夢の続き

夢の続き

October 8, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
木曜日の仕事が終わる頃、マネージャー(婦長)が私の肩にポンと手を置いて

おいおい、もうクビかよぉぉ。
まだ誰も殺してないよぉぉ。
しかもプリセプターも一緒に来なさい、と。
ひょえぇぇぇぇぇぇ。

ということで、金曜日は超緊張しながら仕事。
最後の1時間を面接の時間に。

プリセプターと一緒にお部屋に行くと 椅子が2つしかない。

「そうね、帰りはショックで立ち上がれないかもしれないから車椅子は 良いアイデアね」と。
がいぃぃん。
「やだ、冗談よぉ。」とすぐさま笑って否定してくれたけど 全くもって面白くない。

さぁ、マネージャーの登場。
緊張は最高潮に。

あれのこと注意されるの? それともあれ? これ?
といろいろ頭にめぐる。←そんなにあるのか?

「あなた、12週間の研修期間予定だったけど 大丈夫そうなので9週間に短縮するわね」
と開口一番のセンテンス。
丁度この面接の日が7週目の最後の日。
なのであと2週間で終了させる、とのこと。そしてその残りの2週間を夜勤をこなして欲しいと。

なんなの? ちょっと気持ち悪い・・・・と思いながらもちょっと嬉しい。

でもまだ自信がないので もう1週間だけ日勤をさせてもらうように頼みこみ、
結局10週間で研修期間を終了することに。
なので来週いっぱいで 日勤は終了。
なんだかあっという間だったなぁぁと しみじみ。

こわぁぁぁぁ。

同じ病院でも 他の一般内科や外科は独り立ちする期間が 比べものにならないくらい早い。
でもやはりBMTとonocologyの病棟ではとても長く研修期間が設けられている。
それはすごくありがたい。

そして今後受けていく授業や勉強会、オンラインコースの予定などの説明も受けた。
来年早々には スタンフォードである勉強会にも出席するようにと。
しかもその旅費も参加費も病院が出してくれるそう。
こういうところが やっぱりアメリカってすごいなぁぁと思う。
看護師の知識を向上させることに とても協力的。

最後に、来月の友人の結婚式の出席のために3連休が欲しい、と頼んだら
あ、良いわよ、どこの週末? とさらっと回答。
こんなこと、日本ではありえない・・・!としみじみ。

ということで、看護師としての命はまだ繋がれてる様子。
安全第一で頑張ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 8, 2006 05:59:09 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる子RN

まる子RN

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/q88e9xb/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/gdel7u7/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: