毎日笑顔で過ごそっ!

毎日笑顔で過ごそっ!

PR

Profile

れみこ6305

れみこ6305

Calendar

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024

Comments

れみこ6305 @ mimosa2347さんへ mimosaさ~ん、コメありがとうございます…
mimosa2347 @ Re:引越し(08/29) れみこさんこんにちは♪ お引っ越ししちゃ…
chibi-oyabun @ Re:チョコチップ入りかぼちゃのスコーン(01/21) お久しぶりです! 最近楽天も変わってい…
れみこ6305 @ mimosa2347さんへ 無印にはいろんなキットがあって見るだけ…
れみこ6305 @ pikamama☆さんへ 食事のしたくだと時間に追われて私が子供…
Sep 15, 2009
XML
テーマ: カレー(3472)



私が久しぶりに買った料理本↑を見てオットがそう言った。
正~解~!(^▽^)b
カレー部在宅活動?のために購入したんだもん♪


本当は「カレー部会長」黒ぽんの本も1度手にとってみたいけれど、
どのお店にもなくて取り寄せなくてはならない。
でも取り寄せたら中身がどんなにマニアックなカレー本(!)でも買わないとダメ
・・よね?ん~、そんな勇気もないし(><)。


と思い悩んでいたところ、「東京カリ~番長」水野仁輔さんの著書を見つけた。
お名前だけは存じてましたが・・の軽い気持ちでページをパラパラ。

プロのシェフ顔負けの味!?面白そう~!
私にしては珍しく(←最近これもあまり信じてもらえないけど)即買い決定。


早速明日作ってみよう!
どのカレーも美味しそうでどれから作ろうか迷っちゃう。
・・なんて思いつつ、次の日はお昼にこのカレーを。






2009も毎日笑顔で 421.jpg


こちらも芸能界のカレー通、関根勤さんプロデュースのコンビ二で買えるカレー。
ここで疑問、関根さんの肩書きはカレー部の何なのだろうか?
このカレー、かなり好評で売り上げも良いと新聞で読んでから気になっていた。
今日のカレー部活動はこれにしよう。
さすがに1日2食カレーは無理だから、作るのはまた翌日に。



そんなに辛くありませんように~と願いながら一口。
・・んっ?甘い!辛くないとかじゃなくて「甘い」!なぜ?と驚いていると
そのすぐ後にスパイスの効いた辛さが。やっぱり辛い~!
でも嫌な辛さじゃなくて、辛口苦手の私でも後を引く心地よい辛さ。
一口ごとに「甘っ!辛っ!」を楽しめる、楽しいカレー。





その翌日は我が家の御用達、ココイチカレーをお昼に食べて
2日連続カレーだなんてカレー部活動順調~♪なんて調子にのる私。



結局、本を買ってから3日目にカリ~番長レシピのカレー作り。
悩んだ末に第一作は「基本のチキンカレー」に。





2009も毎日笑顔で 422.jpg


鶏肉、玉ねぎ、トマト。そして隠し味にハチミツ?
私にとっては全然「基本」じゃない「意外」な組み合わせにびっくり。
そして出来上がりは一口食べるごとに甘く、後から辛く。
あっ!昨日のカレーにちょっと似てる?
もちろん特別なスパイスを入れたわけではなくいつものカレールウだから
違うと言えば全然違うのだけれど、いつもの我が家のカレーの味ともだいぶ違う。
美味しい、美味しい♪とおかわりする子供達。
そんなおかわりに行列する姿、見たことないんだけど~(笑)。



よ~し、この調子でカレー部在宅活動に励もう!
次はどのカレーにしようかなぁ(^m^)。
3日連続でカレーを食べたらカレー部に入れるよね?(^^;)
それとも「まだまだ!」って笑われちゃうんだろうか。


「お母さんがカレーの本買ったり、何日も続けてカレーを食べるのも
 ゴスペラーズを好きになったからだよね?」とにぃちゃん。
・・ハイ、それも大~正~解~!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2009 07:56:53 PM
コメント(10) | コメントを書く
[目指せ!料理ブログ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


確か...  
よねまる さん
一緒にカレー食べに行った時「一週間カレーでも平気!」って言ってたねえ。相変わらず続いてるんですね。

トマトはわからないけど、ハチミツは普通に使ってるよ。私も辛いのはちょっと苦手。入れるとコクと甘みも出ておいしいんだよね。れみこさんのパンと食べてみたい(^O^)/ (Sep 15, 2009 11:22:58 PM)

よねまるさんへ  
れみこ6305  さん
エ~ッ?\(@□@)/?
それってかなり大昔に一緒に行った銀座のカレー屋さんでの話?
そんなこと言っていたの?私・・覚えてない~。
どんどん記憶力が衰えていってるのよね。そんな自分が怖いわ。
いや、よねまるさんの記憶力がすごいのか?
なので、「相変わらず・・」じゃないんです。
もしその時に言っていたとしても一回リセットされてるはず。
それにまだ「一週間カレーでも平気」レベルまでは達してません。
・・言ったのかなぁ、私(まだ思い出せない・笑)。

ハチミツはご存知だったのね?私の勉強不足ね~。
近いうちにナンも作ってみようかと思ってます(^-^)b。 (Sep 16, 2009 09:17:32 AM)

Re:「カレー部・・・(笑)」(09/15)  
REX  さん
あぁっ!美味しそう!
朝からカレー行きたくなりました・・
この関根さんカレー、以前テレビで見て気になってたの!「甘っ!辛っ!」な感じなのね。見かけたら食べてみるわ♪

そう言えば昔「♪リンゴとハチミツとろ~り溶けてる・・」ってカレーのCMがあったよね。思い出しちゃった^^

あ、カレーと言えば、今月の26(土)27(日)ナマステ・インディア2009ってイベントが代々木公園であるのよ♪去年行ったけど楽しかったよ~!
今年も行けたら行きたいんだけど、予定が微妙なの。
いきたーーい! (Sep 16, 2009 09:26:13 AM)

Re:「カレー部・・・(笑)」(09/15)  
kinny さん
こんにちは(^o^)
ゴスマニアの誰しもが通る道(笑)、それはカレー部活動ですね!
関根さんのカレーは私も食べました(^^)
このところ、あまり辛いカレーを食べていなかったこともあり、
結構辛く感じました(>_<)
カレーパンも出てますが、普通のカレーパンと変わらない感じでした;

水野さんのレシピ本は立ち読みしかしたことないので、
今度図書館で借りてみようと思います。
お子様も喜んでいただけて良かったですね(*^^*)

ぽんカレー本は、さすがに図書館にはないですかね??
(酒井さんのスコブルイーは、勤務先近くの図書館にあったりするんですよ)
もし無ければ、ゴスライブ等でお会いする機会があれば、
その時にお貸ししますよ。
お気軽にお申し付けください♪ (Sep 16, 2009 01:31:42 PM)

REXさんへ  
れみこ6305  さん
甘っ!辛っ!・・は普段甘口~中辛のカレーしか食べない私の感想です。
REXさんは辛いの全然平気そうだし、甘っ!甘っ!?に感じたらどうしよ~(笑)。
でもあのお値段(\398!)であの味は食べておくべきかと(^-^)b。

そうだ!♪リンゴとハチミツ・・ってあんなに有名な歌があったわね~。
でも♪トマトにハチミツ・・は意外な組み合わせよね。

あのイベントもREX家恒例イベントよね~。
今年も行けるといいね♪私も行ってみたいわ~(^m^)。
(Sep 17, 2009 12:29:10 AM)

kinnyさんへ  
れみこ6305  さん
この道はゴスマニアが必ず通る道なんですね?(≧▽≦)bやった~♪
関根さんのカレーは前に食べたぽんカレービーフの辛さに比べたら
私はそんなに辛く感じませんでした。
ぽんカレーの辛さはかなり衝撃大きかったんですよね~(^^;)。
それでなかなか本にも手が出せず・・。
うちの市内の図書館には、スコブル・・もぽんカレーも置いてませんでした(><)。
kinnyさんのご親切感謝です。
ライブでお会いできることがあったらお言葉に甘えちゃおうかな♪
水野さんの著書もたくさんあるようですが、入門編にはこれが良さそうな気がしました。
近いうちに今度はビーフカレーを作る予定です(^-^)b。
(Sep 17, 2009 12:41:30 AM)

かなりカレー部なワタシ^^  
おはようございます。
カレー部への入部、おめでとう♪
私もカレーは大好きで朝から作っちゃうタイプです。って、ただ外出などで忙しい日に充てることが多いのですが…
チキンカレーはお好きならばピーマンのみじん切りを入れると本格化が増しますよ!ビーフのときは節約で牛スジを使います。我が家の「甘くて辛いコツ」の甘いは煮込みハンバーグのソースの残りを冷凍保存しておいてルー投入と同時に入れます。辛いの部分はガラムマサラかな。親子で別々のルーなのでいつも鍋2つです。
こんなに朝なのにカレー、食べたくなってきた!!! (Sep 17, 2009 06:31:09 AM)

はる・あつママさんへ  
れみこ6305  さん
すご~い♪はる・あつママさん、本格的ですね。
私もいろいろ食べて作ってカレー道精進します(^▽^)/。
先輩っ、よろしくお願いしますっ!!(笑)
牛スジって私は食べたことないんですよね~(^^;)。
はる・あつママさんの牛すじカレー、食べてみたいなぁ~♪ (Sep 17, 2009 11:54:50 PM)

Re:「カレー部・・・(笑)」(09/15)  
pikamama☆  さん
毎日カレーでもOKって旦那も言うよ。でも私はダメ。
飽きちゃうわ~。
うちはほとんどビーフカレーしか作りません。チキンもたま~に作ることはあるけど、
滅多に食べないかな。とにかく辛くないと嫌なパパなのでガラムマサラや
スパイシーなものをバンバン入れちゃってます。あとウスターソースとかね。
でも最近はカレーの量を多く作らなくてはいけないので(笑)、ルーを溶かすのに
時間がかかってかなり苦痛なメニューと化してきた我が家です。
一回で一パック以上使うよ・・・。
(Sep 19, 2009 01:42:11 PM)

pikamama☆さんへ  
れみこ6305  さん
pikamama家のカレーはほとんどビーフ?うちの定番はポーク(^-^)b
牛肉があるとどうしてもカレーよりもハッシュドビーフを作っちゃうのよね~。
カレーは辛くないと!のパパさんの好みに合わせて作ったものを
たいぶー君も平気で食べるんだよね?それはスゴイ!
1回で1パック以上・・それもスゴイ(><)/゛
このカレー本は1回で食べきる量(4皿分)でレシピが載っているので
それを倍量にしないでそのまま。
少しずつじゃないとこれからいろんな種類を作っていく気ないも~ん(^^;)。 (Sep 20, 2009 01:56:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: