2010.04.28
XML
カテゴリ: Drive & Travel
時は4月半ば。

それなのに寒い毎日が続き、恨めしく思う日々
寒がりの我が家、今年の花見はどうなることやら・・・


そんな憂いを蹴散らすような
最高のお天気に恵まれた日曜日
やった♪待ってました!!


場所は新潟市中央区・ やすらぎ堤

2010やすらぎ堤桜12010やすらぎ堤桜2

2010やすらぎ堤桜32010やすらぎ堤桜4


見える水面は信濃川。


信濃川の両岸に桜と県の花であるチューリップ。
他にはレンギョウやユキヤナギも咲き誇り
色も華やかに楽しませてくれています。

この川を渡す橋の1つに萬代橋があります。
新潟地震を耐え抜いた逸話を持つ、新潟市のシンボルの1つです。



このやすらぎ堤、今まで出かけた事がありませんでした。
もう10年も下越に住んでいるというのに・・・(恥)

萬代橋から上流側の八千代橋まで一周してみました。
広々とした空間に芝生があり、ベンチがあり。
お花見日和なのに混みこみせず、ゆったりとしていて。
寝転がったり、写真を撮ったり、ジョギングしたり。

印象に残ったのは、女性2人でワインを注ぎ合う姿。なんだかとても素敵♪
みんな思い思いに過ごしていました。

花を目的に来ましたが
視界に "水" があると更に滞在時間が延びてしまいます。

良い場所を見つけました



その前日は 秋葉公園
旧新津市。平成の大合併で新潟市秋葉区となりました。
新潟市の南端に位置します。


2010秋葉公園桜12010秋葉公園桜3

2010秋葉公園桜2



秋葉公園の左側に位置する
五峰閣展望台・平和塔・平和像のある一体の桜です。
この場所は高台になっているので眺めが良く
東新津地区を見下ろす事が出来ます。

この日はお天気がイマイチだったせいか人もまばら。
屋台はあれど閉店中。少し寂しい感じがしました。

秋葉公園の地図を見ると、この区域以外もあり
とても広い敷地を持つ公園だとわかります。
もう少し先には牡丹も楽しめるとか。
また散策に訪れてみたいです♪


*-*-*-*-*-*

便利で簡単!美味いもの市オリジナル【豚丼】お試しモニター大募集♪

株式会社アクセルクリエイション さんが展開する、 とれたて!美味いもの市 の人気商品。

以前に ta:maさんのモニターなさった 感想を読み 
美味しそうだな~と思っていたんです。

柔らかくヘルシーな北海道産の豚肉に
お肉用とご飯用、別々に考えられた専用ダレ。
長年の試行錯誤の上に辿り着いた味。
徹底したこわだりを感じます。

こちらのモニターに出会うまで知りませんでしたが
十勝や帯広ではこの豚丼が名物なんだそうです。
旦那さんと一緒に飛ぶ夢はあれど、実現するのはまだ先かなぁ。
簡単に本場の味が楽しめる豚丼で
北海道の空気に触れてみたいです。


厳選した食品だけを扱う とれたて!美味いもの市 さんの商品。
期待は大きく膨らみます♪
どうか当たりますように☆彡







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.28 17:40:34
[Drive & Travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: