フリーページ

2004年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
また、自滅してしまった。

自分の体調が悪いと、どうしても余裕がなくなる。
子供のちょっとしたことが許容できなくなって
何かにつけガーガー怒ってしまう。

私の気持ちを3倍ぐらい増幅して
息子がぐずぐず言ったり嫌がらせしたり意地を張ったり。
それにまたかっとなって、誤解を恐れずに言えば、
何度もメラメラと殺意が・・・。
ほんと、もう、無限地獄(泣)。


世の中のありとあらゆるお母さんを心から尊敬する。
「親業」なんて仕事は私の手に余る。
何だかんだいって、いつも私は自分で手一杯なのだ。

子供の存在は、楽しいし面白いし最高だけど
バディとして、人生の先達として、できることはしたいけど
「親である」ことだけは、どうにもなかなか難しい。
この先、子供にちゃんと寄り添っていけるだろうか。
不安。

そんな殺伐とした家に、今夜も相棒が帰ってきた。
疲れ果てた私を見かねて、
自分も疲れきっているのに子供をお風呂に入れてくれた。


のぞいてみた。
何だかやけに静かに、息子に語りかけている。

「とうさんさ、こうやって一緒にゆっくり遊べるの、
 今週で最後なんだ。
 この一年、ずーっと一緒にいられてほんと楽しかったよ。


そうだった。

今週末に日本へ帰ったら、彼はまた激務の日々に逆戻り。
またカイロへは戻ってくるけど、
今度は海外に出ずっぱりの怒涛の毎日。
月の四分の三は、家にいない。

学ぶためだけに日々を過ごし
三人で毎日食事をし
週末はそこここに遊びに出かけ・・・。
そんな夢のような時間は、もう終わるのだ。

家が変わる、一時帰国する、荷造りする、
ということはつまり、
そういうことなのだということを
私はすっかり忘れていた。
泣けた。



一夜あけて、息子が保育園へ行き
久しぶりに自分一人の時間ができた。

自信がないとか、こんなはずじゃなかったとか、
いろいろごねても、人生もう後戻りはできない。
もういい加減、後ろ向きはやめようじゃない。
せめて、これからの毎日を
言い訳したり他人のせいにしたりせずに
胸張って清清しく生きよう。

こういうのを、日記で人目にさらすのって
やっぱり恥ずかしいっす・・・。
今までは、どうもこの一線が越えられず
何となくな「カイロ事情」を書いてきたけど
まあ、こういうブレイクスルーも私には必要なんだろう。

さて、息子が帰ってきてこの静けさが破られたら
私は不言実行で行けるかどうか。
インシャアッラー(God willing)!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月20日 21時21分45秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夫の言葉(07/20)  
SAKUZO2004  さん
私も時々、自分はこの世で最低の母親だと思います。
よそのお母さんはちゃんとやっているのに、何で自分はこうなんだろう、私の元に生まれてきたこの子たちは本当にかわいそうって。
でも、世の中の、かなりのお母さんは、やっぱり時々はそう思って暮らしているんじゃないかと、そう思う事があります。
逆に「私の子育ては間違っていないし、私の子供たちは完璧だわ」って思っている人がいたら、その方が怖いかも。(笑)

あの、もうすぐ皆で日本にお帰りになるんですか?
それともご主人だけ?
どちらにしても大変ですね。
お体に気をつけて。 (2004年07月21日 03時40分42秒)

Re[1]:夫の言葉(07/20)  
ズゴッタ  さん
SAKUZO2004さん
>私も時々、自分はこの世で最低の母親だと思います。
>よそのお母さんはちゃんとやっているのに、何で自分はこうなんだろう、私の元に生まれてきたこの子たちは本当にかわいそうって。

そんなことない!! SAKUZOさんみたいな人のそばで
時を過ごせる子供たちは、絶対に幸せだと思いますよ。
お母さんの豊かな感性と深い洞察力を受け継いで
いつかきっと「momでよかった」って思ってくれる日がくると思う。

>でも、世の中の、かなりのお母さんは、やっぱり時々はそう思って暮らしているんじゃないかと、そう思う事があります。
>逆に「私の子育ては間違っていないし、私の子供たちは完璧だわ」って思っている人がいたら、その方が怖いかも。(笑)

そうですよね。たぶん皆迷ったり戸惑ったり泣いたりしながらやってるんですよね。
でも、渦中にいるとなかなかそういう風に思えなくて・・・。まだまだ未熟です。

>あの、もうすぐ皆で日本にお帰りになるんですか?
>それともご主人だけ?
>どちらにしても大変ですね。
>お体に気をつけて。

この数ヶ月は夫の留学絡みで来ていたのです。
皆で一時帰国して身辺整理をすませ、
9月中にまたそろってカイロに戻ります。
ありがたいことに、少なくともあと3年はエジプトとお付き合いできそうです。秋からまたガンガン書きますよー。
(2004年07月21日 05時17分49秒)

Re:夫の言葉(07/20)  
kanavista  さん
私はもう胸を張って言っちゃいますが、時々やっぱり史上最低最悪の母親です。
で、だんなに「あ~私は最低だ~」というと「みーんな自分のこと最低なママだと思ってると思うよ」ってSAKUZOさんが書いているのと同じ事を言われます。本当にそうなのかな。
子育てって世の中で一番難しいことだと思う。でもやっぱり一番楽しいことでもあると思います。
お互いがんばりましょうね~(涙)。 (2004年07月21日 15時15分54秒)

Re[1]:夫の言葉(07/20)  
ズゴッタ  さん
kanavistaさん
>私はもう胸を張って言っちゃいますが、時々やっぱり史上最低最悪の母親です。
>で、だんなに「あ~私は最低だ~」というと「みーんな自分のこと最低なママだと思ってると思うよ」ってSAKUZOさんが書いているのと同じ事を言われます。本当にそうなのかな。

Kanavistaさんでも? そうか、みんなそうなんですか・・・。子育ての先を行く先輩たちにそう言ってもらえると、励まされます。ありがとう。

それにしても素敵な旦那さんですね!!
パートナーにこういう気持ちをわかってもらえてるのと
もらえてないのでは、
きっと全然違うのではないかと思います。

>子育てって世の中で一番難しいことだと思う。でもやっぱり一番楽しいことでもあると思います。
>お互いがんばりましょうね~(涙)。

ほんと、人間一人育てるのってどんな仕事よりも難しい。
でも、そんなのを忘れちゃうような素晴らしい瞬間を体験できるのも、子育て。
頑張りましょう(泣笑)!そして応援ありがとう!!
(2004年07月21日 16時07分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ズゴッタ

ズゴッタ

コメント新着

ズゴッタ @ Re[1]:無事帰国しました(07/29) SAKUZO2004さん >何だか読んでるだけで…
ズゴッタ @ Re:エジプトかああ(07/29) 小林 丹佳さん >なんか、「王家の紋章…
SAKUZO2004 @ Re:無事帰国しました(07/29) 何だか読んでるだけで、私までぜいぜいし…
小林 丹佳 @ エジプトかああ なんか、「王家の紋章」のイメージしかな…
ズゴッタ @ Re:いたそうです(07/19) lychee7414さん 偏頭痛もちのご友人、心…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: