夢の続き

夢の続き

November 25, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここアメリカでは 早期退院が主流ですが、onocology/BMTになるとなかなか簡単に退院することもできない。ま、それでも日本より数段早く帰ってはいきますが・・・。

ここ1ヶ月ほど毎回受け持ってる患者さん、28歳女性で急性骨髄性白血病。
もう長い間入退院を繰り返し、骨髄移植もしたし、ケモもも何回もした。
それでも結局効果は上げられず、患者さんに今後どうするかをムンテラ。
DNRを選択。
彼女は4歳と1歳半になる子供がいる。
その子供たちに自分の弱っていく体、エデマで顔が変わっていく姿を見せたくない、そして何よりも病院にいたほうが安心できる、という理由で慣れたウチの病院での緩和治療を希望していた。
しかし、急性期の病院でそれはできない、しかも保険の関係上残ることはできないと。
結局 今後IVでのペインコントロールをPOに変更していき、最終的には自宅でのホスピスケアになる。

親として、女として、一人の人間としてどんな気持ちで家に帰っていくのだろう。

日本の大学病院で働いてた時、ターミナルの患者さんは、最後はきっと家に帰り、家族に見守られたいのではないかと、いつも想っていた。
でも今回のことで、誰もが家に帰りたいと願うわけではないんだと痛感した。
選択の可能性は まだまだどこでも狭いのか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 25, 2006 01:40:51 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる子RN

まる子RN

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/q88e9xb/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/gdel7u7/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: