暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
338965
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
PR
プロフィール
キャリアCC
カウンセラーが日々の思いをつづります。違う所より同じ所を見つけたい。そこから……。
フォローする
カレンダー
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
新着記事一覧(全912件)
過去の記事 >
2012年07月14日
感じること
(2)
テーマ:
自分らしい生き方・お仕事(41148)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
カウンセリングは、導きではない。
人の奥行き、時の深さ、世界の広がりに、目からうろこ、
自分の狭量な幕が破られる。
こころのもつれ具合は分かりにくいものだ。
もつれていてもそれを当たり前のように感じて
自然と思い、ほかの人も同様であろうと推測する。
その前提を基に、カウンセラーを、他者を攻撃するときもある。
だから、攻撃はもつれ具合を感じる第一歩。
ふわっと浮き上がってくるときがある。
苦しみを糊塗するためにそのひとが取った対処法を感じる。
けれど、ぼく場合は、その新風景が見えてきたとしても
仮にもつれの原因が見えてきたとしても
そこに焦点をあてる流儀ではない。
雑談のうちに、その人が持っているエネルギーのありかを感じる。
そのエネルギーをその人自身が持っていると感じられるように話をつづけ
どんな方向に向かえば動かしやすいかを考える。
こうなると、芸術はドラマにちかづく。
しかし、演じてもらってはこまる。
二人の自分を抱えることは、また葛藤の原因になるから。
さて、ここで注意がいる。
芸術に似ているからと言って、
権威や他人の芸術観をうのみするタイプの芸術崇拝は逆効果だ。
カウンセラーは、自分自身の感性を磨く必要がある。
感性磨きは、カウンセラーの重要なトレーニングだ。
こんなことを言っている。
Sentir, c’est croire.
直訳すれば、「感じること、それは信じること」。
感じなければ、信じることはできないという風にもとれる。
頭だけの理屈磨きとは、はるかに隔たった世界にある。
ぼくは、詩作が好きだが、音楽でもいいし、絵画でもいい、
自分自身の感受性を磨きましょう。
はじめ難解でも、やがてふときらめく瞬間があると思う。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2012年07月14日 08時32分55秒
コメント(2)
|
コメントを書く
新着記事一覧(全912件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: