ラスティエンジェル公式ブログ

ラスティエンジェル公式ブログ

2016.04.12
XML
カテゴリ: LIVEレポート
遅くなりましたがテデスキトラックスバンドのライヴレポ行ってみよう。

3度目の単独来日公演になるテデスキさんたち。

今回の名古屋公演は日本のロイヤルアルバートホールこと名古屋市公会堂。

雰囲気が抜群にいい。

ちょうど桜が満開で鶴舞公園では桜祭り開催中。

ほろ酔いと泥酔のお花見客でごった返してた。

こんなところでテデスキトラックスバンドを観られるなんて幸せ~。

最初が名古屋クラブクアトロ、2回目がダイアモンドホール、そして今回の

名古屋市公会堂と着実にステップアップしてる。



実力は言うまでもなく人気面でもビッグスターの仲間入りだね。

会場は座席指定ということもあって今回はゆったり座って鑑賞。

BGMのトム・ペティの曲が終わって総勢12名のバンドメンバーがぞろぞろと入場。

今回は女性コーラスが加わって前回より1名多い。

トロンボーンも女性に代わって若干のメンバー交代があった模様。

オープニングは新譜からノリのいい"Don't Know What It Means"でスタート。

音響が抜群にいい。

さすが名古屋市公会堂だね。

デレク・トラックスのギターが特にいいサウンド。

デレクの細かなフィンガーピンッキングも心地良く耳に響く。

豪快なボトルネックは体中に響いてくる。



間髪入れず2曲目はジョー・コッカーのカバー曲"The Letter"

これはスーザンの歌声が栄えて特に素晴らしい!

ハスキーで力強い歌声はジョー・コッカーを追悼するにぴったりな感じ。

いきなり感動ですよ。

続いては新譜から私の大好きな"Laugh About It"をやってくれた。



アルバムで聴くよりライヴの方が数段いいね。

立ち上がってスタンディングオベーションしたいぐらいだった。

"Bird on the Wire"にもトリハダ立つぐらい感動。

スーザンのソウルフルな歌唱はバラードで泣かされる。

そしてビートルズの"Within You Without You"を軽く挟む。

ジョージ・ハリスンの作ったインドっぽい楽曲をカバーするあたりがTTBの

センスの良さですよ。

デレクのスライドがまるでシタールのような音を醸し出す。

新譜からはさらに"Just As Strange"も披露してくれた。

この曲をクラプトンっぽいと感じてるのは私だけかな。

これももちろんライヴの方が断然いい。

"Idle Wind"では2人のドラムソロを挟んでジャムバンドの本領発揮。

どこで本編に戻るのかハラハラするようなスリリングなジャム。

こういうのを観てるのはとても楽しい。

そしてデレクトラックスバンドの曲"Get What You Deserve"

ここではもちろんマイク・マティソンがヴォーカル。

70年代の黒人シンガーを思わせる短めアフロヘアー。

ソウルフルでファンキーな歌い方がいいね。

アップテンポなリズム&ブルースにマイクの歌声がピッタリ。

デレクとホーン隊が一旦退場してスーザンの弾き語り風に始まったのは

ボブ・ディランのカバーで"Don't Think Twice, It's All Right"

これが本家ディランよりもいいぐらい。

ブルー系の照明に照らし出されて歌うスーザンはまさに歌姫。

胸元を大きく開けた妖艶な衣装も相まって見惚れました。

このカバーをやってくれたのは本当に嬉しかったな~。

バンドメンバー全員戻って新譜からダンサブルなR&B"I Want More"

立ち上がりたくなるってもんよ。

そしてブルース・カバー"I Pity the Fool"

こういったブルースナンバーがTTBにはよく合うね。

スーザンの力んだシャウトが素晴らしいし、デレクのブルースギターもいい。

そして新譜からアルバムタイトル曲の"Let Me Get By"を演奏。

これまたいい曲なんだな~。

そしてここでのハイライトは間奏部分。

キーボードというかオルガンとデレクのギターの掛け合いがお見事だった。

オルガンの音色がまるでキース・エマーソン。

フレーズもそれっぽく聞こえてくる。

先日亡くなったキース追悼のように感じましたよ。

そのあとはサイケな雰囲気のジャムを延々と繰り広げてデレクのギターが

奏でるのは1stの名曲"Bound for Glory"

スーザンの歌うポップなメロディーとデレクのスライドが絡み合って極上の

サウンドを醸し出す。

ライヴで聴くとさらにいいね。

歌声もギターも生々しい。

大盛り上がりのエンディングで自然発生的にスタンディングオベーション。

アンコールを求める拍手が鳴りやまない。

TTBがアンコールでやってくれたのは"Space Captain"

これまたジョー・コッカーのカバー。

TTBのジョー・コッカー愛が感じられるセットリストですよ。

後半の間奏ではホーン隊とデレクの掛け合いソロ。

サックス、トランペット、トロンボーンとそれぞれのパートと掛け合いする

デレクがとても楽しそう。

だから観てるこっちも楽しくなる。

この自由な演奏がデレクの持ち味でもあり、このバンドの良さだからね。

楽しい宴は2時間ほどで終演。

もっともっとジャムって欲しかった。

聴きたい曲もまだまだある。

TTBのライヴなら3時間、4時間やってくれても飽きそうにない。

延々とジャムってくれてもいいんだよ。

時間的には物足りないけどセットリストは大満足。

珍しく新譜からたくさんやってくれたしカバー曲もいろいろやってくれた。

とくにディランのカバーは嬉しかったね。

次に来日してくれるのはまた2年後かな。

今度はどんな会場でやることになるのか。

楽しみにその日を待つことにしよう。


ちなみに某所で今回の来日3公演分のライヴ音源DLさせてもらいました。

素晴らしい録音状態であの日の興奮を思い出しながら楽しませてもらってます。

職人さんありがとう!

SETLIST
01. Don't Know What It Means
02. The Letter (Joe Cocker cover)
03. Laugh About It
04. Bird on the Wire (Leonard Cohen cover)
05. Within You Without You (The Beatles cover)
06. Just As Strange
07. Idle Wind
08. Get What You Deserve (The Derek Trucks Band cover)
09. Don't Think Twice, It's All Right (Bob Dylan cover)
10. I Want More
11. I Pity the Fool (Bobby “Blue” Bland cover)
12. Let Me Get By
13. Bound for Glory
~Encore~
14. Space Captain (Joe Cocker cover)

TEDESCHI TRUCKS BAND

TEDESCHI TRUCKS BAND

TEDESCHI TRUCKS BAND





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.12 19:53:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

SNOW BLIND

SNOW BLIND

カレンダー

お気に入りブログ

★SEXYランジェリ… ハニーまゆさん
荒木師匠の恋愛力U… 荒木師匠さん
Hard Rock / Heavy M… Ayako8906さん
OUTgLOW Ozz… OZZyさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
お願い!!この下着… ☆★☆ニヒルなダンディー☆★☆さん
Deep River あいりす†さん
謎の帝国ミッドガルド みかど☆みやこさん
Division Bell WEST2618さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん

コメント新着

Tomoaki@ Re:BACKYARD BABIES at 名古屋クラブクアトロ ライヴレポ(09/16) はじめまして。 明日10月1日(火)渋谷でBYB…
SNOW BLIND@ Re[1]:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) タル虎6さんへ クリマンさんが呼ぶってこ…
タル虎6 @ Re:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) ええええ!東京だけなんですかーーー(;;…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) タル虎6さんへ お会いできたとき舞い上が…
タル虎6 @ Re:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) SNOWさーーん!\(T∀T)/ お会い出来て、…
SNOW BLIND @ Re[1]:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) Akatsukiさんへ 大阪はお客さん少なかった…
Akatsuki@ Re:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) 大阪の方も盛り上がったのですね 東京は&q…
SNOW BLIND @ Re[1]:サマソニ第1弾発表!(02/06) タル虎6さん 野外の炎天下でパンク! き…
タル虎6 @ Re:サマソニ第1弾発表!(02/06) 今年は大好きなパンクロックばかりで嬉し…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2016 ライヴレポ 8/21(日)その3(08/31) タル虎6さん 来年のサマソニはついに50歳…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: